公開議題は「都教委児童・生徒等表彰について」の1件のみ。
非公開議題は懲戒処分の議案3件・報告。
「表彰」について以下、報告します。
◆ 子どもたちの神社での活動を
「伝統・文化の継承活動」とするのは憲法違反 (レイバーネット日本)
今年の表彰対象者(個人、複複数人の組、団体)は225件。内訳は、
①「地道な活動を継続的に行い、他の児童・生徒等の範となる者」が33件
. . . 本文を読む
◆ 吉永小百合さん 辺野古埋め立て「本当に悲しい」
沖縄戦、基地問題…思い語る
「知らんぷりしていい問題ではない。どうしても基地が必要と言うなら、沖縄の痛みを他の県(本土)も引き受けないといけない。それが嫌だったら、沖縄にもつらい思いをさせてはいけない」―。
辺野古新基地に象徴される安全保障の負担が押し付けられる沖縄の不条理を巡り、きっぱりと語るのは、「国民的スター」と称される女優・ . . . 本文を読む
◆ 坂本龍一さん「本当に異常」
辺野古新基地の建設現場を海上から視察 (沖縄タイムス)
船上から名護市辺野古の新基地建設現場を見つめる坂本龍一さん
=3日午後(福元大輔撮影)
音楽家の坂本龍一さん(67)が3日、名護市辺野古の新基地建設現場を海上から視察した。沖縄タイムスと琉球新報の取材に「明らかに民主主義を逸脱している。自然の美しさと、工事を止めることのできない醜さを対比しながら見て . . . 本文を読む
《inter school journalから》
☆ 東京都教委、日本自治委に回答書 「言論弾圧」を正当化
東京都教育委員会が入る都庁第2本庁舎(撮影=平松けんじ)
先月25日、日本自治委員会は、9月以降断続的に東京都教育委員会(都教委)に対して提出していた抗議文や要求書に関し、都教委から14ページにわたる回答文書が郵送で届いたことを発表した。回答文書は先月20日付。
日本自治委員会は . . . 本文を読む
☆ 【発表】宣伝活動妨害への抗議に対する都教委の回答について2019年12月25日
日本自治委員会事務総局情報局
局長 上原 瑞貴 1.概要
当自治委員会が東京都教育委員会に対して発出していた、とうきょうトリエンナーレ事業における東京都立上野高等学校、東京都立白鴎高等学校、東京都立国立高等学校の3校当局(以下「当該3校当局」)による妨害行為およびその他不適切な行為に関する抗議文に関して、東京都教 . . . 本文を読む
《阿修羅♪掲示板》投稿者 魑魅魍魎男 日時 2020年1月10日
▼ 「日本製マスカラ・アイライナーから『放射性物質』検出…『販売中止・回収』」 (朝鮮日報 2020/1/7)
フローフシのモテマスカラとアイライナー、トリウム・ウラン検出
CJオリーブヤングの全売場で製品撤去
日本の通販サイトからの直接購入が相次いだマスカラとして注目を集め、韓国国内でも販売されたフローフシの . . . 本文を読む