花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

自由花指導者講習会

2010-07-31 | School
いけばな池坊
『自由花入門カリキュラム指導者講習会』に参加してきました

自由に生ける花の中にも
ただ好き勝手にしていいのではなく
学んで頂きたいところがあったり
自由に発想して頂きたいところがあったり
どう導いていくべきか…という講習会です

自分自身、いつも
“いい作品を作りたい”と思い過ぎて
切ったり貼ったり細工をしまくりでしたが
もっと草木本来の美しさを魅せるべき
という講義で、
何かスイッチが入ったように
自由花を生けることが楽になった気がします

明日の講習会は応用編なので
また違うスイッチが必要かも知れません。
たくさん勉強してきたいと思います

オトナ色

2010-07-30 | Gift
オトナ色のフラワーアレンジ。
花色と花保ちの
両方を考慮したデザインです。

毎日の暑さに疲れてしまいますが
花のある生活で
気持ちにゆとりのある生活を。

バビロン

2010-07-29 | Flower
まとまった雨になりました

FlowerRoomでは、
木曜日に芝教室と浦和教室が開催されているので
作品を持って帰られる生徒さんが心配です

気をつけて
ゆっくりのーんびりお帰りくださいね
雨と風が凄いけど
慌てて帰ると危ないですから

グレイッシュピンクのカーネーション『バビロン』は
低いトーンで落ち着いた印象
ゆっくりのーんびりな気持ちにさせてくれます

アンティークカラーの花でのーんびりな一日を

トネリコ

2010-07-28 | Flower
連日の猛暑も、植物で涼しさUP

建物の壁を
つる性の植物を這わせて暑さをしのぐ方法は、
見た目も実際の温度も涼しく、とても効果的ですよね

太陽が大好きで、
明るい室内でも外でも大丈夫な観葉植物『トネリコ』は
小さくてつやつやな葉っぱで可愛い
葉っぱと葉っぱの間から風に揺れてこぼれる日差しに
暑さを忘れて爽やかさを感じるくらい

つる性の植物を時間かけて育てるのが大変でも、
こんな、外でもOKな観葉植物を置いてみるだけで
エアコン代もずいぶん変わってくるはず

グリーンでの暑さ対策なら、簡単に出来そうですね

ブラックベリー

2010-07-27 | Flower
季節物をたくさん取り入れてたい時は
出回り時期の短いものを

木イチゴの仲間『ブラックベリー』は
今だけです

ラズベリーも木イチゴの仲間ですが
ラズベリーは寒さに強い代わりに
ブラックベリーは寒さに弱いので、今

葉っぱからチリっといってしまうので
実を多く使うと良いみたいです