goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

今日のバラ

2011年05月22日 | 庭の草木の花

今日は天気予報で夕方から雨が降ると言っていたので、午前中にさっさと撮影。

昨日咲き始めていたのが、このピンクの中輪バラのホームアンドガーデン。

今日の晴れた朝にはここまで開いていました。花は小さめですが、花びらが多くてボリューム感のある花です。

ツルバラは続々と開花。咲き始めのこの位の形が好きです。沢山の蕾が日に日に膨らんできています。
 

ブラックティはだいぶ開いてしまいました。晴れた陽射しの下で撮影してみました。意外と赤い感じが・・・します。

アウグスタルイーゼは沢山の花が咲いていますが、今日は開き始めの花にフォーカス。

黒真珠は撮り忘れました・・・

次に咲きそうなのは、花かがり、、になると思います。

コメント

庭の食材とその他色々

2011年05月22日 | 庭の草木の花

先日購入したピーマンの苗。買ったときに既に蕾が出てきていましたが、花が一つ咲きました。

決して綺麗とは言えない、ピーマンの花。ちゃんと受粉したかな・・・ 
  

 そして伸びてきたミョウガの葉。これが繁った後に花芽が出てきます。実際に食べるのはもう少し先です。

他に食材 という意味では庭にあるのは、アスパラバスとニラ。ハーブもセージやレモンバーム、カモマイル等食材とも言えますね。色々とあるものです。。

そしてここからは食材では無いのですが。。。 アサガオとユウガオです。
左の下がユウガオ。今年は発芽率が良いです。10個のうち6つ出てきました。左の上のポットは超巨大輪アサガオ。 まだ撒いてからそんなに経っていません。右は昨年のアサガオです。本葉が出てきています。

 

玄関先のグランドカバーとして植えていたタマリュウがあまりに増えて、花も咲かなくなってしまったので間引きました。

そしてアジサイは花の準備が整ってきていました。これは玄関先のアジサイです。2箇所植えていますが、一箇所は去年枯れてきてしまって、葉は出てきたのですが新しい枝の新しい葉なので花は来年です。
  

こちらは庭のアジサイ。白い花のアジサイです。

コメント

小さな花がいっぱいです

2011年05月22日 | 庭の草木の花

今日は朝から気温が高くて、昼間はTシャツで過ごせました。が、午後からは雲が増えて大粒の雨が降りました。その後は一気に気温が下がって、朝の気温が嘘のようです。

毎日色々な花が咲くものだと感心しますが、今日の新しい花は「キキョウソウ」です。
花の大きさは1-2cm程度の小さな花が沢山咲きます。いつの間にか庭のあちこちに咲くようになりました。

  

小さな花。。と言う事で、既に紹介済みですが庭にあるほかの小さな花たちです。
左はメキシコマンネングサ。今まさに満開です。右はヒメフウロ。ポツポツと咲いています。

  

ビオラもボチボチ。これはダビュームの鉢に咲いているものです。ダビュームも蕾が出てきています。それも楽しみ。

  

そして小さなニワゼキショウ。茎がヒョロ長く、先端に咲きます。公園にも沢山咲いていました。

午後からの厚い雲。この後雨が降りました。そして気温がグンと下がって、さすがにTシャツでは肌寒いです。

 

コメント

バラの花の数が一気に増えてきました。

2011年05月22日 | 庭の草木の花

先日咲き始めたバラの花。今日は咲いたのは花の小さなツルバラです。この花はほんとに毎年数え切れない位の花が咲きます。今年も蕾が沢山膨らんできています。暫くすると一気に咲くでしょう。

 

ブラックティは2輪め。日陰になってからの撮影なので色が少し青っぽい感じです。 次回は陽射しの下で撮ってみようと思います。

  

黒真珠はあれから一気に花を咲かせています。今の時期が綺麗でいいですね。

  

アウグスタルイーゼも元気元気で沢山の花が咲いています。アンティーク系の花は花びらが多くてボリュームがあります。

  

コメント

今日の訪問者はツマグロヒョウモンでした

2011年05月22日 | 虫など

今日も良い天気になりました。気温は26度。陽射しが強いです。
風が有ったので、日陰はそれほど暑くは無かったのですが、散歩して歩いていると暑かったです。風は夜になっても止まず。。。。

今日の庭への訪問者は、ツマグロヒョウモンです。この蝶は綺麗なのですが、 幼虫が出てくるとスミレを食べつくしてしまいます。

見つけたのは、ヤブランの下。ぶら下がっているのを見つけました。ちょっと力が無さそうな状態でしたが撮影をしにくいところだったので、指を近づけてみると、指の太さが止まり易かったようで寄って来ます。

  

  

指にしがみついてきたので撮影のためにミヤコワスレに止まってもらいました。
逆光ですが、柄が綺麗な蝶です。でも、羽を痛めているようです。このまま暫くジッとしていましたが、どうしたのかな・・・・

 

 

コメント