花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

菜の花

2012-02-29 | Flower
今日の雪は大変でしたね。

通勤や
お子さんの送り迎えなど
普段は何気なく行き来している場所が
遠い道のりに感じたのではないでしょうか。

Piantaでも
電車の遅れは想定内でしたが、
そう…雪かき…
店に着くまで忘れていましたー。
とっても大変でした。

本当に明日は
春のように暖かくなるのかしら。。。

春の風物詩『菜の花』

菜の花は
食用、観賞用、それぞれの品種があり
古来より
エディブルフラワーとして食べられてきた花。

カルシウム、ビタミンが豊富と
栄養価も高いようです。

また、菜の花の黄色は
有彩色の中でいちばん明るく
春を連想させる色。

春が待ち遠しくなる
美味しそうな花です。

山茶花

2012-02-29 | Flower
冬に花を咲かす『山茶花』

本来花びらをひらひらと落として散るのですが、
今日のような日は雪が重そうで
椿のように
花ごとぽろっと散ってしまうのでないかと
心配してしまうほど。

ちなみに
うちの庭の椿は
まだまあるいツボミのまま。

春になるのが楽しみです。

エディブルフラワー

2012-02-28 | School
今日はエディブルフラワー(食べられる花)
を使ったレッスンでした。

普通に花屋に並ぶ花は
観賞用に生産された花ですが、
エディブルフラワーとは
見ても綺麗で食べられる花のこと。

花器に飾る以外にも
食事やスイーツに花が添えると
テーブルが華やぎます。

カットされたエディブルフラワーの
保存可能な期間は2~3日。

アイスキューブや
シュガーコートで保存してください。

■アイスキューブの作り方
・エディブルフラワーをよく洗う。
・製氷皿に入れて氷を作る。

簡単ですよね。

透明感のある飲み物に使用したり
冷製のお食事に添えたりできます。

■シュガーコートの作り方
・花びらを洗ってよく乾かす。
・卵白を溶いて筆で花びらに塗る。
・グラニュー糖をふりかける。
・卵白が付かないよう
クッキングペーパーの上で2~3日乾燥させる。

こうすれば
密封容器で常温保存が出来ます。

バラの花びらは肉厚で
シュガーコートしやすいです。

紅茶を戴く際など、
お砂糖の代わりに
シュガーコートされたバラの花びらをお出ししたら
お客さまもきっと喜んでくださいます。

種類が豊富なので
シーンごとに適した花色を選んでくださいね。

赤やオレンジ色は食欲増進効果があるので
楽しく美味しいお食事タイム、おやつタイムに。

ただし
赤の使いすぎは疲れるので
アクセント程度が良いですね。

青は反対に食欲減退の効果。
ダイエットしたいときに青い花を添えて。

ピンクは甘く感じる効果があるので
スイーツなどに使用して
無理の無いダイエットにも期待できそうです。

私がエディブルフラワーの資格を取得した頃はまだ
エディブルフラワーの種類も少なかったのですが
最近はデパ地下や大型スーパーなどで
見かけるようになりました。

そのままトッピングとしてカナッペもいいし、
生春巻きの巻き込んでも素敵。

テーブルにお花を飾るように、
お料理にスイーツに
ちょこっとお花を添えて
花のある生活を楽しんでください。

いけばな池坊展のご案内

2012-02-27 | Flower
いけばな池坊展のご案内です。
3/9・3/10に
今回は青年部席で出展させて頂きます。

立花や生花の
「勉強してきた成果を精一杯発揮する」
というより
「おもしろーい!」と
来場者の方々に楽しんで頂けるような
そんな自由花を展示します。

11階の催会場がメイン会場ですが、
青年部・学生席は2階のウェルカム会場になっており
こちらは無料でご見学頂けます。

高島屋の2階だけちょこっと見て
そのまま新宿のお買い物も良いですよね。

でもきっと
楽しそうな花をいくつか見たら
メイン会場も見たくなると思います。。。

いけばなを勉強している方はもちろんですが、
普段フラワーアレンジをしている方も
とても参考にになると思います。
ただお花が好きという方も
珍しい花材がたくさん使われていると思います。

是非ご来場ください。

---------

会期 3月7日(水)~12日(月)
会場 新宿高島屋

フォックスリータイム

2012-02-26 | Flower
ハーブの中でも丈夫な
『フォックスリータイム』
育てるのは難しくありません。

寒さにも強いので冬も外で大丈夫。

丈夫なので日陰でも育ちますが
日当たりと風通しが良いほど
葉の色柄が綺麗に出てくれます。

ただ乾燥気味を好むので
雨に当たらない場所に。

ということは…
日が当たって
雨が当たらない外に置いてあげれば良いだけ。

雨が吹き込む時は
移動してあげれば良いし、
たまにお部屋に飾る用に古い芽を摘んであげれば
苗の中まで風通しが良くなります。

Piantaでの陳列の仕方のせいか
なぜかgreen初心者さんが気になる苗のようで
「育てるのは簡単ですかー」のお声を
何度か耳にしました。

もちろん大丈夫◎

虫が寄りつかないとされているので
農薬を使わないで育てたい
キッチンガーデンなどの寄せ植えにも適しています。

私たち人には心地よいスパイシーな香りで
そのままお部屋に飾っても癒されますよー。