
こんばんは。
もう9月になりましたね。...あと2、3週間もすればあっという間に夏も終わりですか(ってわりと長いな)。
足元。 ビジネス時のホーズは当然として、オフは90%マトモな靴下を履くことを忘れたかの様。 素足風。
季節変わりの小さな準備として。

ソックスをいくつか。

特に commono reproducts(コモノリプロダクツ)はピンときましたね。 愛知北西部、高名な尾州の繊維産業が持つ "ものづくり力" が活かされた。。。
リブ編み。しっかりした硬めの織り。 良い履き心地です。
お馴染みの「アンティパスト」「ハッピーソックス」、、「コーギ」なども少し買い足したく。
デザインは他でもなく、親指の結構長い僕にとっては "長く履ける" ソックス探求って意外に重要。

こんばんは。
ついにソックスの話題が~。待ってましたよ~。
自称「ソックス王子」のSHEEPです^^
COMMONOって知らなかったですが、かわいいですね!
ソックスって意外に重要ですよね~いいワンポイントになりますし。
自分はあえて目立つように、靴やパンツと違和感のある色柄合わせを最近よくします。あとカジュアル目のネクタイに色味を合わせるとか。
何よりも、単価が安いのが嬉しいですよね。
なのでついつい、
「全部ください」って言って、びっくりされます(笑
どれかなんて決められずに。。。
では、またですー
追伸:こんどロンドン行ってきます!って報告する場が自分にはないのですが(笑
このたびオーダーしてたトリッカーズのジョドファー(茶)が完成いたしました。
これでポウルセンさんとはジョドファー仲間であります。
さて、さすがに今年の夏は体にこたえます。ソックスなんてどこへやら・・・毎日サンダル(ユッタかビルケン)です。
早く秋になりませんかね。
そういえば相談役就任依頼誠にありがとうございます。
しかし多くの常連さまもいることなので心苦しい次第でございます。
ではまた。
ソックス王子さん(あ、SHEEPさん)
そうでしたか~もう「○○王子」クラスなんですね!(ぜひ今後オススメの銘柄を教えて下さい...!)
カジュアルタイとソックスの色柄を合わせるっていうのはすごくおもしろい!いちどはやってみたいです^^毛羽感のあるオレンジ系とかで。
「全部下さい」っていうのは、、、棚買い(!?)「この端からむこうの端まで全部頂くわ」っていうのに近い。でもそうですね、ほんとに選択肢豊富で楽しめるものが多くなってきたようです。
あ、ロンドンいかれるんですか!僕も今ならロンドンかニューヨークかサンクトペテルブルグに行きたくて。。。ちょっとすみませんがここでよければ逐一実況ご報告お願いします笑
立ち寄りびとさん
おお、そうですか^^例の peter 、、茶色で!
待ちに待ったピーター・ブラウンですね(?)
もうそろそろです、やっと秋口。葉っぱの色が変わってきたら peter 履けそうですね^^
あ、相談役、顧問、衛生管理責任者まで厚かましくもお願いしたいと思ってました。。。すみませんお忙しいのに...(照)今回は保留ということで、また三顧の礼でお願いさせていただくかもしれません。。