goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

くりの渋皮煮汁

2016-09-16 00:07:00 | 日本文化
いやはや きれいなピンク色にシャツをそめることができました。
重曹アルカリの栗の熱い煮汁にシャツを入れ 半日おき
ミョウバンを入れて 煮ました。
写真にこの色が出ないんですよね。

栗の渋皮煮も 日ごとに味がなじんで おいしくなり
とうとう 食べ終えてしまいました。
良い栗の出回る時期は短いのですね。
家族にも煮てあげようと思ったのですが もう良い栗が手に入りません。

来年忘れずにと 記憶しておきます。

あーっと また 畑にこぼれだねでできた落花生が四株実り
食べごろとなったのですが
例のお猿さん 見逃さずにゲットしてお帰りです。
以前 近くで超音波がなっているのですが 学習された様子です。
でも 全滅ではないので 時間をかけず 食べてたのかもしれません。

畑では 今 サツマイモが席捲中です。
大きくなりすぎないうちに 収獲です。蔓の太さ1っセンチほどあります。
お猿さん サツマイモ好きなはずなのに あまりのつるのはびこりに
近寄りません。掘りだすと 食べるでしょうか。