エンジンは使わないと駄目になる ・ ・ ・ との意見。
エンジンは使えば当然消耗する ・ ・ ・ との意見。
どちらも正解だと思ってます。
ただエンジンオイルは走った距離や期間で交換し
タイアをはじめ消耗するパーツも先生に相談して取替えてますが
設計が新しくなるほど自分でイジレル範囲は少なくなりますね。
例えばフュージョンではスターターのブラシ1本から交換できますが
今じゃ修理といえば部品はアッセンブリーの丸ごと交換が常識。
トラブルの原因を突き止め改善したり元に戻すのは面倒な場合もありますが
完成し動いた時の嬉しさは格別。
エンジンは使わないでいるとセル一発じゃ目覚めません。
今のところドレも一発始動しますからローテーションはヨシです。
今日はフュージョンで走りましたが時々小雨が降り蒸し暑く停まると地獄。
西新井にアリオが出来るずっと以前はアリオの南側の地区に関原の商店街が
在り驚異的な集客力を誇っていたんです。
その商店街群の南の外れ?に在る一見喫茶店かレストランのような
ライブハウスに ある日サックスを持った女学生が現れたそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=tnl-IWnOmq4&feature=related