goo blog サービス終了のお知らせ 

花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

ブラックエコ

2025-06-16 | 資材

定番の緑のフォームは意外と目立つので

しっかりカバーリングが必要ですが、

黒いと目立たず

カバーが薄くても分かりにくい優れもの

オアシスさんのフローラルフォーム『ブラックエコ』

 

オアシスさんのお話によると

見せてもカッコいいので

あえてガラスの花器に入れるのもおすすめだとか。

 

黒いフォームが良いのはわかっているけど

いつものフローラルフォームと価格差が大きく

なかなか手が出なかった「オペラ」とは違い

『ブラックエコ』はいつものフローラルフォームと同価格帯。

 

緑のマックスライフより少し硬めとのことでしたが

茎を挿す感触は特に挿しにくさはありませんでした。

少し硬めのお陰で型崩れしにくくなり、

保管や移動時の変形も少なくなりそうです。

 

名前に“エコ”とつくのは

嫌気性環境で2年以内に89%分解され

地球環境保全に貢献しているからだそう。

 

また花持ち向上などいろいろ改善されていて

カバーリングも楽になって

いいことばかりの新しいフローラルフォームです◎

 

 

Opera - 花のある生活

Piantaでも使用しているスミザーズオアシスジャパンのmaxlifeは、花持ちが良い、茎焼け・葉の黄変が軽減されるなど実証済み。このmaxlifeの新商品『Opera』が昨年2018年11...

goo blog

 

バラの香り

2025-05-31 | 資材

バラの香り8タイプを再現した『RoFiC Beans』

大田花きで香りの基準とされている

蓬田バラの香り研究所が提唱するバラの香りビーンズです。

 

8つの香りタイプ

・ダマスククラシック

・ダマスクモダン

・ティー

・フルーティ

・ブルー

・スパイシー

・ミルラ

・ブルガリアンローズ

“華やかで甘い香り”などなかなか言葉では理解しにくい特徴を

実際にビーンズが香ります。

 

香りの組み合わせ方で

ストレス解消や安眠効果などレシピがあり

私は“ゆったりくつろぎtime”のリラックスできる組み合わせがお気に入り。

ガラスボウルオーガンジーの袋などで

見た目の可愛さも楽しみながら

自分だけのお気に入りのバラの香りに包まれます。


カゴ再利用

2025-04-17 | 資材

今年の母の日ギフトには

ポリエチレンのカゴを使ってお作りします。

 

母の日でフラワーアレンジをお送りしたカゴは

再利用しようとしてくださるお母さま達が

たくさんおられることを聞きました。

 

SDGsの観点からも

再利用して使いやすいものを、と考えます。

 

ポリエチレンのカゴは

見た目はナチュラルですが

中性洗剤と水で洗えて

キッチン用のアルコールスプレーなどもOK。

 

どんなインテリアにも合うスタイルで

長く再利用していただけるデザインばかり。

 

フラワーアレンジを楽しまれた後に

リビングで、キッチンで、

母の日を思い出しながらお使いいただけます。

 


フラワーフード

2025-04-15 | 資材

少しずつ暖かくなってくると

気になるのが花持ち。

 

寒い冬は使わなくても

しっかり花持ちしていたという方も

そろそろフラワーフードを。

 

Bestな使い方ではなく

自分になったBetterな使い方でOK。

 

希釈の仕方や水の取り換えタイミングなど

フラワーフードの取り扱いについて

メーカー様の研修で学んできたPiantaでは

花持ちでのお困りごとや面倒なことなどご相談承ります。

 

 

 

 


エコゼリー

2025-02-16 | 資材

事前にご予約いただいた花束には

エコゼリーを使用しています。

 

エコゼリーは

栄養分、抗菌剤などを含んだゼリー。

天然素材・食品添加物のみで作られているので安心です。

 

バクテリアの繁殖を抑え花持ちが良いので

しばらくこのまま飾っていただいても◎

 

花束を受け取られた方に

エコゼリーは成分の説明に合わせて

取り扱い方memoも添付してお伝えします。

 

 

贈り主さまの花を贈る気持ちが

少しでも長く綺麗に続きますように。。。