花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

味な果実

2005-07-31 | Flower
気が利いているとき、「味がある」と言います。
可愛い!とか格好いい!とか、直球勝負ではなく
えー・・・こんな花材使うのー・・・?
と思わせておいて、実際にデザインしてみると
なかなか良いイメージを出している時、
「味がある花材だなぁ」と思います。

ユーカリノキ属の『ユーカリ テトラゴナナッツ』は
四角いぶどうに白カビに覆われてしまったような
一見気持ち悪いと思いがちな花材。
これがまた、白いブーケなどに入れてあげると
ナチュラルで“味のある”質感を醸し出してくれる
私の大好きな花材のひとつです。

乾燥している花材で、1.5cmくらいのベル状のものが果実です。
この果実は木質で硬く、先っちょには穴が空いています。
果実は写真でも分かると思いますが、枝の部分も四角くて
全体に白い粉を塗したような植物です。

コケ玉入荷しましたぁ!

2005-07-30 | Shop
夏、涼を求めてグリーンを飾る方も多いはず。
Piantaでは、和な涼ということで、
コケ玉を入荷いたしました

Piantaのコケ玉は、
開店当初からお世話になっている
一草さんのスタッフによるもの。
暑い中、いまいち上手に育たない‥
などという心配は無用です。
作り上げる段階から、
技術あるスタッフの手にかかっていますので。。

エアコンで温度を下げるだけでなく
目で見て涼しく思える環境を作っていくのも
「Pianta風涼夏な過ごし方」です。



コメント (4)

クイズカーマイン

2005-07-29 | Flower
濃いピンクと赤を混ぜ合わせたような色の千日紅
『クイズカーマイン』です。
千日紅は、水揚げも花保ちも良いので
切り花でも長く楽しめる花です。

千日紅というと、苺のように真っ赤な
ストロベリーフィールドを思い浮かべますが
こんな微妙色の千日紅も、アクセントに使いやすいんです。

あしらいの花ひとつでも
デザインのイメージを変えてしまう事があります。
小さな花一輪でも、仕入の時にデザインを考えて選んでいます。
ご注文の段階から、お客さまの為に仕入れをしていくからこそ
出来るこだわりなのです。

Piantaのこだわり、いろいろ・・・

ねこちゃんもグッタリ

2005-07-28 | Diary
暑いですね…。
普段からのたのたと歩いている、うちの近所のねこちゃんが、
今日は近寄って行ってもだらーんとしたままで、逃げる気を感じられません。
動くと暑いのは、人間だけじゃないんですね。

完成!

2005-07-27 | School
2日間に渡って参加してきました
2005年度池坊関東地区夏期研修講座が終了し
花が完成しました。
まるまる2日間かけて活ける花が出来上がった時には
達成感とか感動とか充実感とか、いろんな気持ちが沸いてきます。

花の高さは、1mは軽く超えるサイズで
花材を持って帰っても、どこに飾ろう・・・という大きさが
帰宅する電車の中で、疲れを増すものになろうとは
この写真を撮っている時には思いもしませんでした。

いけばなの中でも、立華ってステキだと思います。
日本人でヨカッタって思います。

研修に参加された皆さん
本当にオツカレさまでした。
また来年もよろしくお願いします。