下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

スーレコ

2007-09-29 19:15:36 | パンのパレット
夕方配達の帰り道、信号待ちする僕の前をロードレーサーが通過した。今では珍しいギアチエンジのレバーがダウンチューブ(ハンドルからペダルに下がるパイプ)に有った。ペダルの付くクランクやリアブレーキのアーチに見覚えがあった。イタリアのカンパニョーロ社製スーパーレコードだ。知人はそのスーレコを2セット手に入れてから自転車を組んだ。10年以上前の話しだけど当時既に生産中止されていた部品が壊れた場合の事を考えたらしいのです。今日見たスーレコは小雨の中に消えて行ったけど知人のスーレコ・スペアは今でも未使用のまま箱の中に眠っていると思います。彼は雨の日には自転車に乗りませんでしたからね。彼のスーレコは雨を知らず、湿った泥や埃とも無縁。彼に自転車が音を上げる程のパワーがあったとも思えませんから今でもピカピカだと思います。大切に保管されているであろうスーレコも生産されてから何十年も経って尚使われてるスーレコも同じ会社の同じパーツですから部品人生もイロイロです。けれど眺めてヨシ、使ってヨシのカンパのスーレコはやはりタダ者ではないと思いました。ほんの数十秒間でしたが小雨の夕暮れにママチャリに座ってイイモノ見せて貰いました。
最近イツでもドコでもナニにでも酔える自分がコワイ!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。