アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

Araça-Boi

2019年05月21日 | 料理

職場の門のところに、この時期になると香りの高い果物ができます。

黄色く丸い この果物の名前は「Araça-Boi(アラサー・ボイ)」。

アマゾン原産の果物でブラジル全土で栽培されているとともに、ペルー、ボリビアなどでも栽培されています。

ビタミンAおよびCが特に多く含まれていて、心臓病にも良いと言われています。

何年か前から植えられているのですが、初めの頃は毎年1個2個、本当に数えるぐらいの木のみができるぐらいでした。

それが 3年ほど前に肥料をたっぷりもらって大変身。

大きな実がたくさんつくようになったのよ。

あら うれしい!

ペケママがこの実が好きなのを知っていて、門番君たちが食べごろなのを採っておいてくれるようになったのね。

採っておいてくれたAraça-Boiがある程度たまると、それをムースにします。

酸味があってさわやかな香りのアマゾンの果実の味は絶品です。

ちょっとクプアスの味に似ているかな?

実はこの写真は イメージ。

お借りした写真。

自分で作ったムース、職場の人たち分 全部で20個以上作ったのね。

作っただけで力尽きて、写真に撮るのを忘れちゃったの。

 

難点は、皮をむいて 種を取り出すのが大変なこと。

一つの果実に平均で12個ぐらいの小さな種が入っているのですが、これを丁寧に取り出さないと ムースの口当たりが悪くなるのよ。

今回もその作業だけで1時間以上かかったわ。

 

もっと簡単にAraça-Boiを楽しみたいっていう人には Polpa(冷凍の果実)も売られているから、見つけてチャレンジしてみるのもいいかもね。

アマゾンにはまだまだおもしろい果実がたくさん。

ぜひ試してみてください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の行方3 2019夫の日本旅行

2019年05月20日 | 旅行

栃木県人にとって お隣の群馬県は「近くて遠い隣の国」です。

ちょいと栃木県の歴史を紐解くと、「栃木県」自体が「栃木県+宇都宮県」という 二つの県が合併したものなのね。

もともと県南に位置する「栃木県」は「群馬県」ともつながりが強かったようですが、県の中央から県北にかけて「宇都宮県」はそれほどつながりはなかったのね。

なので、21世紀もずいぶん板についた現代でも、旧「宇都宮県」に位置するペケママ実家から群馬県に行くには結構大変なのよ。

車や新幹線だとね まあいいんだけど、在来鉄道だと特に大変。

今回、夫はその難関にチャレーンジ!

勇気ある行動!!

一昨年 北海道に旅行した時には、札幌駅から「函館行って何番線?」って電話してきたわ、マナウスにいる私に。

知らんは そんなもの!!

昨年は東京駅から 「成田エクスプレスって何番線出発?」

聞いてください、駅員さんに。

そんな夫が宇都宮線から両毛線へ乗り換えて、見知らぬ駅でお友達と待ち合わせなんて、そんなことできるの?!

しかも夫の携帯も使えない、お友達の携帯もダウンしてると来たもんだ。

遠いマナウスからドキドキしながら見ていました。

ちなみに、お友達はこの3月までマナウスに勤務していらした方。

元ペケママ同僚です。

 

さて、路線図を眺めながら 夫が道に迷って困っている姿などを想像していたのですが…

予想に反して、無事に到着!!

さっそく「日本三大うどん」の一つと言われる 「水沢うどん」をごちそうになり…

伊香保温泉を散策し…

夜は奥様心づくしのごちそう

もちろん お酒は自慢の地酒?

その他にも 榛名湖や榛名山 上田城なんかも案内していただいて...

すっかりにわか群馬県通になった夫。

ブラジルに戻ってくるころには、どっぷり北関東人になって帰って来ることでしょう。

お世話になったSさんご夫妻、本当にありがとうございました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道スケートボード場

2019年05月19日 | 生活

ペケママの家の近所に まああっすぐ幹線道路に続く坂道があります。

真東に向かっているので、晴れた日にはきれいな朝日が上ってきます。

幹線道路まで片道約1km、2段になった坂道が結構きついんです。

自転車で上ってくる人は 必ず「押し」が入るぐらい。

以前は夫と早朝ウオーキングしていました。

ワンコ散歩にも良いコースなのですが、なぜかチコちゃんが嫌がるのよ。

なので現在では自分の足でこの坂を下ることはなくなりました。

 

さて、この「坂道」しばらく前から 「市公認スケートボード場」として使われるようになりました。

通常 土曜日の午後、市の交通局の車が来て 坂の入り口にカラーコーンを立てて、車の通行を止めます。

初めの頃こそ この道路を利用する車が戸惑っていましたが、今はみんなおとなしく一本向こう側の道路に迂回します。

道路沿いにほとんど人家ののない道路だからこそできることよね。

その後はスケーターの天国。

一番下まで行ったら、みんなどうやって上がってくるのかな?

以前一度 乗合いの車が人を上まで運んでくるのを見たことあるけどね。

 

今日は何かの大会をやっていたわ。

残念ながら3匹ワンコを連れていたので 近くへ行けなかったのですけどね。

横目でちらちらと見ながら家の方向へ歩いていると、向こうからアイスクリーム売りの箱をつけたお兄ちゃんがすごい勢いで自転車をこいできた。

近くまで来ると スピードを落とさずに 大きな声で「スケートの大会やってるの?!」と尋ねて来た。

「そうみたいよ!」こちらも負けずに叫び返すと、お兄ちゃん嬉しそうに一層スピードを上げていった。

コンドミニオに戻って門を開けていると、向こうに自転車を投げ出して大会を見ているお兄ちゃんの姿がありました。

アイス売りのお兄ちゃんもスケート好きなんだね。

 

ペケママはこういうの苦手なのですが、好きな人にはたまらないんだろうなあ、坂道スケートボード場。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の行方2 2019夫の日本旅行

2019年05月18日 | 旅行

日本に潜入したらしいものの しばらく音沙汰のなかった夫。

こんなところで キツネになって発見されました。

いや、温泉に入っていたっていうだけなんだけどね。

ちなみに顔ハメをしているのは 夫ではありません。

もちろんですけどね。

ここはペケママ実家から車で30分ほどの、さくら市喜連川温泉もとゆ温泉。

喜連川で温泉掘削が始まった時に 初めて出た温泉元だそうで、このあたりの温泉ブームの走りと言われているとか。

泉質はPH7.8、温度48.6度、やや黄色みを帯びた色だそうです。

ここの温泉は薬効があると噂に高いところだそうで、中には近所に民家を借りて 湯治をしている人もいるそうですよ。

室内に大浴槽とジャグジー、外に露天風呂があるそうで、お値段も入浴だけなら300円と普通の銭湯よりも安いぐらい?!

栃木県ってこういう温泉が ホント、いたるとこにあるのよ。

最初の顔ハメ写真の「キツネ」ですが、この温泉のあるところは もともとは「喜連川(きつれがわ)」という町だったの。

でも ご年配の方達なんかは「きつねがわ」って言っていたのね。

だから「キツネ」がキャラクターになっているのかもね。

 

さて、温泉の後は…

もちろん 寿司!

ランチセットのお寿司をいただいて。

ランチセット1000円だよ~。

やるなー、茜屋すしぎん。

 

こうして、温泉でポッカポカになった夫、今度は見知らぬ土地へと一人で旅立つのでした。

今度はどこへ行くのかな??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネル崩壊

2019年05月17日 | ブラジル雑記

今週はマナウスは激しい雷雨が続く毎日でした。

気温も低かったしね。

今日の夕方 ようやく明日晴れそうな夕焼け空が見られたわ。

明日は天気になるといいな。

     *     *     *     *     *

リオデジャネイロも雨の日々が続いています。

リオ市内では雨水を含んだ土地が 次々にがけ崩れを起こしています。

昨日は市内のZonaSul(南部地区)レブロンとZonaOeste(西部地区)サンコンハード地区を結ぶ海岸沿いの道路Av.Niemeyerでがけ崩れが起こり、交通が寸断されました。

この通りはね、すぐ上までファベーラができていて、無秩序に家が建てられているので、以前から少し強い雨が降ると すぐにがけ崩れを起こしていたのよね。

また、道路が海の上に張り出しているので 強い波の影響も受けやすく、2年ぐらい前ったか 道路に沿って作られた自転車専用道路が高波でくずれ落ちるという事故がありました。

 

このように問題の多い海岸沿いの道路を避けるため、海岸近くまで迫る山肌をくりぬいて 多くのトンネルが掘られ、ZonaSulの各地区とZonaOesteのSão Conrado地区 Barra da Tijuca地区が結ばれました。

今回は そうしたトンネルの一つ、ZonaSul側Gavea地区からSão Conrado地区に向かって入ったすぐのところで、トンネルを支えるコンクリート部分が土砂の重みで崩壊する事故が起きました。

ここはトンネルに入ってすぐのところに当たり、道路の上にはブラジルを代表する建築家Oscar Niemeiyer が設計した 通称Minhocão(大ミミズ)と呼ばれる集合住宅があります。

付近は環境保護区になっていて 緑が多いのですが、山肌の一部が崩れて30トンもの土砂がトンネル上部に流れ込み、トンネルを支える柱が支えきれなくなり崩壊したのだそうです。

崩壊時には何台かの車やバイク、バスなどが現場近くを通っていましたが、幸いにも巻き込まれた車両はなく、怪我をした人もないということです。

この崩壊事故でもちろんこの路線は通行止め。

ZonaSulとZonaOesteを結ぶ幹線道路は、あとは山の中を通るAlto da Boa Vista線のみ。

この道路は狭いし、山肌に張り付くようにして走る道路なのよ。

このまま雨が続いたら、この道路もがけ崩れが起こるのではないかと心配。

Barra da Tijuca地区と他地区を結ぶ道路は、あとはセントロ地区から入るLinha Amarela線とGrajau-Jacarepagua線のみです。

 

今回の事故を受けて リオデジャネイロ市では市全域に 3段階のうち一番緊急度の高い「Estágio de Críse」(非常事態宣言)を出し、外出をなるべく控えるよう市民に呼びかけました。

トンネルの復旧のめどは今のところは立っていないそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかげんにしろよ!

2019年05月16日 | ブラジル雑記

昨日よりも痛みは治まったものの、まだ体を動かすのがつらいペケママです。

今日は「いい加減にしろよ」的なことがいっぱいあって、心がわざわしてるしね。

 

さて、昨日の全国統一のボルソナーロ政権の大学予算削減に対する抗議デモ、ブラジル国内すべての州都を含む605市町村で行われたそうです。

Av.Paulistaのデモはすごかったわね。

テレビで見ただけですけどね。

昨年のトラック野郎デモなんて比じゃなかったわ。

夕方だというのに、すべての車線を閉鎖してのデモ。

周囲の道路はデモを迂回する車で 大混雑だったとか。

ここの近くに住む友人は、デモのことを忘れていて愛犬ちゃんの散歩に近くの公園に出かけたら、だれもいなくてびっくりしたって。

やっぱりこんな日は、みんな出歩かないのね。

昨日のデモには連邦大学の学生ばかりでなく、州立大学を含む公立大学、私立大学、公立私立を含む高校までの学校などの生徒・保護者など、2万5000人余りが参加したそうです。

ただ、USPなどは普通に授業があったようです。

まあ、デモに出る人は出るっていう感じだったんでしょうかね。

マナウスでもセントロでデモがありました。

 

教育は商品ではない!

本当にその通りです。

教育はお金をかけたからと言って、その場ですぐに結果が見えるものではありません。

手厚く教育を受けた人たちが、世の中に出てその成果が現れるまでには、何年もの月日がかかります。

場合によっては、その世代でなく 次の世代 その次の世代に成果が現れてくることも。

教育にお金をかけるということは、農業でいえばまずは土壌を作ることにお金をかけることなのです。

教育を大切にするということは、人々の公共心(モラル)を育て社会を育てていくことだということを 為政者である大統領は認識してなくてはならないことだと思います。

私たちの安全を守るのは強力な銃ではなく、人々が受けて来た教育に基づくモラルではないでしょうか。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すってんころりん

2019年05月15日 | 生活

水曜日はお風呂とトイレのお掃除の日。

まあ、お風呂って言ってもシャワーですけどね。

洗剤をまいて 床をごしごし 壁をごしごし。

排水溝を開いて髪の毛を集めて…

それを捨てようと、立ち上がってガラス戸を開いた瞬間

 

ツルッ

 

滑った…

 

開いていたガラス戸から上半身が洗面所側に倒れこみました。

右肩と胸のあばらを思いっきり打撲。

ガラス戸が倒れたり割れたりしなかったのは 不幸中の幸いだったわ。

しばらく痛くて動けなくなったけれど、わが家には今 一応人間と言えるのは私一人だからね。

なんとしてでも動かなくっちゃね。

 

というわけで、現在痛くて息をするのもつらいけれど、一応生きています。よぼよぼおなかに

ワンコ達も散歩に連れていって ペケ姉さんもお外でおしっこできています。

打撲はやったその日よりも次の日の方がつらいといいますよね。

明日はもっと痛いのかしら?

朝起きられるか まじめに心配なペケママでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣のあの子

2019年05月14日 | わんこにゃんこ

今朝は朝方からすごい雨と雷だったわ。

昼間は何とか降らずにお天気が持ったけど、今また降り出した。

ああ ああ もう3日も野良わんこ達にご飯を上げることができていないのよ。

朝、雨が降っていると「えさ場」に来ないのね。

ドッグフードは常時おいてあるけれど、体の小さい子や交通事故にあっている子など、特別なごはんや薬が必要な子たちがたくさんいるの。

こんなお天気になる前に 一番年寄りこの子だけ連れてこられたのは幸いだったのかも。

     *     *     *     *     *

さて、ペケママ家の近所で 最近変な物体が目撃されています。

いやーねー チコちゃん、気のせいじゃない?

大体女の子が そんなに うんこ うんこ 言わないのよ!

だーかーらー、うんこ!!言うのやめなさいって 言ってるでしょ!!

ペケママの人格と教育方針が疑われるでしょ!!

ん?

ふとしさん!

じゃあ あれは何?

それにしても 大きいわねー。

ふとしより おおきいんじゃない?

はーい!!

 

…でも 難しくてお名前が覚えられないの…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもので ほっ

2019年05月13日 | 生活

夫が日本に旅立って1週間がたちました。

夫がいない分 洗濯物が減るとか(夫の洗濯物など 毎日シャツと短パンぐらい)、ご飯の支度をしなくても済むとか(3食中2食は夫に作ってもらってたくせに)、買い物が楽になるとか(料理しなくなる分ね)、まあまあ 好き勝手なことを夢見てルンルンしておりましたが、ふたを開けてみるととんでもなかったわ。

 

まず第一に 「一人子育ての重圧!」

メシが出てくるまで 飼い主を威嚇する猫たち。

ねだる犬たち

居間を歩けば 犬猫に当たる

重ねて 一人介護

いやいや、冗談でなくてね、毎朝2時半おきですよ。

ペケ姉さんのね おしっこの世話とかあるからね。

重ねて 今週末までちょっと忙しいので 早く職場に行かなくちゃならないし。

 

今日は仕事を終えてぐったりしてたら、同僚嬢が「これで血糖値あがて 元気出して!」と チョコを一掴みくれたの。

おいしかったー。

生き返ったわ!

っていうか、これがペケママお昼ごはんだったし。

というわけで、ちょっと疲れ気味のペケママでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝助ラーメンへようこそ!「野菜たっぷり タンメン」

2019年05月12日 | 料理

おっ、久しぶりだねー ペケママ。

なんだって?

ペケ姉さんの具合が悪いって?

そりゃあ いけないねえ。

おまけに ペケパパが旅行中だって?

忙しすぎて、ペケママの具合が悪くなっちゃあ 仕方がないよ。

こういう時こそ健康第一!

よしっ! この伝助に任せてくれ!

伝助の愛情たっぷり ビタミン満載の野菜タンメンはどうだい?

ペケパパさんがいないっていうんで、ニンジンもたっぷり入れておいたよ。

ペケママさん 実はニンジン好きだろう?

豚とエビとイカの入った中華アンは、程よい塩味 鶏だしアン。

ショウガのピリッとした味が効いているよ。

こいつは白いご飯にかけて中華丼にしても美味しいんだよ。

えっ、モヤシがあるとうれしかったって?

確かにねえ。

でも、ないもんはねえんだよ。

ここは アマゾン。

あるもんで我慢しようぜ。

 

どうだい、少しは元気が出たかい? 

おお そうかい!がんばって ペケ姉さんの介護ができそうだって?

ペケ姉さんも 毎日頑張って生きているんだ。

おいらたちワンニャン家族も せいぜいペケママさんに迷惑をかけないよう、陰ながらお手伝いするぜ。

さあ みんなで伝助ラーメンを食べて、パパさんが帰って来るまでみんなでペケ姉さんを支えていこうぜ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする