goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

東京都美術館に 『 ボルゲーゼ美術館展 』を見に行きました。

2010-02-21 08:29:28 | クラフト
『消えたカラヴァッジョ』を読んで興味をもったカラヴァッジョの絵が来日しているというので、
東京都美術館の『ボルゲーゼ美術館展』を見に行きました。




見ることができました!カラヴァッジョの作品が!
本の中にもでてきていた 『洗礼者ヨハネ』 です。



独特の表情をしていて、引き込まれそうです。
考えていたよりも大きな絵でした。

ラファエロやボッティチェリなども面白かったです。
観に行って、良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七宝焼きの展覧会を、見に行きました

2010-02-21 08:27:37 | 展覧会
「東京都美術館」で『第43回 日本七宝作家協会展』を見ました。



1年半ほど前、子ども達と『千葉県立房総のむら』で「七宝焼き体験」をしました。

娘は七宝焼きにとても興味をもち教えてくださった方に質問などするうちに、
展覧会の招待状を送って下さることになったのです。

約束通り、招待状が届きました。娘は大喜び。
すぐに行く日を決め、忘れないように招待状を壁に張り、カレンダーに印を付けておきました。

いよいよ今日がその日です。
会場にやって来ました。

七宝というとペンダントやブローチ、或いはお皿など小さな工芸品だと思っていました。
今回も小さな作品もありましたが、思ったより大きな作品がいくつも並んでいてビックリ。









大きな作品は、切って焼いたものを継いで作ってあるのでしょうか。

残念ながら技巧的なことはよく分かりませんが、
七宝焼きでも様々な作品が出来るということがわかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする