湿原など水湿地の植物を見られる
箱根湿生花園へ。
お稽古花材コウホネ。
水面から立ち上がるように伸びる葉と水面近く低く咲く花で
お稽古通りの出生。
水の中にたくさんのコウホネ。
水の中からは長~いフトイも。
白鷺が羽ばたいているような姿のサギソウも湿地に自生。
秋の七草カワラナデシコで暑さの中にも秋の気配。
仙石原湿原植生復元区では
毎年野焼きで森林化を防ぎ湿原性植物の育成されているそう。
火は220℃の高温になっても
地表や休眠している植物は影響がないそう。
人の手間と自然の力でこの景色が保たれています。