goo blog サービス終了のお知らせ 

piebald's blog

ポニーと馬と私が作るブログです。

ハロー!

2019-02-17 19:26:37 | ポニー

昨日、まきばに行きました。

いそいそと、放牧場の中を進み始めると、

「ハロー!」

誰かに声を掛けられました。

ランちゃんでした。

ひとり?

ランコ  「うん。」

みんなは?

ランコ  「馬小屋にいるよ。」

ポニーに声を掛けられるのって、ちょっと、嬉しいかも。


寒いですが、

2019-02-13 19:33:35 | ポニー

この日は、雪の前日だけあって、とても寒い日でした。ブヨなんて、1匹もいません。

でも、

いつものようにブルーベリー畑に行くと、

ロウバイが満開でした。

良い香りです。

地面には、

福寿草の頭。

もうすぐですね。

ポニー達も、

冬毛が抜け初めました。

ヒッツキムシが、いつの間にか減ってます。

 


ほ~。

2019-02-09 20:06:58 | ポニー

昨日、まきばに行きました。

雪の為です。今日、どの位降るか、わかりませんでしたが、行けない、という選択肢はなかったからです。

幽閉生活では、水は、水桶のみ。ほぼ、1週間分しかないと思われるので、1週間以上、行くのを開けるわけにはいきません。

でも、予定外だったので、まきばに着いたのは、3時頃でした。

ポニー達は。第二馬小屋にいるはず。

で、

行ってみると、

あれ。

開いてる。

そうか!Hさんは、Y子さんと、泊りがけで出かけたのでしょう。近くにいない時は、ポニーが脱走したと知らされても、駆け付けることができないので、幽閉していくことがあるのです。

これなら、第一馬小屋の水も飲めるので、安心です。

とにかく、水を確保しようと思って、遅い時間でも、行かなきゃ、とやってきたのです。無駄になっても、全然OK!

ポニー達は、

乾草を食べていました。

1日、早い私を、見つけて、

のそのそ、寄ってきました。


大忙し!

2019-02-06 19:37:35 | ポニー

幽閉されると、食べ物が自由にならないだけでなく、好きな場所にも行けません。

なので、放牧場に出ると、

大急ぎで、

ブルーベリー畑に行き、草をそこそこ食べ、

次に、

こちらで、牧草の成長具合をチェックして、

最近行ってなかった、こちらの放牧場にも、足を踏み入れました。

全ての確認が終わるころには、

日没間近になっていました。


・・・・・。

2019-02-04 19:29:26 | ポニー

一昨日、まきばに行きました。

ポニー達は、

第二馬小屋にいました。

さらに詳しく言うと、

幽閉生活が始まっていました。

今回は、ないと思っていたのに・・・。

甘かったです。

この柵。

まあ、ダイエットを期待しますか・・・・。

開けてあげると、

このとおり。