紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

この数日のこと

2024-05-18 17:44:01 | 19.友人との時間

毎日、いろいろなことに追われている。夜になると、眠くてたまらなくなり、バタンと寝てしまう。

ブログも書かずに。簡単にでいいから書こうと思っているのに、つい寝てしまう。

何に追われているかといえば、病院受診と歯科通い。歯科は新宿三丁目にあるので、往復にも時間がとられる。

病院は仙川なので、自転車でいくので、そう大変ではない。

が、どうも体調不良で、受診ついでに他の科でもみてもらったら、〇〇炎と診断された。

薬を処方されたので、来週もまた受診しなくてはならない。しばらくはノンアルの世界。

ノンアルビールは、一杯目はまあまあおいしいけど、二杯目は飲みきれないというのが、初めてわかった。

合間を縫って、友人と会食。

4月に三宅島に遊びにきたKさん夫妻。ダンナさんのKさんは、星が好きなので、いつかあのすばらしい三宅島の星空を見せてあげたい。

あんなに空じゅう星でいっぱいになるところは、そうない気がする。

ただ、全く雲がない日も、めったにないので、時期を選ぶのが難しいところ。

昨日はKさん宅で、Yさんも一緒に会食。

タイマーと直接と二通りで写真を撮ってみたが、やはり直接の方が写りがいい。

タイマーで写すと毎回、写真がイマイチなのは、なにかやり方があるのか?

昨日は旅の話しが多かったが、私はもう一度海外にいける日はくるんだろうか?

私より少し年上の2人だけど、1人はもうじきヨーロッパに旅立つ。

 

 

 


コメントを投稿