アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

二人ギョウザ

2024年01月19日 | ペケママ日本暮らし

image 二人静(ふたりしずか)と言う花があります。

鎌倉時代、源義経を慕い舞を舞ったその姿と彼女の霊の姿を想い、付けられた名前だと言われています。

語感の美しさからか、この名前を冠したお菓子やお酒などがあります。

さーてー...

本日、宇都宮の駅前に「二人**」を発見!!

目の手術後、まだメガネを作っていないペケママは、

「んん~、何じゃあれ?!」と思わず、目をパチクリ。

大通方面から階段を上ってきて、駅前広場で見たものは...

 二人餃子ビーナス

餃子ビーナスだけでもすごいのに、それが2体もなんて!!

すごい...すごいシュールだわ!!

近くまで行ってよく見たら、そばに建てられていた、ピカピカに磨かれた某Lクラブの銘板に そのお姿が写っていたのでした。

餃子ビーナスさん、お一人で十分でございます。

十分宇都宮駅前の餃子屋さん、賑わっていますから。

     *     *     *     *     *

今日はポカポカいいお天気。

いつもより軽装で外出しても、汗ばむぐらいでした。

まずは不動産屋さんの事務所に立ち寄って、お家賃の支払い。

不動産屋さんのお姉さんが「体調はいかがですか?」って尋ねてくれたので、「お部屋がすごく暖かいから、快調ですよ~。6階の時(夫といた二人用の部屋)とは全然違うんですよね。」と言うと、お姉さん答えて曰く、

「周りに高い建物がないから、低いところのお部屋も日当たりは変わらないはずなんですけどね~。3階ぐらいになると極寒ですよ!!」

次はぜひ、最上階に入りたいもんです。

それからテクテク県立図書館へ。

さっさと本を取り換えて帰るつもりが、本選びの泥沼にはまってしまい、かなり時間が経ってしまったわ。

帰り道は何となく坂道を上って...

 初詣に来たこちらの神社へ

今日はさすがに初詣ほどではありませんでしたが、結構人がいました。

上がったものは下りねばならぬ 

階段を下って、目の前のディスカウントストアでお買い物の下調べ。

またテクテクと歩いてアパートに戻るとすでに午後1時過ぎでした。

ちょこっとの外出のつもりが、一日を使ってしまったわ。

明日からは少し忙しい日が続きそうです。

お天気も下り坂みたいなので、皆様風邪に気をつけましょうね~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする