http://www.ntu.ac.jp/teikajudo/club/
北千住で探し物。
先日、4ヶ所のスーパーを周ったんですが、
まさかのオールドスパイスを発見出来ませんでした。
おそらく、スーパー「L」さんになら有ったと思ってますが、
新築、新装オープンした足立区では「北野たけし」に並び評される
今やコンビニチェーン日本一のホールディングス発祥の店の
「食品館」スパイスコーナーにも行ってみたんですが、
発見出来ませんでした。
子供の頃に母が使っていて受け継いだ記憶に残るスパイスといえば、
ローリエの葉、白、黒のペッパーにオールドスパイス。
その他にも有りましたが使い方分からず家の建て替え時に処分したか?
とにかく有ってアタリマエだと思っていたのは自分だけだったか・・・
けれど、
エエ〜こんなの有るの?
と驚いたスパイスもチラホラ有りビックリ。
胡椒はともかく、シナモンは周った全店に有りました。
クミンやガラムマサラは少数派。
迎え火したんですが、
昔は停電に備えて多くの家庭に有った太いローソクは今は珍しく
我が家にも懐中電灯は有っても太い奴は無い。
で、小さなローソクで外で焚いた火を仏壇まで持ち帰るのは
風などで消えたら台無しと思い、三本の矢ならぬローソクをテープで束ねて準備したカイあって
2本消えても残る1本頑張って再びトリオ復活てなぐあいで
無事仏壇に到着。
けれど、点火が早過ぎたか最近のヤツは燃えるのが遅くパッと
しないんで、ローソク溶かしてポタポタやった事もあり、
到着時にはローソク身長1センチ程度で指先に溶けたロウが・・・
そりゃあもう熱いのなんので尋問されたら何でも答えてみせます!
って感じでした。(汗)