goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

種入りドレッシング

2017-01-15 09:36:11 | 日本文化
ゆずや 夏ミカンの種は 以前すべてすてていました。
皮は掃除に使えても 種は使い道がないと思っていました。
冷蔵庫で化粧水にしてはいましたが 食べることは考えていませんでした。

果汁をしぼって残った種を 容器でしばらくおいていたら
ヌルヌルが出て 保存が効くような気がして
 あーこれもつかえるかもしれないとおもい
ドレッシングに入れてつかうことにしました。

いきなり酢をかけてしまわず
しばらく果汁のなかに おいてから
塩 ハーブをいれて 酢 油でドレッシングにしました。
野菜とからみ 使いやすいような気がします。

捨てずに 小さな人参も味噌や葉の香りオイルにしたり
種まで使える柑橘類
煮干しはだしがらを 畑でイチゴや豌豆の肥糧に
期限が過ぎた食材も 上手に活用すると
健康も保てて 作物も元気になってくれるかもしれません。

最近地面の陥没がおきていますが
地面も生き物が住めなくなると 粘りを失って
水の調整がきかなるのでは
畑に肥糧より堆肥が重要なように 建造物も支える地面のために
植栽や庭が重要なのではないでしょうかね。


おでん車

2017-01-15 00:27:58 | お出かけ
今日は雪のため お出かけは電車でした。
豊橋駅につくと 雪の中いつもの路面電車が
おでんしゃになっていました。

写真にしたいと懸命になりましたが
ひどく雪が降り始め さらにバスの登場で ぼけぼけに
いや どんなおでんが食べられるのか 取材しないとね、


そして 車窓をいきなり撮影してもこのように
きれいに治まるスマホの機能に脱帽です。
ここに新幹線が走行していたら わくわくです。
本当は写真になるはずだったのですが
カメラの不具合で撮影できなかった。
聞けば 何度か リセットすれば良かったらしいのです。
目におさめ 写真にするでないということでしょうかね、