アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

北風小僧の...

2024年01月11日 | ペケママ日本暮らし

 みなさま お寒うございます。

昨日の朝6時の気温です。

数字の前についている「マイナスー」記号、見えてる??

先日末妹が「山に近い町まで雪が降っているよ。」と言っていたので、「雪を見に行こうかな?」なんてのんきなことを思っていました。

でもね、あと一つ、夫の関係の手続きが残っているのです。

クリスマス前に手続資料を領事館に送り、修正個所も処理して年末までには「予約に進んでください」という表示になりました。

で、予約画面に進んだわけですが...

「現在 予約可能な時間枠はありません」という表示。

年末休みお正月休みだからかな??と思い、お正月明けにもアクセスしましたが、同じ。

3連休の終えて、毎日朝晩アクセスするも同じ表示。

ブラジルってこういうことよくある。

なので昨日直接ブラジル領事館に電話してみた。

朝9時、誰も出ない。

業務開始時間ぐらいだからかな?

午前10時、午前11時...1時間おきに電話しましたが、一向につながらない。

午後1時前、一般受付終了直前、ようやく電話が取られました。

応対してくれたのは日本語の話せる女性。

助かったわ。

ざっと事情を説明すると「調べてみますので午後2時半ごろお電話してください。」とのこと。

はいはい、わかりました。

で、午後2時半に電話すると...

電話に出たのはポルトガル語しか話さない男性

午前中、**さん(日本語の話せる女性職員の方)に、この時間に電話するように言われたのですがと説明したら、「彼女は席をはずしています」とのこと。

く~、まさにブラジル的!!

しどろもどろで状況を説明すると、男性職員くん「OK」と言うと、チャチャチャッと予約を入れてくれた。

もう一つの質問にも「こうした方が良いよ」と要領よく教えてくれた。

やっぱり頼りになるわ、ブラジル人男の子、って恐らくブラジルからいらしている副領事さんかしら?

ありがとうございました。

ブラジル領事館、口コミなんかでみるとみんな口をそろえて「電話応対が悪い!!」とかいてあるけど、そんなことはなかったわ。

消えた日本語女性もブラジル人男性も、きちんとした応対だったわよ。

電話がつながらないのだけは困ってしまうのですが...

そんなわけで、また近々東京なのですが、最近の宇都宮線、事故や点検で毎日のように電車の遅延が続いているのがちょっと心配です。

今日も目の術後診療に行ったのですが、帰りの電車が安全点検のため遅延。

北風がピューピュー吹き抜けるホームで30分震えていました。

多くの駅でホームにエアコン完備の待合室があるのに、大学病院の名前を冠したこの駅、ホームどころか改札付近にも待合室も休めるような施設もないのよね。(ホームにベンチはありますが)

みんな車で病院に行くからかしらね。

 寒いけどきれいな夕焼け

昨日は一日中家の中で電話に張り付いていたので、夕方お買い物がてらにストレス解消のお散歩。

夕焼けがきれいでした!!

凍えたけどね...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする