日時 2020年2月1日(土)18:00~20:30
場所 板橋グリーンホール 601会議室
(東武東上線大山駅・都営地下鉄三田線板橋区役所前駅下車5分)
資料代 500円
主催 学校と地域をむすぶ板橋の会
講演 ■ 教育の変遷とこれからの課題
現代教育行政研究会・代表 前川喜平さん
1955年、奈良県生まれ。東京大学法学部卒業後、79年、文部省(現・文部科 . . . 本文を読む
◆ 二股膏薬の愚 (東京新聞【本音のコラム】)
鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)
暮れも押し迫った二十七日、安倍内閣はどさくさ紛れに中東への自衛隊派遣を決めた。
米軍の要求は執拗(しつよう)だが、日本は他国への武力制裁を否定した平和憲法の国なのだ。
一九九一年、米国の湾岸戦争への参加要求を辛うじて拒否したあとは、ずるずる米軍の要求に応じて、禁足の海外派遣を小出しにしてきた。
かつて . . . 本文を読む
◆ ローマ教皇「日本は難民を受け入れて」発言が大炎上したけど (ニューズウィーク日本版)
<これを機に、単純なYESでもNOでもない、議論を深める思考法を試してみない?>
Q:世界の難民を見捨てるつもりですか?
僕はこんな質問をしない。バイアス込みの聞き方で、感情論になってしまうから。でも、例えば誰かに聞かれたとき、日本のみなさんは「はい! 見捨てます!」と答えるのだろうか。
11月下旬 . . . 本文を読む