お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

キキョウ マクロで大接近

2006年09月11日 | 庭の草木の花
気になるキキョウの花。
そんなにたくさん咲くわけでもないので、咲いた時にたくさん写真を撮っておこうと思い、今回はマクロにて超接近。

右は正面の写真。
メシベの上にある、内側の花びらが普通のキキョウとは異なるところですね。

花の脈・・(は、何ていうの?)が良く見えますね。




こちらは、葉です。
葉の付け根から何やら芽が出ていますが、これは何??



そしてメシベ部分のアップです。
メシベに上から添っているのが、オシベでしょうか?
メシベに毛が生えているのが解りますね。
花粉がついたら落ちないようにしているのかな?



奇妙な蛾  オオスカシバ

2006年09月11日 | 虫など
なんとも奇妙な昆虫です。
ホバリングして飛んでいるのですが、蜂の様で蜂では無い。
口から長く伸びたストローは、蝶目のしるし。
これは蛾の種類なのですよね。
ちょっとキモイ・・

以前はホシホウジャクなる昆虫がいたのですが、こいつはちょっとカラーリングが違う。
羽が透き通っている・・・


オオスカシバ
目:チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
科:スズメガ科 Sphingidae
亜科:ホウジャク亜科 Macroglossinae
属:オオスカシバ属 Cephonodes
種:オオスカシバ C. hylas
学名:Cephonodes hylas Linnaeus,1771
英名:Pellucid hawk moth





分類 昆虫 鱗翅目 スズメガ科
学名 Cephonodes hylas
分布 本州~八重山
開張 60mm 出現期 5~9月

透明な羽をもち、花から花へと敏速に蜜(みつ)を求めて飛ぶさまはハチのように見えるが、スズメガの仲間。羽は羽化直後は鱗粉があるが、飛び立つとすぐに落ちてしまう。食草さえあればどこにでも姿を現わし、東京の都心部では最も普通に見られるガである。ホウジャク類は羽は透明でないが、習性はオオスカシバそっくり。