goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

青木和子さんデザイン、「ヴィオラのブックカバー」制作中

2015-02-25 22:54:32 | クラフト

久しぶりの「クラフト」ネタです。

え~、確か半年ほど前にやり始めたのですが・・・



先週再開して、半分ほどになりました。

まだ、こちら側は・・・



これからです。

針と糸でチクチクタイム・・・穏やかな気持ちを取り戻せます。


少しずつ、こんな時間をもつようにしたいな~と思ってます。



続くかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り紙で、スノーフレークを・・・

2014-12-26 23:17:03 | クラフト

冬の夜には家事を放棄して、ついつい何か作りたくなってしまいます。

そこで今夜は、切り紙を・・・





雪の結晶は、一つとして同じものは無い・・・とか。


モノトーンにしてみると・・・





クリスマスはもう過ぎてしまいましたが。


こんなものでも、沢山並べれば作品になるかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収納ボックスを、リメイク?

2014-08-30 22:05:00 | クラフト
8月最後の週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?


我が家は今日はノリくんがお仕事。息子も塾のテストだし、娘も出かけてしまいました。

珍しく、家でのんびりです。


そこで、自分の部屋の模様替えに着手することに。

まず、やってみようと思っていたのがこちら。





もらってきた“段ボール箱”に使わないものを詰め込んでいたのですが、

この箱をリメイクしてみようと。


用意したのは、障子紙と和紙です。



まず、障子紙を貼って白くして、




蓋には、和紙を貼ります。





結構気に入ったので、箱四つを同じように変えてみました。



試しに箪笥の上に置いてみたら、お部屋が明るくなった感じ。


リメイクを思いついたのは、この和紙をみつけたから。



仕事で使う和紙(桃と紫)を探しに行った時に、この葉を漉き込んだ和紙に出会ったのです。

これで四箱できましたけど、他の箱もみな同じデザインにしたくなりました。



でもね、ふと実家で母が父に言っていたことを思い出しました。


「棚を作るより、物を捨ててほしいです・・・。」


そうなんですよね。

入れる所があると、物が増えてしまう。


だから、箱に戻す時に半分に減らすようにしようと思ってます。


それから、無くしたかも・・・と焦っていた大事な物も発見。


プチ模様替え、良い調子です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロクにつられて、 雑誌 『 手づくり手帳 』 買ってしまいました

2014-07-28 21:48:26 | クラフト
それも、創刊号です。

だって、フロクがね・・・



ハンカチの材料セット!

しかも、リネンですよ。


リネンの本当の意味は、この雑誌の記事を見て初めて知ったんですけどね。

リネンって肌触りがいいし、光沢があってステキです。


そこに、ステッチを・・・



完成するかどうかは、わかりませんけどねぇ。

刺繍をするだけ、というのがポイントです。


周りをミシンで・・・なんていうのだと、ハードルは高~くなってしまいますので。

少~しずつ進めます。



出来上がったら、アップしますね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日のクラフト、スノーフレーク 編んでみました

2014-02-10 21:25:30 | クラフト
かぎ針編みをまたやるようになったのは、スノーフレークを編んでみたくなったからでした。





しかも、小さなスパンコールのついたキラキラ糸を発見。 





で、編んではみたものの、これはコースターになる大きさじゃないし・・・












セーターに、つけちゃいましょう。






というわけで、縫い付けてみましたよ。





ちょっと、コントラストが強すぎるかしら?


あとね~、歪なのもあるけど・・・



本物の雪の結晶も、結構歪ってことで大目に見てくださいませ!





今日は雪かきをがんばったので、早めに休みます~。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする