goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

もって冥すべし 3

2020-12-15 16:08:27 | PC更新

赤穂浪士たちは吉良上野の実子が養子に入った上杉家から追手が来る

可能性を想定し、墨田川東岸を川に沿って進み右側からの攻撃を防御する為と

考えられているそうです。

    

街路灯のある東京の街には闇が少ないのですが、

清洲公園のような木立ちの多い大きな公園内には例外部分もアルかも?

東京湾が近くなった辺りのビル群。

振り返ると

スカイツリーが見えました。

永代橋近くで朝焼けは朝日に変わりました。


もって冥すべし 2

2020-12-15 15:45:17 | PC更新

両国の吉良邸前から歩き出した頃は手の指先だけが寒く

厚いソックスにニットの帽子まで防寒対策した部分は

全く寒さ感じず散歩の入りはゆっくり。

  

立札に書かれてる数字を見ると相当数の立札が点在してると思われます。

赤穂浪士が吉良邸に討ち入ったのが午前4時頃で

邸を出たのが午前6時頃とのことで僕も同じ頃に

歩き出せるよう両国に到着したんです。

ただ、旧暦と新暦の差で日の出の時間が今朝とは若干違いますね。

この時間僕が見かけた人たちは全員ジョガーでした。

 

 

 


もって冥すべし

2020-12-15 07:20:27 | 携帯更新

北千住まで歩き、
日比谷線に乗ったたのが
5時17分。
それなりに人が乗ってて驚いた。
秋葉原で乗り換え両国下車。
まだ暗く歩行者ほぼおらず、
吉良邸前に到着しネットで手に入れた絵図面ならぬ
当時 浪士たちが歩いとされる泉岳寺に向かうルートを歩き始めた。