邦画のシャル・ウイ・ダンスまでのダンスは古き日活映画でも
社長シリーズ(初めて観たのは数年前ですが)でも
ダンスといえばキャバレーなどのシーンで殆んどがチークだった
ような気がします。
洋画の中で最も多く登場するダンスはタンゴだったような気がします。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ysaem7dQVmQ
http://www.youtube.com/watch?v=zbvMrcCtnaM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IM4igmAej_Y&feature=related
けれど 僕たちが教室で習ってるタンゴとは違って
映画用にかなりインパクトの強い振り付けになってます。
もっとも競技会で見たダンスも「俺達のと 同じかァ~?」
なんて調子ですから ・ ・ ・
実際にルンバやチャチャチャはディスコでも使えるような気がしますが
友人が言っていた「ダンスはワルツだ!」に
最近になって友人の暗示にかかった訳じゃありませんが
僕もそう思うようになりました。
だからワルツだけは中級クラスに入れて頂いてますが
昨夜の自主トレ不確かだったステップを覚えたんですが
残念ながら仕事に手間取って遅くなり
先週に続き欠席です。
僕の乏しい知識で例えれば
ラテン語には縁が無かったので「タンゴ」はドイツ語。
ローマ字読みの発音だから簡単だと聞いてたのに
実際にはホテルに呼んだタクシーの助手席に乗り込んで
行き先の「駅」さえ通じることは無かった・・・
タンタンタンとフレーズが途切れる感じが難しかったんです。
「ワルツ」はフランス語。
回りくどい感じの数字表現は批判を受けたりしましたが
フレーズが流れるように滑らかで抑揚があってワルツです。
と勝手に僕は思ってます。
ベロを動かしノドの始まる辺りで発音するような「ラ」も案外通じてしまった
トコが「駅」に比べて有頂天。
ワルツは上下左右の優雅な動きと流れるように止まらない
ステップが友人の言ってたトコかな なんて時々思い出してます。