あやかし@は占いのS先生に厳しいご指摘をいただき、自分がまずやるべきことやらなくちゃなあ~って思い、主婦業の一つ、大掃除をしてます。
なかなか物が捨てられない性分でね。大掃除にはこの性格はマイナスになると思う。
この年末、うちでホームパーティーをやる予定になっているんで、それに向けても丁度いい機会を得たといえるでしょう。(本当はぐーたらしていたいけど・・・)
居住まいを正すということは大層大事なことなんだと思う。きちんとした家の中で暮らせば、頭の中もすっきり整頓できるんじゃあないだろうか?
< 生活の記録 >
1、内藤大輔さんVS亀田さんの試合をみた。一応自分のした占いは当たった。ぼこぼこになった、内藤さんの顔に、今の時代のいじめられっこ達の想いが反映されているように感じた。ぼこぼこにされたって、いつも気持ちだけは、闘志だけは負けてはいけないと思う。
やっぱり、チャンピオンだよな~と思う。
亀田さんも、今回は好きになった。亀田家、っていうのが大事なんだと思う。父と弟が「官」を落としたから、兄が「官」をとれたという見方もできるのだろう。
2、とうちゃんが、パーティーのための予算を出してくれたので助かる。まあとうちゃんのためのパーティーにこっちがかり出されるのだからね。マンマミーヤとお花やさんに行って花のポットを沢山買った。楽しかった。
3、掃除・・・台所・家事室 まだまだ完璧じゃあないけれど、それなりに綺麗になった。いい気分。
4、仕事は、どうにも、あのとり方一番の仕事が難しい。8か月もやっているのに、まだ慣れないのは、その仕事が向いていないんじゃあないの?ってご指摘をうけたが、自分の中では、石(意志)の上にも三年と思っているので、そこのところは聞き流していく。以前より気持ちの切り変えが早くなった。例によって坂道をジョギングして帰る。気持ちが沈んだ時に、自分で切り替える手段をいくつももっていればいいのだと思う。
愚痴・不平不満のかたまりにだけはならないことだ。ろくなことにならない。
5、三浦のマラソンは、悩んでいる間に締切りとなった。まあいいや。
6、コア・リズムのDVDを借りた。マンマミーヤとやる予定。
7、パソコン用のコードが届いた。およそ4000円なり。どったかの知らないメーカーのもの。
8、本日、チベット展に出かける予定。ちょっと体調がおもわしくない。
以上
なかなか物が捨てられない性分でね。大掃除にはこの性格はマイナスになると思う。
この年末、うちでホームパーティーをやる予定になっているんで、それに向けても丁度いい機会を得たといえるでしょう。(本当はぐーたらしていたいけど・・・)
居住まいを正すということは大層大事なことなんだと思う。きちんとした家の中で暮らせば、頭の中もすっきり整頓できるんじゃあないだろうか?
< 生活の記録 >
1、内藤大輔さんVS亀田さんの試合をみた。一応自分のした占いは当たった。ぼこぼこになった、内藤さんの顔に、今の時代のいじめられっこ達の想いが反映されているように感じた。ぼこぼこにされたって、いつも気持ちだけは、闘志だけは負けてはいけないと思う。
やっぱり、チャンピオンだよな~と思う。
亀田さんも、今回は好きになった。亀田家、っていうのが大事なんだと思う。父と弟が「官」を落としたから、兄が「官」をとれたという見方もできるのだろう。
2、とうちゃんが、パーティーのための予算を出してくれたので助かる。まあとうちゃんのためのパーティーにこっちがかり出されるのだからね。マンマミーヤとお花やさんに行って花のポットを沢山買った。楽しかった。
3、掃除・・・台所・家事室 まだまだ完璧じゃあないけれど、それなりに綺麗になった。いい気分。
4、仕事は、どうにも、あのとり方一番の仕事が難しい。8か月もやっているのに、まだ慣れないのは、その仕事が向いていないんじゃあないの?ってご指摘をうけたが、自分の中では、石(意志)の上にも三年と思っているので、そこのところは聞き流していく。以前より気持ちの切り変えが早くなった。例によって坂道をジョギングして帰る。気持ちが沈んだ時に、自分で切り替える手段をいくつももっていればいいのだと思う。
愚痴・不平不満のかたまりにだけはならないことだ。ろくなことにならない。
5、三浦のマラソンは、悩んでいる間に締切りとなった。まあいいや。
6、コア・リズムのDVDを借りた。マンマミーヤとやる予定。
7、パソコン用のコードが届いた。およそ4000円なり。どったかの知らないメーカーのもの。
8、本日、チベット展に出かける予定。ちょっと体調がおもわしくない。
以上
<18日>
お肉屋さん半額セールのあとマンマミーヤと弘明寺さんへ行く。恨みは恨みによっては解決しない。というお話をきく。
折角よい説法をきいたにもかかわらず、ジャパンと大喧嘩。むむむ。彼女は、自分のカラにこもるタイプ。
<19日>
お陰で体調が最悪になる。悪い気をとばすと必ず体にに変調をおこす。
朝一 占いの資料提出。ずっと抱え込んでいた。4時起きで何とか仕上げる。送料420円なり。高いけど仕方がない。翌朝便。
雨が降り出し、絶対に乗らないバスに仕方なく乗り込む。( 解放感に浸る )
仮眠をとって・・・仕事にでかける。
頭痛あり!
だましだまし出かけるも、無理。体は正直者。全身から嫌な汗噴出。生あくび。眠気。
係は”見張りばん”
一瞬の隙をつかれて、インベーダー(=焼き菓子君)が、関所に詰まって、あわててパンケースに投げ込むも・・・。三つ落っことした。
あきらか、ワタシのミス。は~~~ッ。一度に目が覚める。たった4時間の仕事が応えた。
この日、喧嘩のことも仕事の失敗のことも知っているマンマミーヤが、夜マッサージを施してくれる。次の朝 甦る。ぴか~~ん。
< 20日 >ずっと以前から約束していた”カラオケ”にマンマミーヤと出かける。夕食の支度もちゃんとしてから出かける。延々 6時間40分。ワタシ達の中ではもっと可能。つまりは歌が好き。下手だけど 好き!
十八番の”涙をこえて”は たしか?95点くらいをとって2位にランクインした。(→ 唄う人(=参加者)がひと桁なんでね。)
いつかミーシャにも挑戦したい。
だけど、昔はあっという間に覚えられた歌が、今は何回聴いても覚えられない???
夜、木の実ナナさんのうつ病との闘いの番組(金スマ)を見た。マンマミーヤが「 お母さんも何か書けば?」みたいなことを言う。
ワタシのは”うつ”じゃあないんでね。それに 誰にでも勧められる方法じゃあない。ちょっと危険な賭けにでたような所がある。
病気は家系の人や家族とシーソーするのだし、この先、もっと大変になるかも知れないし・・・。
何より 一つ(一人)として同じ解決法はないと思うし、結局のところ最後は自分自身との闘いであるのだと思う。
簡単に”うつ”と銘打って、それに甘んじているだけでは解決していかないと思う。
それにしても、木の実ナナさんの病気克服法が似てるのには驚いた。
休む 自然の中 。 音・美・体 ( 音楽 美術 体育 ) 多分 キーワードはこれだろう。少なくとも私生活において、自分を解放する時間と場所・もの・趣味は必要だと思う。
本日 あやかし@シンデレラ お誕生日であります。 お出かけします。いいところ。じゃあね。
お肉屋さん半額セールのあとマンマミーヤと弘明寺さんへ行く。恨みは恨みによっては解決しない。というお話をきく。
折角よい説法をきいたにもかかわらず、ジャパンと大喧嘩。むむむ。彼女は、自分のカラにこもるタイプ。
<19日>
お陰で体調が最悪になる。悪い気をとばすと必ず体にに変調をおこす。
朝一 占いの資料提出。ずっと抱え込んでいた。4時起きで何とか仕上げる。送料420円なり。高いけど仕方がない。翌朝便。
雨が降り出し、絶対に乗らないバスに仕方なく乗り込む。( 解放感に浸る )
仮眠をとって・・・仕事にでかける。
頭痛あり!
だましだまし出かけるも、無理。体は正直者。全身から嫌な汗噴出。生あくび。眠気。
係は”見張りばん”
一瞬の隙をつかれて、インベーダー(=焼き菓子君)が、関所に詰まって、あわててパンケースに投げ込むも・・・。三つ落っことした。
あきらか、ワタシのミス。は~~~ッ。一度に目が覚める。たった4時間の仕事が応えた。
この日、喧嘩のことも仕事の失敗のことも知っているマンマミーヤが、夜マッサージを施してくれる。次の朝 甦る。ぴか~~ん。
< 20日 >ずっと以前から約束していた”カラオケ”にマンマミーヤと出かける。夕食の支度もちゃんとしてから出かける。延々 6時間40分。ワタシ達の中ではもっと可能。つまりは歌が好き。下手だけど 好き!
十八番の”涙をこえて”は たしか?95点くらいをとって2位にランクインした。(→ 唄う人(=参加者)がひと桁なんでね。)
いつかミーシャにも挑戦したい。
だけど、昔はあっという間に覚えられた歌が、今は何回聴いても覚えられない???
夜、木の実ナナさんのうつ病との闘いの番組(金スマ)を見た。マンマミーヤが「 お母さんも何か書けば?」みたいなことを言う。
ワタシのは”うつ”じゃあないんでね。それに 誰にでも勧められる方法じゃあない。ちょっと危険な賭けにでたような所がある。
病気は家系の人や家族とシーソーするのだし、この先、もっと大変になるかも知れないし・・・。
何より 一つ(一人)として同じ解決法はないと思うし、結局のところ最後は自分自身との闘いであるのだと思う。
簡単に”うつ”と銘打って、それに甘んじているだけでは解決していかないと思う。
それにしても、木の実ナナさんの病気克服法が似てるのには驚いた。
休む 自然の中 。 音・美・体 ( 音楽 美術 体育 ) 多分 キーワードはこれだろう。少なくとも私生活において、自分を解放する時間と場所・もの・趣味は必要だと思う。
本日 あやかし@シンデレラ お誕生日であります。 お出かけします。いいところ。じゃあね。
24日
主人の実家にでかけ、具合いが悪くなる。いつものように頭痛、左。まあ、吐くほどじゃあない。マンマミーヤにマッサージをしてもらい、何とか 次の日の朝には回復。確かに疲労が蓄積しているみたい。
25日
たぬきちがやってくる。
日本古来の神と、仏教の仏を融合させた考え方の話をきく。それを考えたのは空海なんだそうな。
閻魔大王と地蔵菩薩は、実は同一の存在であるらしい。
26日
先週1週間 出ずっぱりだったから、疲れがとれなかったため、午前中 休む。
午後、占いの勉強ののち、銀行めぐり。お買いもの。神社にごあいさつ。
この前、マンマミーヤと買ったお気に入りの傘が風雨のため、壊れそうになったので、差さずに雨にぬれながら、例のバスにも乗らず、帰宅。
ええ、乗るものですか。雨ごとき、荷物ごときで。
170円 × 2 = 340円 得した気分になってるんるん。
”雨にぬれたら風邪をひく”なんていうことはない。ということを以前、マラソンの練習して確かめたんでね。ワタシの場合、そんなことでは風邪はひかない。きちんと休養を取ることは必要だと思うけど。
マンマミーヤと、三浦国際市民マラソンに出場しよう!という話が盛り上がっている。とうちゃんも誘ったが、遠慮したいそうな。
秋~冬のいいところ、鍋が活躍。簡単、時間短縮。やっぱり お料理はそんなに好きじゃあない。
>写真は、おはこのお料理、松本さんのチャ―シュ―と中華鍋。このところ軟らかくできないのはなぜだろう?ゆっくりことこと煮たんだけどな。
主人の実家にでかけ、具合いが悪くなる。いつものように頭痛、左。まあ、吐くほどじゃあない。マンマミーヤにマッサージをしてもらい、何とか 次の日の朝には回復。確かに疲労が蓄積しているみたい。
25日
たぬきちがやってくる。
日本古来の神と、仏教の仏を融合させた考え方の話をきく。それを考えたのは空海なんだそうな。
閻魔大王と地蔵菩薩は、実は同一の存在であるらしい。
26日
先週1週間 出ずっぱりだったから、疲れがとれなかったため、午前中 休む。
午後、占いの勉強ののち、銀行めぐり。お買いもの。神社にごあいさつ。
この前、マンマミーヤと買ったお気に入りの傘が風雨のため、壊れそうになったので、差さずに雨にぬれながら、例のバスにも乗らず、帰宅。
ええ、乗るものですか。雨ごとき、荷物ごときで。
170円 × 2 = 340円 得した気分になってるんるん。
”雨にぬれたら風邪をひく”なんていうことはない。ということを以前、マラソンの練習して確かめたんでね。ワタシの場合、そんなことでは風邪はひかない。きちんと休養を取ることは必要だと思うけど。
マンマミーヤと、三浦国際市民マラソンに出場しよう!という話が盛り上がっている。とうちゃんも誘ったが、遠慮したいそうな。
秋~冬のいいところ、鍋が活躍。簡単、時間短縮。やっぱり お料理はそんなに好きじゃあない。
>写真は、おはこのお料理、松本さんのチャ―シュ―と中華鍋。このところ軟らかくできないのはなぜだろう?ゆっくりことこと煮たんだけどな。
おはようございます。
本日もアクセスありがとう!
あやかし@は元気! 昨晩は、一日中、子供のことやらなんやらかんやら、夜はパート(箱詰め作業なかなかいい感じでできた!)で疲れはて、流石に山道を上がる気力がなくて、殿にメールしてお迎えの約束を取り付けたが、結果、雨にぬれながら待っただけで・・・。
頭にきて 自分の足で帰った。昔から・・・期待するから・・・いけないんだ。
自分のやるべきことだけやろう。と決めた。
”待つ ”ということは、大層疲れることだ。自分でできることは自分でやる。期待しない。
本日、地区センターで勉強ののち、夜のパート。負けないわ!自分に。じゃあね!
本日もアクセスありがとう!
あやかし@は元気! 昨晩は、一日中、子供のことやらなんやらかんやら、夜はパート(箱詰め作業なかなかいい感じでできた!)で疲れはて、流石に山道を上がる気力がなくて、殿にメールしてお迎えの約束を取り付けたが、結果、雨にぬれながら待っただけで・・・。
頭にきて 自分の足で帰った。昔から・・・期待するから・・・いけないんだ。
自分のやるべきことだけやろう。と決めた。
”待つ ”ということは、大層疲れることだ。自分でできることは自分でやる。期待しない。
本日、地区センターで勉強ののち、夜のパート。負けないわ!自分に。じゃあね!
こんちにちは~あやかし@です。
あやかし@はこのところ、忙しい。
お菓子工場のパートには何とか慣れた。2日の日には、人身事故に巻き込まれ、工場に遅刻しそうになったから、慌ててとうちゃんに電話をして、夕寝の寝入りばなを起こし、車に乗っけてもらってぎりぎり工場に到着した。助かった。
電車とホームの隙間に落っこちた人を初めてみた。( 乗りそこなった(=跨ぎ[またぎ]そこなった)のだろうか?)遠目にチラッと見えたその方は、線路上”くたっ”って倒れたお人形のようで、ぴくりともしなかった。
仰天だったが、
あやかし@仕事人は、パートといえども仕事人を自負しているので、その方の心配よりも自分が仕事に遅れることを心配してしまった。その人に対して、その姿を見るまでは(何やってんのよ!)みたいな感情も湧いていた。
で、そういう冷たい自分を発見したことも驚きだった。
ワタシは本来は、時間通りに事が運ばないのが嫌いな性格。昔から時間にルーズな人は嫌いだし、信用しないようなところがある。
とうちゃんはその典型だった。二十数年間、送り迎えの時間、待たされっぱなし、の印象。”人の時間を何だと思っているのよっ!”っていうのがいつも思っていたこと。二十数年間は、やっぱり長い。
しかしながら、最近はルーズにしないと、こっちが疲れることがわかって、こっちも結構だらしなく過ごすことが多くなった。
このところ、車(→ あやかし@は例の銀の馬車はハイテクすぎて乗ることができない)の送り迎えがなくなって、イライラがなくなった。
考えたてみたら、二十数年間、家族の送り迎えをするのに、一番近くの駅だとしても、一人1回につき最低でも25分位(駅待ち時間を含む)かかっていたわけで、一日トータル、2時間くらいは割いていた。
実際は、二駅、三駅 むこうだったりもしたからもっと大変だったし、ぶっ飛ばし運転をせざるを得ない状況( 会社に遅刻するでしょ!)もあったし・・・。
しかも深夜&早朝、この送迎に時間を割いていたわけでね。タクシー代に換算したら、一体いくらになるんだい?って思う。
自分じゃあ、よく頑張ったと思うなあ~。
時間にせよ、お金にせよ、使い方の感覚の違いっていうのは、結婚生活や友達間において結構な摩擦やズレを生じるものだと思う。つまらないことだと思うかもしれないけれどね。
これが、価値観の不一致だとか、性生活の不一致だとか、という問題になると、それはそれは大きな問題だと思うわけでね。・・・。 驚きなんだけれど、こういうこと(=価値観の不一致、性生活の不一致など)を占いで計算できるんですよ。
まだお習いしていないけれど、個々の人が、どんな因縁を背負って生まれ出たか?っていうことも恐らくわかるのだろうと思う。
>もどり・・・駅の状況・・・
あの隙間から、どのようにして救出したのかはわからないが、この先、電車に飛び乗ったりしないようにしなくてはいけないな と思った。
注)駅員さんでは救出は無理だったので、救急隊員が6名ばかり出動し、駅前は結構な騒ぎになった。結局のところ、車に乗せてもらって出勤したから、事故後発車まで何分かかったのかはわからなかった。
この間、眠気ざましに、たばこ吸ってからきたのかな?わからないけれど、とうちゃんの送りの車がなかなかこなくて、やっぱりいらついてしまった。こっちがお願いしておきながらね。
でももしもワタシがこの役だったら、相方が仕事に遅れてはいけないから、どんなに眠かろうが、走って駐車場に行き、急いで駅まで直行!って感じになると思うけどね。この辺りの感覚は相当ずれているように思う。
とうちゃんが、
「 俺なんか、人身事故に巻き込まれるのはしょっちゅうだから、「 電車の遅延証明書 」( 正式名 わからず )をもらえば、ちょっとコーヒーショップでお茶飲んで行ってもいいくらいなんじゃない?」的な発言をするものだから、カチン ときた。
( あのね、こっちとら、パート始めたばっかりで、最初から遅刻するわけにはいかないんだから・・・。真面目だけが取り柄みたいなところあるんだから・・・。)
それでも、しっかり運転してくれたとうちゃんのお陰で、工場に入り、タイムカードを打つのが、予定時刻ぎりぎりで間に合った。
このタイムガードを押すのは、退社時刻ぴったり●時以降でなければならない。と決められている。だから、例え、みなで協力しあって少しくらい仕事が早く終わったとしても、タイムカードの機械の前で●時になるのをじっと待たなくてはならない。
しかしながら、この機械、実は4分遅れているんだ。
だからワタシは、9分発の電車に乗る為に、気あい入れて、夜道を、ひたすら走った。この日は成功した。(=間に合った)”やっほ!”(こういうバカバカしいこと 好き!)
最後の直線コースは何メートルあるのかな?200メートルくらい?これをひたすら走る。
今は試験勉強(=例の占いの試験)で太らざるを得ない状況が続いているけれど、この試験さえ終われば、東京マラソンなり、三浦のマラソンなりを目指して、がんばるつもり。できれば、乗り換えの場所から自宅まで走りたい。
まあ、それが、近い夢。
いつも、いつも、一人になると、申し訳ないが家族以上に感謝するんだ。神様なのか、仏様なのか、ご先祖様なのかはわからないけれど、オオイナル存在に、
「 元気にしてくれてありがとう!」
「 外を歩けるワタシにありがとう!」
「 外を走れるワタシにありがとう!」。
「 働けるワタシに ありがとう!」 ってね。
あやかし@はこのところ、忙しい。
お菓子工場のパートには何とか慣れた。2日の日には、人身事故に巻き込まれ、工場に遅刻しそうになったから、慌ててとうちゃんに電話をして、夕寝の寝入りばなを起こし、車に乗っけてもらってぎりぎり工場に到着した。助かった。
電車とホームの隙間に落っこちた人を初めてみた。( 乗りそこなった(=跨ぎ[またぎ]そこなった)のだろうか?)遠目にチラッと見えたその方は、線路上”くたっ”って倒れたお人形のようで、ぴくりともしなかった。
仰天だったが、
あやかし@仕事人は、パートといえども仕事人を自負しているので、その方の心配よりも自分が仕事に遅れることを心配してしまった。その人に対して、その姿を見るまでは(何やってんのよ!)みたいな感情も湧いていた。
で、そういう冷たい自分を発見したことも驚きだった。
ワタシは本来は、時間通りに事が運ばないのが嫌いな性格。昔から時間にルーズな人は嫌いだし、信用しないようなところがある。
とうちゃんはその典型だった。二十数年間、送り迎えの時間、待たされっぱなし、の印象。”人の時間を何だと思っているのよっ!”っていうのがいつも思っていたこと。二十数年間は、やっぱり長い。
しかしながら、最近はルーズにしないと、こっちが疲れることがわかって、こっちも結構だらしなく過ごすことが多くなった。
このところ、車(→ あやかし@は例の銀の馬車はハイテクすぎて乗ることができない)の送り迎えがなくなって、イライラがなくなった。
考えたてみたら、二十数年間、家族の送り迎えをするのに、一番近くの駅だとしても、一人1回につき最低でも25分位(駅待ち時間を含む)かかっていたわけで、一日トータル、2時間くらいは割いていた。
実際は、二駅、三駅 むこうだったりもしたからもっと大変だったし、ぶっ飛ばし運転をせざるを得ない状況( 会社に遅刻するでしょ!)もあったし・・・。
しかも深夜&早朝、この送迎に時間を割いていたわけでね。タクシー代に換算したら、一体いくらになるんだい?って思う。
自分じゃあ、よく頑張ったと思うなあ~。
時間にせよ、お金にせよ、使い方の感覚の違いっていうのは、結婚生活や友達間において結構な摩擦やズレを生じるものだと思う。つまらないことだと思うかもしれないけれどね。
これが、価値観の不一致だとか、性生活の不一致だとか、という問題になると、それはそれは大きな問題だと思うわけでね。・・・。 驚きなんだけれど、こういうこと(=価値観の不一致、性生活の不一致など)を占いで計算できるんですよ。
まだお習いしていないけれど、個々の人が、どんな因縁を背負って生まれ出たか?っていうことも恐らくわかるのだろうと思う。
>もどり・・・駅の状況・・・
あの隙間から、どのようにして救出したのかはわからないが、この先、電車に飛び乗ったりしないようにしなくてはいけないな と思った。
注)駅員さんでは救出は無理だったので、救急隊員が6名ばかり出動し、駅前は結構な騒ぎになった。結局のところ、車に乗せてもらって出勤したから、事故後発車まで何分かかったのかはわからなかった。
この間、眠気ざましに、たばこ吸ってからきたのかな?わからないけれど、とうちゃんの送りの車がなかなかこなくて、やっぱりいらついてしまった。こっちがお願いしておきながらね。
でももしもワタシがこの役だったら、相方が仕事に遅れてはいけないから、どんなに眠かろうが、走って駐車場に行き、急いで駅まで直行!って感じになると思うけどね。この辺りの感覚は相当ずれているように思う。
とうちゃんが、
「 俺なんか、人身事故に巻き込まれるのはしょっちゅうだから、「 電車の遅延証明書 」( 正式名 わからず )をもらえば、ちょっとコーヒーショップでお茶飲んで行ってもいいくらいなんじゃない?」的な発言をするものだから、カチン ときた。
( あのね、こっちとら、パート始めたばっかりで、最初から遅刻するわけにはいかないんだから・・・。真面目だけが取り柄みたいなところあるんだから・・・。)





それでも、しっかり運転してくれたとうちゃんのお陰で、工場に入り、タイムカードを打つのが、予定時刻ぎりぎりで間に合った。
このタイムガードを押すのは、退社時刻ぴったり●時以降でなければならない。と決められている。だから、例え、みなで協力しあって少しくらい仕事が早く終わったとしても、タイムカードの機械の前で●時になるのをじっと待たなくてはならない。
しかしながら、この機械、実は4分遅れているんだ。
だからワタシは、9分発の電車に乗る為に、気あい入れて、夜道を、ひたすら走った。この日は成功した。(=間に合った)”やっほ!”(こういうバカバカしいこと 好き!)
最後の直線コースは何メートルあるのかな?200メートルくらい?これをひたすら走る。
今は試験勉強(=例の占いの試験)で太らざるを得ない状況が続いているけれど、この試験さえ終われば、東京マラソンなり、三浦のマラソンなりを目指して、がんばるつもり。できれば、乗り換えの場所から自宅まで走りたい。
まあ、それが、近い夢。
いつも、いつも、一人になると、申し訳ないが家族以上に感謝するんだ。神様なのか、仏様なのか、ご先祖様なのかはわからないけれど、オオイナル存在に、
「 元気にしてくれてありがとう!」
「 外を歩けるワタシにありがとう!」
「 外を走れるワタシにありがとう!」。
「 働けるワタシに ありがとう!」 ってね。
こんにちは~あやかし@です。
はた、と気づけば、本日ワタシ達夫婦の銀婚式でした。即ち結婚25周年を迎えました。
もろ「 おめでとう!」
もろ「 おめでとう!」
の人「 おめでとう!」
いやね、おめでたいんだか?何だか?わかりませんが、やっぱりおめでたいことなのでありましょう。( 多分ね )
姫( 三日でやめよう。)と思ったこの結婚。まあよくぞ続いたものでございます。
意外とめんどうくさがりなもんで、想像するだけでも、離婚手続きとかが面倒くさそうで嫌なのかも知れない。
まあね、子供たちの為にず~~~っと、がんばってきたのは間違いないわね。。
それは、ワタシの母と同じだと思う。
< 自分の占い >
占い的にいうと、ワタシは忌神である父の元から逃げ出したにも関わらず( 青年期 )、忌神が回る年( 適齢期の20年間、ずっとまわるので仕方ないかも?)に、忌神である主人の元に嫁いだことになる。( 誰と結婚してもその相手はワタシにとって忌神になる。忌神の中でも”まし”な人を見つけるしかない。)
要は、誰と結婚しても( 苦労しまっせ!)ということになる。
つまり、ワタシ自身が結婚に向かないという☆なのであります。しかしながら、そのような☆をいただいて、苦労して、人生の荒波を乗り越えていきましょう!というのが恐らく、ワタシの人生の課題になるんだと思います。
忌神から、逃げ出してはいけない。苦しくとも、その相手を乗り越えていかなくてはならない。(と されている。)
逆にとうちゃんにとっては、ワタクシは守護神になるんです、皆様、信じられないでしょうけれどね。
姫( とうちゃん、大事にしてくんつぇ )
姫「 おまいさん、指輪は ちゃんと用意したのかぃ?」(→言ってみただけ。)
(→ 銀婚式って銀の指輪を用意するんですかね? テンスーイーッ ダイヤモンドって 10年目なのかな?→ こういうことが一切わからない姫 )
でも、ここんとこ、お墓買ったり、この先、マンマミーヤの歯の矯正に銭こかかるんで、当分、殿からは何も買ってもらえないでしょう。っていうか自分の活動費は自力で稼ぐつもり。
注)歯の矯正は、大学病院がよいと思う。とても丁寧で、納得できる説明だった。
金銭的にも安いと思われる。行き始めたばかりなので何ともいえないけれど。
+++
++++
これまで、何年間だろう?4年間ですかね?ワタシを支えてくださった 当ブログにお越しの皆様 本当にありがとう!開設当初は、病気もまだまだ残っていたし、恨みつらみで生きていたから、めちゃくちゃな世界を繰り広げていたけれど・・・。
このところ、世の中に出て、ちょっとは”まし”なおばはんになったと自負しています。( 自分が自分を認めてあげることはとても大事だと思う。)
本日、子供たちが、ケーキを作ってお祝いしてくれるらしい。
「 ワタシは本当に幸せだ。 みなさん ありがとう! 」
フト、思いだした。「 スター 」さんたちの路上ライブを勝手に占領し、わやくちゃにしたのはワタシで~~す!ごめんなさいね~~。
さよっこちゃんもいろいろとありがとう!必ず 応援していきま~~す。何かあったら、いつでも連絡くださいね~~。
はた、と気づけば、本日ワタシ達夫婦の銀婚式でした。即ち結婚25周年を迎えました。
もろ「 おめでとう!」
もろ「 おめでとう!」
の人「 おめでとう!」
いやね、おめでたいんだか?何だか?わかりませんが、やっぱりおめでたいことなのでありましょう。( 多分ね )
姫( 三日でやめよう。)と思ったこの結婚。まあよくぞ続いたものでございます。
意外とめんどうくさがりなもんで、想像するだけでも、離婚手続きとかが面倒くさそうで嫌なのかも知れない。
まあね、子供たちの為にず~~~っと、がんばってきたのは間違いないわね。。
それは、ワタシの母と同じだと思う。
< 自分の占い >
占い的にいうと、ワタシは忌神である父の元から逃げ出したにも関わらず( 青年期 )、忌神が回る年( 適齢期の20年間、ずっとまわるので仕方ないかも?)に、忌神である主人の元に嫁いだことになる。( 誰と結婚してもその相手はワタシにとって忌神になる。忌神の中でも”まし”な人を見つけるしかない。)
要は、誰と結婚しても( 苦労しまっせ!)ということになる。
つまり、ワタシ自身が結婚に向かないという☆なのであります。しかしながら、そのような☆をいただいて、苦労して、人生の荒波を乗り越えていきましょう!というのが恐らく、ワタシの人生の課題になるんだと思います。
忌神から、逃げ出してはいけない。苦しくとも、その相手を乗り越えていかなくてはならない。(と されている。)
逆にとうちゃんにとっては、ワタクシは守護神になるんです、皆様、信じられないでしょうけれどね。
姫( とうちゃん、大事にしてくんつぇ )
姫「 おまいさん、指輪は ちゃんと用意したのかぃ?」(→言ってみただけ。)
(→ 銀婚式って銀の指輪を用意するんですかね? テンスーイーッ ダイヤモンドって 10年目なのかな?→ こういうことが一切わからない姫 )
でも、ここんとこ、お墓買ったり、この先、マンマミーヤの歯の矯正に銭こかかるんで、当分、殿からは何も買ってもらえないでしょう。っていうか自分の活動費は自力で稼ぐつもり。
注)歯の矯正は、大学病院がよいと思う。とても丁寧で、納得できる説明だった。
金銭的にも安いと思われる。行き始めたばかりなので何ともいえないけれど。
+++




これまで、何年間だろう?4年間ですかね?ワタシを支えてくださった 当ブログにお越しの皆様 本当にありがとう!開設当初は、病気もまだまだ残っていたし、恨みつらみで生きていたから、めちゃくちゃな世界を繰り広げていたけれど・・・。
このところ、世の中に出て、ちょっとは”まし”なおばはんになったと自負しています。( 自分が自分を認めてあげることはとても大事だと思う。)
本日、子供たちが、ケーキを作ってお祝いしてくれるらしい。
「 ワタシは本当に幸せだ。 みなさん ありがとう! 」
フト、思いだした。「 スター 」さんたちの路上ライブを勝手に占領し、わやくちゃにしたのはワタシで~~す!ごめんなさいね~~。
さよっこちゃんもいろいろとありがとう!必ず 応援していきま~~す。何かあったら、いつでも連絡くださいね~~。
朝日 のぼる。
もの言わぬしじまの中
海も、船も、対岸の街も、その誰もが、何も言わぬとき、
ぐんぐんと、太陽だけが のぼっていく。
その姿を、鳥たちは賛美する。
おはよう!おはよう!おはよう!
この一瞬、一瞬の、躍動に、ワタシのたましいも蘇る。
おはよう!
今日も 生かされているワタシに ありがとう!
>写真は 今朝の朝日。
いつも、いろいろ文句言ってますけど、やっぱりね、この家を買ってくれたとうちゃんには感謝です。お山にのぼれなくなるときまで、ここに住みたいです。
もの言わぬしじまの中
海も、船も、対岸の街も、その誰もが、何も言わぬとき、
ぐんぐんと、太陽だけが のぼっていく。
その姿を、鳥たちは賛美する。
おはよう!おはよう!おはよう!
この一瞬、一瞬の、躍動に、ワタシのたましいも蘇る。
おはよう!
今日も 生かされているワタシに ありがとう!
>写真は 今朝の朝日。

あやかし@はこのところ、忙しい。
本日は、墓石のデザインの件で、近所の霊園にとうちゃんとでかけた。
パートの件(短期決戦・・・柏もち作りのパートの件は、時間が遅いことで、電車に乗って帰宅できないことが判明して、お流れ。)
新しく見つけたパートは明日TELしてみる予定。申し訳ないけれど、生活に困っているというわけではないので( 主として自分の占いの学費及び、活動費を稼ぎたい )どっちに転がってもいいんです。(ごめんなさい)
< 目的 あれこれ>
!、自らの占いの実験台となる。つまりはお仕事をすることによって、真ん中の☆を動かしその変化を見る。( お仕事といってもパートだけれど・・・。それさえもなかなか この年齢ではゲットするのは困難。)
2、子供に、バイトをして、自分のお小遣いは稼ぐようにと、伝えてある。子供らも、この仕事の星を持っている。親、自らが態度で示すラストチャンス。親子共々、お金の価値観が狂わないようにしたい。
ジャパンには、今年中に就職を決めるようにちょっとくぎをさしておいた。(→動画にはまりすぎ)
>自分のパートに関していえば、一番似合っていて、都合が良いのは、マネキンなんだけど・・・。
つまり、ワタシの星の特徴は、しゃべりの星(伝達の星)の陰陽にとまる。
計算が大層苦手。
本日は、久々の履歴書作成の折、中高は7年間在籍。大学は3年間にてご卒業という奇妙な履歴書を作り、とうちゃんに
と「 ほんとに、信じられないな~。」と呆れられた。(おほほっ)
>ららこさん・・・このところ、ありとあらゆるものをかじられる。
駄目になったもの・・・スリッパ、大体3足。靴、5足。電化製品、ホットカーペット。暖房器具。電気スタンド。などなど・・・などなど・・・。洋服のボタンは、その数、数知れず。
あっという間の出来事。
>占いの学習は、地区センターに出かけてやることにしよう!自宅にいると、寝てしまったり、テレビを見てしまったりする。 以上
本日は、墓石のデザインの件で、近所の霊園にとうちゃんとでかけた。


< 目的 あれこれ>
!、自らの占いの実験台となる。つまりはお仕事をすることによって、真ん中の☆を動かしその変化を見る。( お仕事といってもパートだけれど・・・。それさえもなかなか この年齢ではゲットするのは困難。)
2、子供に、バイトをして、自分のお小遣いは稼ぐようにと、伝えてある。子供らも、この仕事の星を持っている。親、自らが態度で示すラストチャンス。親子共々、お金の価値観が狂わないようにしたい。
ジャパンには、今年中に就職を決めるようにちょっとくぎをさしておいた。(→動画にはまりすぎ)
>自分のパートに関していえば、一番似合っていて、都合が良いのは、マネキンなんだけど・・・。
つまり、ワタシの星の特徴は、しゃべりの星(伝達の星)の陰陽にとまる。
計算が大層苦手。
本日は、久々の履歴書作成の折、中高は7年間在籍。大学は3年間にてご卒業という奇妙な履歴書を作り、とうちゃんに
と「 ほんとに、信じられないな~。」と呆れられた。(おほほっ)
>ららこさん・・・このところ、ありとあらゆるものをかじられる。
駄目になったもの・・・スリッパ、大体3足。靴、5足。電化製品、ホットカーペット。暖房器具。電気スタンド。などなど・・・などなど・・・。洋服のボタンは、その数、数知れず。
あっという間の出来事。
>占いの学習は、地区センターに出かけてやることにしよう!自宅にいると、寝てしまったり、テレビを見てしまったりする。 以上