花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

ワイングラス

2020-06-30 | School
ワイングラスのような透明な花器に花を飾る。

花器が透明なので涼しげで
光が反射してキラキラ綺麗。

フローラルフォームをグリーンで隠しているので
青々とした花器のようにも見えてきます。

おうちで眠っている透明グラスも
なんとなく花を飾るだけでなく
花器として立派に活躍させられる
透明花器テクニックです。





ベニバナ

2020-06-29 | Flower
花を飾ろうと買って帰ったのに
花瓶のサイズが合わなかったとか
やっぱり置き場所を変えたいとか
思い通りじゃないことも。

変化に順応してくれるとわかっていると
気軽に買って帰りたくなる。

黄色からオレンジ、赤へと変化する
ポンポン姿の花『ベニバナ』

そのまま切り花として飾っても
ドライフラワーとして楽しんでも
どちらも綺麗。

1本の茎からたくさんnの枝分かれで咲いているので
大きく飾っても小分けに飾っても◎

花色も飾り方も七変化。

また、
種から油
花は染料や漢方薬として使われるそう。

すごい七変化!

あじさい

2020-06-28 | Flower
雨の日に
しっとりとした佇まい。
雨風景に花を。

アンティークグリーンの
秋色あじさい。


小さなサイズの花も 
森の中のような緑の花色も
ぱぁっと華やぐあじさいとは異なる
癒し系あじさいです。

明るい木陰で
たっぷりのお水をあげて。

花が終わったら剪定して
毎年の雨の頃のお楽しみに。

ラウンドスタイル

2020-06-27 | School
池坊のお稽古をしているお弟子さんも
いつもとは違うスタイルで。

フラワーアレンジもいけばなも
共通するところが多く
花の配置理論などはしっかり応用。

堅苦しいいけばなのお稽古より
可愛い花がたくさん並ぶフラワーアレンジで
息抜きのように楽しみながら
飾り方の幅を広げます。

まあるく整えるラウンドスタイルも
均等なアップダウンを作る花材合わせで。

フルーツが大好きなお弟子さんなので
パイナップルもプラスして。


マスク越しにたくさん質問をしてくれたので
たくさん吸収してくれていると嬉しいです。

キッス

2020-06-26 | Flower

曇り空なのに
湿度が高くて
なんだか暑いよね。

今朝の市場での会話でした。

白と緑が集団化すると
清々しい印象に。

思ってた以上に花が小さいと
可愛いらしい印象に。

アルストロメリア『キッス』は
そんな花。

花一輪で
爽やかな気持ちになれるなんて。
素敵。