おはようございます。
スニーカーもやっぱり好きです。なるべくシックなもの。
スニーカーといえば、、、基本は「白」じゃないと、という原理主義の心地よい桎梏。
さらに、僕としては履いてて楽に感じるのはミッドカット、ハイカットのものです。
ローカットのものだと、オニツカタイガーの " TOKYO "(?)、アディダスの復刻スタンスミス、ジャーマントレーナーのローカット。
あと一連の
ニューバランス。。。。なんだ、結構たくさん履いてました。
PUMA by Hussein Chalayan Urban Glide Mid Leather WHITE
現在手持ちの白スニーカーのなかではずば抜けた「驚きの白さ」。
すみません、正規販売サイトからの製品説明、以下に(引用申し訳ございません!)。
「プーマ アーカイブのルーツのとともに、「Urban Glide」は、フセイン・チャラヤンの新しい方向性の姿勢へのデザイン言語にあてはまります。 プーマの伝統はプーマスウェードから来た、ソールプロファイルとテクスチャの細部に表現されています。 甲革部分には、特別な快適さを与える靴の内側からのみ見える厚めのカラーとタンを特色としています。 フォームストライプ、アイレット部分には異なった光沢感を与えるシャドウステンシル仕上げ。」
いろんなことが解るようで解らない説明でした(ごめんなさい)。
アーバングライド....なんかカッコイイ。。。チャラヤン.....
まろやか(?)で不思議にシャープなフォルムに驚きました。チャラヤン.....
ほとんど視認できないぐらいうっすらと PUMA の流線型ラインが。
白以上の白さ。
クリース入りのスラックスとの相性が非常によいね。
この驚きの白さだけは損なうまい、と心に決し、時々注意深く履いてきましたが、おかしな話です。
履いて帰ってから家で消しゴム作業とかしてましたから。。。。
ツイード等、"表情豊か系"のジャケットにウールトラウザー。足元だけシャープな清涼感のあるこんなスニーカー。
大人が履くのに相応しいんじゃないかな、というリュクス系スニーカー(?)について。
チャラヤン....
ご覧下さりありがとうございました。
※ローカット仕様のものもあるようです。
(画像借用失礼致しました)