山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

久高島

2021年02月25日 | ドライブ

安座間港からフェリーで、久高島まで20分。

2年ぶりの、久高島。

那覇に泊まるのなら久高島でゆっくり島時間をすごしたい、という夫の思いはバスの遅延でかなえられなかったものの、少しの時間でも島で過ごすことができることを大事にしたいです。

島一周を歩く予定を変更して、レンタサイクル屋へ。

そこから、ハビャーン(カベール岬)までは、ひたすら一本道を自転車で走ります。

前回もその迫力に驚いた大木。

琉球開闢の祖アマミキヨが降臨、上陸した聖地「カベール岬」に着きました。

美しい大海原。

心がきれいになるような眺めです。

海は水の揺らぎを永遠に続けています。

ずーっと前から。

私の命がいつか果てる時がきても、この海はいつまでも生き続けます。

これからも、ずーっと。

さて、残された時間は刻々と迫ってきます!

五穀の種子の入った壺が漂着したという五穀発祥伝説の浜、イシキ浜。

ゆっくりしたかったけど、時間が・・・。

 

今回は不思議なくらい、高速で時間が流れたように感じました。

なぜかな?

カベール岬とイシキ浜を見てレンタサイクルを返却し、「食事処 とくじん」さんで胃に流し込むように遅い昼食を頂いて、港に走りました。

途中猫ちゃん発見♪

なんともいえない、不思議な島ですね、久高島は。

次回は念願の「島歩いて一周」をかなえたいです♪



コメントを投稿