goo blog サービス終了のお知らせ 

山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

野沢温泉外湯巡り◆秋葉の湯

2013年08月17日 | 温泉

唱歌が奏でられる、のどかな公園「おぼろ月夜の館-斑山文庫」の上にある「秋葉の湯」。

火消しの神様「秋葉神社」がすぐ傍にあります。

野沢温泉のお湯の温度は平均的に高めですが、この外湯では 温度の低い温泉を水の代わりに使い割水していました。

だから、温泉100%!!

さて入浴してみましょう。

4~5人が入れるかと思う浴槽には、絶え間なく温泉と、冷たい(冷鉱泉?)を引いているため、二つの源泉が楽しめるのが特徴です。

入ってみると、なるほど適温で、効能は、源泉の麻釜とほぼ同じそうです。

適温といえども、やはり温泉の効能が素晴らしく、すぐに体がポカポカしてきます。

硫黄の香る本当に良いお湯でしたから・・・私は長湯のため、一旦浴槽から上がり、冷たいお水を桶に汲んで、うなじあたりを中心として水をガブリとかける・・・そんなことを繰り返し。

1時間強はこの「秋葉の湯」で過ごしました。

野沢温泉で、一番長湯した外湯となりました!

 

*泉質:含芒硝-石膏・硫黄泉

*湯まもり仏:伐折羅大将:丑勢至菩薩

 

 

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。