庭のラズベリー、今朝の収穫は・・・

毎日収穫していますが、ちょっと小粒になってきています。
しかも、黒い大粒が!
これは、ブラック・ベリー、初物ですね!
さて、フレッシュ・ラズベリーが収穫できるうちに是非
・・・作りたいケーキが木イチゴジャムのケーキです。
レシピを見ながら、まずはカップケーキを焼きます。

パウンド・ケーキと同じ配合のようですね。

焼き上がったら、冷まして、半分に切って・・・

先週作ったラズベリー・ジャムをたっぷり塗ります。
泡立てた生クリームむはさみ、上にものせて、ミントとラズベリーを飾ったら出来上がり!

四角い型もあったので、こんなデザインにも・・・。

こちらはノリくんに、Sさん家へ持っていってもらいました。
さてこちらのケーキのレシピは・・・

北野佐久子著、『物語や絵本のお菓子 ティータイムレシピ』を参考にさせていただきました。
木イチゴジャムのケーキ、誰の好きなケーキかおわかりになりますか?
わかった方は、イギリス児童文学に詳しい方ですね。
正解は、メアリー・ポピンズです。
メアリーが休日に、ボーイフレンドのバートと連れ立ってバートの描いた絵の中に入っていきます。その時に美味しくいただくのが、木イチゴジャムのケーキ。

手元にある『風にのってきたメアリー・ポピンズ』、読み返してみましたよ。
この本は、私が小学生の時に自分で買ったもの。昭和40年代の本です。
木イチゴジャムのケーキ・・・どんなケーキかな・・・と思ったものでした。
それを、庭で採れた木イチゴで作って食べることが出来て・・・

嬉しいです

毎日収穫していますが、ちょっと小粒になってきています。
しかも、黒い大粒が!

これは、ブラック・ベリー、初物ですね!
さて、フレッシュ・ラズベリーが収穫できるうちに是非


レシピを見ながら、まずはカップケーキを焼きます。

パウンド・ケーキと同じ配合のようですね。

焼き上がったら、冷まして、半分に切って・・・

先週作ったラズベリー・ジャムをたっぷり塗ります。
泡立てた生クリームむはさみ、上にものせて、ミントとラズベリーを飾ったら出来上がり!

四角い型もあったので、こんなデザインにも・・・。

こちらはノリくんに、Sさん家へ持っていってもらいました。
さてこちらのケーキのレシピは・・・

北野佐久子著、『物語や絵本のお菓子 ティータイムレシピ』を参考にさせていただきました。
木イチゴジャムのケーキ、誰の好きなケーキかおわかりになりますか?
わかった方は、イギリス児童文学に詳しい方ですね。
正解は、メアリー・ポピンズです。
メアリーが休日に、ボーイフレンドのバートと連れ立ってバートの描いた絵の中に入っていきます。その時に美味しくいただくのが、木イチゴジャムのケーキ。

手元にある『風にのってきたメアリー・ポピンズ』、読み返してみましたよ。
この本は、私が小学生の時に自分で買ったもの。昭和40年代の本です。
木イチゴジャムのケーキ・・・どんなケーキかな・・・と思ったものでした。
それを、庭で採れた木イチゴで作って食べることが出来て・・・

嬉しいです

