スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

5月11日

2024-05-12 00:29:17 | 日記
5月11日日記。
出かけてきた。ただ若い人が飛躍していく姿をみるのは嬉しい。仕事が終わった後はカフェで一緒に少しコーヒーを飲んだ。彼に素晴らしい将来が待っていますように。
ウクライナ情勢ではハルキウ州北部への侵攻が大きなニュースである。ロシア側はハルキウ州北部に「緩衝地帯」を設けたいという意向である、と報道されているのだが、現実に今の長距離砲やミサイルの射程を考えると、10kmかそこら離れてもロシアのベルゴロド州が安全地帯になる保証はない。むしろ新しい戦線を構築してウクライナ側の消耗を狙っているのではあるまいか。中東のガザではイスラエルの攻撃が続く。南部のラファ検問所がイスラエル軍に封鎖されたことで、人道物資の搬入が5日間中断してしまっているのだという。既にかなり深刻な人道危機が迫ってきている。
コロナについては流行は落ち着いたままである。国が買い上げたコロナ治療内服薬のうち、約77%の430万人分が使用されないままであることが明らかになった。内訳はパキロビットが175万人分、ラゲブリオが78万人分、ゾコーバが177万人分なのだという。ラゲブリオの残薬が少ない--おそらく良く使用された--のは「併用禁忌薬が少ない」ことによるのだろう。パキロビットとゾコーバは併用してはいけない薬のリストが極めて多く、一般の開業医などでは使いにくかったことが推測される。
5月10日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧芝離宮恩賜庭園のこと | トップ | スズメ2024その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事