goo blog サービス終了のお知らせ 

piebald's blog

ポニーと馬と私が作るブログです。

如月

2019-02-01 19:20:47 | ポニー

今日から2月。

きさらぎ って、すてきなひびきですよね?

最近、なかなか更新できませんが、1月のポニー達は、元気にしてました。

この冬は、幽閉も、水道管凍結もなく、平和ですが、そろそろ気温の上昇予報がでて、ブヨに悩まされそうです。

 


余韻

2019-01-28 19:57:00 | ポニー

どうということでもないのですが、一輪車の意味を、ちゃんとポニー達がわかってくれていたようで、嬉しかったです。

何もなければ、出ちゃう、ということで、たとえ、きちんと道を塞いでなくても、置かれた意味を感じて、出て行かなかったということです。

良い子達です。

もちろん、一輪車を戻して、ポニー達をブルーベリー畑に入れました。

走り回っても、一輪車を超えることはありませんでした。

この杉林の向こうは、お隣さんです。柵はありません。

でも、出ません。

まきばの周囲は、柵があったり、なかったり。壁はないので、何があるかは、ちゃんと見えます。美味しそうな畑や笹薮もあります。

本当は、行ってみたいんでしょうね。


結界破れたり。

2019-01-27 18:53:45 | ポニー

昨日、まきばに行きました。

支度をして、駐車場からいつもの坂を上り始めると、

ポニーが出ないように置いておいた一輪車がどかされていました。

しかも、↓の所には、ボロが。この大きさは、スーちゃんです。スーちゃんが出たということは、みんな出てきたのでしょう。

駐車場には、

この、タイヤローダーが降ろされていました。もう、2,3年放置されていたのですが、

先週、

タイヤがひとつ、外されていたので、修理を始めるのかな? と思っていたところです。

この場所から、ローラの家の前の入り口を開けて、一輪車をどかして、駐車場に降ろしたのでしょう。

それに、ポニー達が便乗して、出てしまったのでしょう。

一輪車の意味を解っていたということですね。本当は、好奇心旺盛のポニー達、駐車場にも行ってみたかったのでしょう。

もし、誰もいない時に出ていたのなら、幽閉されたかもしれないので、HさんかY子さんがその場にいて、脱走でなく、お付き合いだったと、判断されたのかもしれません。

良かった、良かった。

おまけに、

ブルーベリー畑にも、行きやすくなって、良かった、良かった。


待っててくれたの?

2019-01-25 19:35:22 | ポニー

ちょっと見、食べている風景ですが、私が、そこに着くと、

ウランちゃんは、背中で「帰ろう!」と訴え、

ランコはいつも通りで、ココとスーちゃんは、お帰りモードです。

そして、面白い事に、背中を向けていたウランも、

私に先に行かせたいかのように、通り過ぎるのを待って、ついてきます。

やはり、途中は、

一直線。

馬小屋に着くと、

まず、水分補給。3時間位経っても、水桶はいっぱいになりませんでした。もしもの為に、バケツに汲んでおいた水は使わずに済みそうですが、もう1時間ほどポンプを回すことにしました。

 

 


またまた。

2019-01-24 19:54:54 | ポニー

入り口を開けると、

振り返ることなく、みんな、走って、

美味しそうな草がある場所へ。

私は、ブルーベリーの剪定。

時々、

寄ってくるポニー達。

お互いに、夢中になり、しばらく時が過ぎました。

すると、

ココが、ひとり寄ってきて、ニンジンを一切れ食べて、去って行きました。

途中、何度かいななき、なんとなく、呼ばれたような気がして、声にした方に行ってみると、

みんな、入り口あたりに、集合していました。

ココは、私を呼びに来たのでしょうか?