goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

真っ赤になってきたトンボが飛んできました。

2012年10月13日 | 庭の草木の花

秋になりましたね~

と言うのも、真っ赤になったトンボをついに見つけました。赤とんぼ=秋。単純な思考です。

高い空には毎度の飛行機。天高く・・・ 低い雲は無いです。

 

庭では久し振りにカマキリを見つけました。大きい。色がカンナの葉と同じです。

  

秋バラは、黒真珠が元気に咲いています。そして綺麗にさいているのが、レッドレオナルドダビンチ。

 

花かがりは蕾が出てきていたのですが、結局はほとんど喰われてしまいました。黒真珠等は食われないところを見ると、花かがりの花は美味しいのでしょうか。。。。

そして、これからの花はこの菊です。蕾が大きくなってきました。 

夏の花にはそろそろと種が出来ています。これはゲンノショウコです。もう種が飛んでしまったようです。

左はゲンノショウコ。実が沢山できています。右は似た花が咲いているヒメフウロです。こちらは種は出来ません。

 

ニラは、最初の頃の花は実がなっています。まだ一部では花が咲いていますが。。。

コメント

コスモスと秋の空

2012年10月13日 | 庭の草木の花

今日は良い陽気。最高気温も24度と快適。風が気持ち良いです。

先週咲き始めたピンクのコスモスの一本目が満開になってきました。青い空をバックに綺麗に咲いています。

  

 

そして、咲き始めたもう一つの花。オンシジュームのアロハイワナガ。一つ目の花が咲きました。まだまだ沢山の蕾があります。これからです。

 

チェリーセージは一時期白と赤にクッキリと分かれていたのですが、混色系の花がまた咲き始めました。

 

クジャクソウとメキシカンブッシュセージは今も満開です。花いっぱい。

青い秋の空に高い雲、そしてANA CARGO。どんな荷物を運んでいる事やら・・・

コメント