お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

ルドベキア

2006年07月29日 | 庭の草木の花
去年のはこちら

今年も咲き始めました・・
って、去年は、水道の横と花壇だったんだけど、今年はポーチの下。
何だか不思議なところに生えて来ます。
もっとも、その傍に咲いているラベンダーもちと問題児なのですが。

名称 ルドベキア
別名 Corn flower コーンフラワー グロリオサデージー おおはんごんそう
学名 Rudbeckia
目・科名 キク目・キク科
種類 一年草・多年草
草丈 40~50㎝
(30㎝位に改良されたものもあります。)
花期 6~9月
花色 黄色
特徴 北アメリカに自生する一年草または多年草で鮮やかな黄色の花が印象的。丈夫な植物で牧草の種にまぎれてアメリカより渡り気化植物となり各地で野生化している。
注意点 一年生種は4月中旬~5月に、多年生種は5月~6月に種をまきポットで育苗。水はけの良い場所に。
花言葉 正義
====================================
今年咲き始めたのは、腑の入っている品種です。
入っていない、まっ黄色の品種はどこへやら。
たぶん。。。冬の寒さで越冬できなかったのでは。。

まぁ、どこかからか生えてくるかもしれませんが、今年はこの一本がどこまで大きな株に成長してくれるのかを楽しみにする事にします。
・・・・
風邪の調子ですが、昨日はビシッと朝起きて速攻で病院に行って来ました。
おかげで今は薬漬けです。
早く治ると良いな~
と思いつつ、今日は快晴の日の下でお出かけしてしまいました。(ちょっとグッタリ)

マティスのひまわり

2006年07月29日 | 庭の草木の花
夏本番?梅雨明け前?な感じの天気が続いています。
お花の季節は夏に突入。と感じさせるヒマワリです。
今年のヒマワリは、マティスのひまわりです。

去年のは、八重咲きヒマワリ サンゴールド でした。

マティスのひまわり 2006・New!マティスのひまわり<サカタのタネ>
学名 Helinthus annuus L. 英名 Sunflower
科名 キク科 原産地 北アメリカ
特性:花径12~15cmの八重咲きで、花弁が厚く重なり盛り上がるように咲きます。
花粉が出ないの1本立ち品種なので、切花にも最適です。
およそ7本の苗が育つタネが入っています。高さは100~180cm


撒いたのは5月頃かな・この画像は5月27日のものです。
すっかり双葉が大きく育ってきた頃です。
10本出ていますね。

今年は、雨も多く、日照時間は少なかったので、どんな花になるか心配でした。
おまけに強い風で一部が倒れてしまったりして・・

そんな自然環境にも負けずに、早々と花を咲かせてくれました。






  

しかし、夏だというのに、風邪を引いてしまいました。
本日は早速病院へ、薬を貰って(?)きました。
早く治ると良いのですが・・・