goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

都庁前通信 2020年1月9日号

2020年01月11日 | 暴走する都教委
  《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》  ● オリ・パラ競技観戦辞退続出の責任は都教委に  都教委にとっては、子どもの命よりも「愛国心」の刷り込みが大事?と疑ってしまう。猛暑の中でのオリ・パラ競技観戦のことである。  昨年12月、「53区市町村のうち24自治体で割り当てを辞退する小学校があることがわかった。検討段階も含めると、今月4日時点で計307校に上る」。辞退の . . . 本文を読む
コメント

生徒会に代わる新しい生徒自治運動「日本自治委員会」新年の辞:ブラック校則「僕は嫌だ!」と声をあげよう

2020年01月11日 | 暴走する都教委
☆ 日本自治委員会議長からの新年のご挨拶(2020年)  全国の児童生徒の皆さん。  あけましておめでとうございます。日本自治委員会議長、平松けんじです。  2020年、新しい年を迎えました。皆さんのご支援のおかげで私も就任して7か月、無事に活動を続けることができました。ありがとうございました。  さて、昨年2019年は学生が立ち上がり、一定の勝利を勝ち取った年でした。一方で、ブラック校則や体罰と . . . 本文を読む
コメント

「日本自治委員会」加盟「新宿山吹高校自治委員会」新年の辞:必履修ボランティアはただの「強制労働」

2020年01月11日 | 暴走する都教委
☆ 新宿山吹高校自治委員会 自治長演説 新年の辞2020  ※ Youtube動画(7:49)  新宿山吹高校校民の皆様、明けましておめでとうございます。  新宿山吹高校自治委員会自治長、磯田航太郎です。2020年、新たな年の幕開けとなりました。  さて、2020年と言えば、皆さん知ってのとおり、東京オリンピック・パラリンピックですね。世界最大のスポーツの祭典が、私たちの街・東京で開かれることは、 . . . 本文を読む
コメント

Change.org 自衛隊の中東派遣を止める署名

2020年01月11日 | 平和憲法
 ★ 自衛隊の中東派兵を止めてほしい。    発信者:不戦へのネットワーク 宛先:安倍晋三首相 河野太郎防衛大臣 ※ ワンクリックで賛同!  政府は12月27日午前、情報収集強化を目的とする中東海域への海上自衛隊の派遣を閣議決定した。  ソマリア沖アデン湾で海賊対処活動にあたるP3C哨戒機2機のうち1機を活用し、来年1月下旬に情報収集活動を始める。  これは国会での討議もされないまま決定されたも . . . 本文を読む
コメント

ゴーン氏事件、伊藤詩織氏事件、日本の野蛮な司法制度が国際社会の批判を浴びる

2020年01月11日 | 平和憲法
  =たんぽぽ舎です。【TMM:No3829】「メディア改革」連載第22回=  ◆ 日本の「司法とメディア」が国際的批判を浴びる    伊藤詩織さん一審勝訴で伝えない警察官僚の逮捕妨害    権力者・“上級国民”は仮名、市民には晒し刑の「実名主義」 浅野健一(元同志社大学大学院教授、アカデミックジャーナリスト)  昨年末のカルロス・ゴーン前日産自動車会長の日本脱出は、米紙ウォール・ストリート・ジャ . . . 本文を読む
コメント

吉永小百合・坂本龍一チャリティーコンサート in 沖縄

2020年01月11日 | 平和憲法
 ◆ 吉永小百合さん、坂本龍一さん「長年の夢がかなった」    ~沖縄コンサート 詩の朗読とピアノ演奏で平和訴え (琉球新報) 朗読する吉永小百合さんとピアノ演奏をする坂本龍一さん =5日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター劇場棟(喜瀬守昭撮影)  吉永小百合・坂本龍一チャリティーコンサートin沖縄「平和のために~海とぅ詩とぅ音楽とぅ」(同実行委員会主催)が5日、宜野湾市の沖縄コンベンションセ . . . 本文を読む
コメント