大平山は陸の孤島
って聞いたような記憶。
それほど高くはない大平山ですが、
関東平野、海ならぬ水田が広がり、
東南、遠くは筑波山まで気のせいか、
大平山から筑波山まではフラットなんじゃないかと
思ってます。
北は日光の山々が在りますし、東北道で佐野に近づくと
丘陵地帯を道路が走ってる感じですから、
アナログ時計の文字盤、
2時から8時の扇状にフラットな平野。
この350で登る前はグリーンのユーノス・ロードスター
でしたが、ロードスターはマニュアルシフトを
エンジン トルクの出てる回転に合わせてシフトチェンジ
してましたっけ。
350はロードスターより車体が大きいんですが、
踏めば踏んだだけ車体を力強く押し上げます。
対向車が来なけりゃストレス無しです。