goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

「金柑とマスカルポーネのカップデザート」

2025-03-07 22:20:10 | お菓子達いろいろ

「金柑とマスカルポーネのカップデザート」を

3月のお菓子教室で作っています。

3/1から教室はスタートしましたが、

昨日やっとワイングラスが届いて今日のお教室からお披露目です。

洗いは慎重ににでしょうか?

金柑はすでにせっせと煮てガラス保存瓶に10個ぐらい作りました。

金柑のコンポートを作っている間は指先がだんだんと痛くなり

力が入らなくなって苦労しました。

特に左手親指がひどく今も指が時々つったりしてしまいます。

ささすがに種を取り出すのは大変なため取り出さずにコンポートに。

レッスンで生徒さんたちにカットしながら種を取り除いてもらっています。

マスカルポーネムースの中にも刻んだ金柑、

仕上げにも金柑とジュレ。

美味しく出来上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スパイスティーシフォン」

2025-02-22 22:32:13 | お菓子達いろいろ

「スパイスティーシフォン」教室が始まりました。

スパイスはシナモン、

ティーはアールグレイ。

アールグレイ茶葉はティーバックの袋から取り出し、

熱湯を注いだ紅茶液にして生地に加えます。

久々のスパイスティーシフォンでした。

人生で初めて作ったのがスパイスティーシフォン。

その頃からレシピを色々と工夫をして

今のシフォンになりました。

懐かしさもある私にとっての基本のシフォンです。

それにしても今日は寒かったです。

ニュースを見たら横浜は雪だったようです。

寒いはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バレンタインショコラ/ヴァローナカラク」

2025-02-20 22:36:07 | お菓子達いろいろ

「バレンタインショコラ/ヴァローナのムースショコラ」教室は

今日、無事に最終回でした。

バレンタインは過ぎてしまっていましたが、

生徒さん達はご自分用の美味しいチョコレートをお望みです。

ヴァローナのカラクを奮発しました。

1kg袋を最初は5袋取り寄せましたが

あとで1袋追加して合計6袋。

最後の購入のあとまた値上がりしてました。

「お〜」ですね。

ヴァローナチョコの美味しさを満喫するレッスンでした。

これからの2月末までは久々の「スパイスティーシフォン」教室です。

それにしても寒さが戻ってきました。

寒いです。

マスクして歩いています😷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バレンタインショコラ/ヴァローナのムースショコラ」

2025-02-08 20:59:39 | お菓子達いろいろ

「バレンタインショコラ」教室は2月になってからスタートしています。

チョコレートはヴァローナのカラク。

ムースショコラのシンプルなホールケーキに組み立て

ヴァローナのチョコレートの美味しさを味わって頂けるレシピに。

毎回、生徒さんたちに美味しいと大絶賛していただいています。

中にはチョコレートと相性ぴったりなオレンジピールを。

毎日、寒い日々が続いています。

生徒さんたちのまわりでもインフルエンザが流行っているそうです。

油断禁物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガトーショコラクラッシック」

2025-01-31 21:06:37 | お菓子達いろいろ

「ガトーショコラクラッシック」教室でした。

ゆるめのメレンゲとオーブンの低温で焼くことがポイント。

しっとりとしてチョコレートの味が際立ったガトーショコラが

焼き上がりました。

無糖のホイップクリームを添えてティータイム。

美味しくいただきました。

明日からはもう2月、

新しいレッスンが始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハートショコラ」

2025-01-30 21:03:27 | お菓子達いろいろ

「ハートショコラ」教室は今日で無事に終わりました。

生徒さんたちの厚紙で作るハート型は

細長かったりオーブンペーパーがギリギリだったりと

様々な形に出来上がっていました。

お互いの型を見比べながら楽しいレッスンでした。

断面はふっくらとしていて角切りのオレンジピールと

ローストした胡桃のカリカリがアクセントになって

美味しくいただきました。

これからまだまだチョコレート関連のレッスンは続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マドレーヌショコラ」

2025-01-27 21:34:36 | お菓子達いろいろ

「マドレーヌショコラ」をお教室で作りました。

マドレーヌ型にはしっかりバターを塗り

強力粉をふってスタンバイ。

ココア風味のマドレーヌ生地を型に流し入れオーブンへ。

粗熱が取れたあとチョコレートをコーティングして出来上がりです。

紅茶とともに美味しくいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハートショコラ」

2025-01-26 21:36:32 | お菓子達いろいろ

「ハートショコラ」をオーブンから出したところをガシャリ。

厚紙のハート型のなかでふっくら焼きあがっています。

厚紙の型作りは得て不得手がありますね。

手こずる生徒さんやあっという間に作ってしまう生徒さんも。

でも焼き上がると全員、可愛いと大喜びでした。

今週は二人も財布を忘れた生徒さんがいました。

電子マネーでの支払いが主流になっているせいでしようか。

また少し寒くなってきました。

体調に気をつけなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハートショコラ」

2025-01-22 20:59:22 | お菓子達いろいろ

「ハートショコラ」教室が始まりました。

厚紙とオーブンペーパーでハート型を作ってチョコレート生地を

流し入れオーブンで焼きました。

以前にも取り上げたレッスンですが、

チョコレート生地はバージョンアップ。

胡桃やオレンジピールも入れ作り方も少し変更。

日々進歩といったところでしょうか。

来週まで何回かこの「ハートショコラ」をご紹介します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイートポテト」

2025-01-21 22:49:19 | お菓子達いろいろ

「スイートポテト」教室は今日で終了。

さつまいものシルクスイートを毎日毎日抱えてお教室に出勤?していました。

1.8Kgぐらいはあったでしょうか。

足りないと困るので少し多めに買い求めていました。

レンジで火を入れてマッシャーで潰して。

生徒さんたち全員頑張っていただいたおかけで

美味しく出来上がりました。

ほっと一息ですが明日からはチョコレートケーキ教室。

切り替えて明日はレッスンにのぞみましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする