花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

ヒペリカム

2006-08-31 | Flower
秋は実りの秋。
いろんな実ものが綺麗な季節です。
ヒペリカム『レッドバロン』は、
情熱の赤!元気な赤!
ポジティブになれるような実です。

ポジティブなのは、Piantaの生徒達。

Piantaの生徒さん達は
年に一度の作品展に向けてレッスンを続けています。
今年の作品展は、明後日の9月2日の土曜日。
明日は生け込みです。

花屋さんで働く生徒さん
OLさん、
主婦の方、
いろんな人たちが、作品展の為に時間を割いて
準備を進めてきました。

今日は、明日の生け込みの為に
仕事の調整をしたり
準備をしているはず。

みんな、明日・明後日は頑張ろうね~。

アメリ

2006-08-30 | Flower
小菊というより
超ミニミニ小菊の『アメリ』
花のサイズは1cmないんじゃないかなぁ。。

「アメリウム」とか
「セイアメリ」とか
いろいろ言われていますが
どんな名前でも、可愛いものは可愛い

秋は菊が綺麗な季節になります。
旬の季節になると
野菜や果物もいい香りがするように
菊もほんのり香っている気がします。




コメント (4)

カーネーション

2006-08-29 | Flower
また暑さが戻ってきました。
夏はまだまだ終わらないって感じですね。
1年を通じて綺麗に咲いているカーネーション。
写真は『ドヌーブ』というやわらかオレンジ色。

カーネーションは
優しいふわふわ感のある花びらが可愛いのですが
カーネーションcarnationのcarn は“肉”のこと。
carnival(謝肉祭)と語幹は同じ。

carnation はイタリア語で淡紅色なんですって。
ちょうど、ドヌーブみたいな色のことを言うのかなぁ。。。

日々草

2006-08-28 | Diary
夏の市場は、とても暑い!
仲卸さんでは
ちゃんとガンガンにエアコンも効いてますし
特に炎天下で花を仕入れるワケでもないのですが
仲卸さんと駐車場を何往復かして
駐車場で水揚げをしよう…なんてしていると
ビックリするほど汗をかいてきます。

まだ下葉処理もされていない花は
さすがにあまり色気も感じませんし
美しいモノを見ている気がしなくなってきてしまいそう。

今日、車を停めた駐車場の目の前に
日々草が植えてありました。
風車のような絞り柄が涼しげな『京風車』です。

あまりにも暑くて、
ちょっと車で休憩…と思った時、
花の仕事をしているのに
可愛い花を見て癒されるなぁ。。。と
実感した仕入れでした。

蒼雲

2006-08-27 | Flower
ダリア『蒼雲』
青みがかった、深い赤。
大人色といった感じです。
ダリアは、夏花壇の女王と言われていて
種類もたくさんあるんです。

「赤」と一言で言っても
ダリアにはいろいろな赤があります。
お気に入りの花色を見つけてみてください。