じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

春の嵐

2017年02月17日 | 日々のこと
春一番が吹きました。

今日の国会予算委員会中継で興味深々だったのは、
防衛大臣、法務大臣、文科大臣の答弁を差し置いて、安倍さんご本人の興奮ぶりでした。
火種は、大阪豊中市の国有地の払い下げ問題、、

一般に国有地の売却価格は決定後に公表されるが、ここだけ非公表になっていたらしい。
地元議員の再三の公開請求で渋々公表されたが、それによると
周辺同等地の1/10 の価格で、とある学校法人に払い下げられた。
政府は地下の埋設物除去にかかる費用を勘案して適正な価格設定だと説明していた。

その学園の名誉校長が安倍昭恵さん、
しかも設立趣意書と寄付願には「安倍晋三記念小学校」と書かれている事でした。
安倍さんは、
「もしも妻や私が関与していたら私は総理大臣どころか国会議員を辞めますよ ! 」
と息巻いていましたね。
もちろん直接の関与はないとは思います。
でもねえ、何だか胡散臭いですね、少なくとも周辺に忖度は生じるでしょう。

奇しくも今日のYahooニュース地域欄に、同じ系列の幼稚園の件が載っていました。
なるほど、こんな系統の学校法人でしたか、さもありなん・・・


今日は写真がない、昨日撮った百舌鳥

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様心得

2017年02月16日 | 日々のこと
人づてで、知人が脳梗塞で倒れ、入院していると聞いた。
相当重い後遺症らしくて、長いリハビリが必要らしい。
奥さんに聞いて、了解を貰ってからお見舞いに伺ってみよう。

お一人様の場合はもっと深刻ですね。
突然で 動けなければ、その時は意識があったとしても覚悟をしよう。
後々の事を考えれば死を選ぶ方がいいかもしれないね。

そのことで娘と話した。
どちらにしても連絡体制はとっておいてね、とのことである。
孤独死で干からびている事だけは避けたいから・・・だと。

一応毎夜必ずrikuから安否確認の電話がある。
タクショクのお姉さんも毎日立ち寄ってくれて、弁当を食べていないまま残っていれば
異常に気付いてくれるだろう。
近所のおばちゃんの電話番号も知らせてあり、玄関の鍵も預けてある。
干からびることはないだろう・・・・


ある記事によると、お一人様の心得として、
「一人でいる時に経験したことのない症状を感じたら・・・」
遠慮しないで躊躇せずに救急車を呼ぶこと、、、、

「いきなり意識を失うことは少なく、ほとんどの場合、具合が悪いながらも何とか行動できる時間が多少はあるものです。その間にまず119番、次に家族、親戚、近所などに連絡して状況を伝えてください。あとは救急隊が入って来られるよう、玄関のかぎを開け、麻痺のあるほうを上にして横向きに寝て待つ。こうすれば麻痺のないほうの手足を使ってある程度動けますし、吐いたものをのどに詰まらせる危険も少なくなります」

果たしてそんな余裕なんてあるのだろうかねぇ・・・・

黄昏のきらめき

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2017年02月15日 | 日々のこと
窓際のシクラメンはそろそろ終わりですね。



小さな球根から水だけを吸って、これだけの花と葉が育つ、信じられない




晴れてぽかぽか陽気でした。



自由ねこさん達も暖かな陽ざしにうっとり・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔も

2017年02月14日 | 日々のこと
足りないなんてものじゃなかった。
40数年前、保育所など整備されていなかった。
あんなに子供の多かった時代なのに、保育園は全く十分ではなかった。

共働きしながら長女が生まれて産休が終わると同時に、
昼間は近所の友人に赤ん坊を頼んで仕事に復帰し、看護婦なので夜勤もありました。
夜は私がみていたのかなあ・・・
友人が朝早くに連れに来てくれ、自分の子供のように良く面倒をみてくれました。

2年後に長男が生まれ、妻は仕事を辞め、
町はずれの田舎に小さな家を建て移り住んだ。(今の家ではない)
でも二人の幼子を育てることは並大抵ではない、
数kmの道を、予防注射や買い物も自転車でしたから・・・・
自転車の前後に子供を載せて自動車学校に通い、運転免許を取りました。
後にも先にもこの三年間だけですね、専業主婦だったのは。
2人が幼稚園に通えるようになると、再び就職しました。
妻にとっては、戦争のような忙しさだったように思います。
それでも3年間、田舎道を歩き自然の中で、存分に子育てに専念できたようです。
今にして思えば私は何事につけ無頓着だったように思います。


庭の垣根の椿

一つの木に紅白の花









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい

2017年02月13日 | 日々のこと
久しぶりに青空が広がり、陽射しが暖かく感じられる午後でした。
これから暖かくなるのかな、、と思ったら明日は雪マークになっているよ。




八朔


散歩も気持ち良く歩けました。
出逢ったのはアヅキちゃん、






ドラグストアで見かけたストロングアルコール飲料、安いので買ってみた。88円/350ml
アルコール9%、レモン味で飲み口はいいのですが、さすがにビールよりも酔いが早い。
ウォッカのアルコールと、アセスルファムKという甘味料が含まれています。
飲み続けるのは止そう・・・




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた咲いた

2017年02月12日 | 日々のこと
スーパーの駐車場の隅で、時々ですが少しの鉢植えを並べた花屋が出ます。
一月ほど前に、芽が出たばかりの鉢植えヒヤシンスを買いました。500円
暖房の部屋に置いていたらすっかり満開になりました。
小さな3つの球根から見事に2本づつ花茎が出てびっしりと咲かせています。
何年か前に球根からの水栽培をしたことがあったが、こうはいかなかった。
やっぱり根付かせて花芽が出たのを買う方が確かですね。



梅にウグイスは花札ですが、そううまくはいかない。
これは梅にツグミ、これでも絵になるでしょう・・・背景がイマイチですね。



これは白鷺、、、大、中、小の区別は知らない



卵の殻むき方法は解決しました。めでたしめでたし
買ってきた卵でやってみると、穴あけも、ひびも、カシャカシャも不要、
普通に茹でて水にさらして剥くとツルンでした。
産卵直後の新鮮卵というのが原因だったようです。
殻がうまく剝けないときは、それは卵が新鮮だと言うこと、

店頭で売られている卵は産卵後1週間程度は経っていると言うことですね。
ちなみに生卵は呼吸しているので産卵後1ヶ月ほどは賞味期限があるそうです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿馬 ?

2017年02月11日 | 日々のこと
11月の終わりころから、薄っすらと表れては消えていた銅山峰の駿馬の雪型、
数日前からの寒波でわりとクッキリと現れました。
といっても、その気で見なければ分からないかもしれません。
なにしろ私が勝手にそう名付けて見ているだけですから・・・・






ちょっとムリがありますね・・


銅山峰と呼んでいますが、山名ではなくて標高1300m ほどのこの稜線一帯のことですね。
この峰をはさんで、元禄以来 別子銅山の採鉱と製錬が行われていました。
当時の伐採と排ガスで一帯は禿山になったが、その後の植林で稀に見る森に甦った。
だがこの稜線付近だけは風の吹きさらしで木が育たないのですね。
特にこの辺りはガレ場で草木がほとんどない場所。

旧別子の鉱山遺跡が点在し、登山道も整備されていて手軽に登れます。
若いころは年に1,2度は登っていましたが、今ではもうはなからムリ・・・・
10年ほど前に登った時が最後になった。
5月には貴重なツガザクラの群生が見られます。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子の殻実験

2017年02月10日 | 日々のこと
前回、色々な方法をお伺いして、実験してみました。
茹で時間10分、産卵後2,3日から1週間以内の新鮮卵、
穴を開けたり、前もってひびを入れておいたり、
残念ながらどれも失敗しました。
どこが悪いのかなあ・・・茹で時間が短い、新鮮過ぎる卵  あたりかも。

一個だけ穴あけして15分間茹でたのだけ何とかきれいに剥けました。
どうも10分では茹で時間が短いのかなあ。
固ゆでは余り好きではないのですが・・・

大失敗は某hiroさんの方法、
「沸騰は短時間でその後タオルにくるんで20~30分おく・・・」
(お湯に漬けた儘で)バスタオルにくるんでおく、というところを・・・
私は勘違いして、卵を取り出してタオルにくるんでおいたのでした
結果はほぼ生卵状態でした 右上 (爆 

         

これでは収拾がつかないので、成功するまでもう一度やってみるつもりです。

実験品は無駄にはならず、昼と夕食に





室内の温かさでヒヤシンスが咲きました。






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了

2017年02月09日 | 日々のこと
月イチで一年続けてきた組木教室が、今回(今日)でやっと終わった。はーー
思いのほか大変だったけど休まず通いました。よく頑張りました(褒

作ったときだけ写真に撮っておきますが、
その後はバラバラでレジ袋に放り込んだまま。
いずれはゴミ出しの憂き目にあうでしょう・・・・

今日の作品は五月人形 もどき



冷たい風が強くて、散歩のいでたちは着ぶくれ度レベル4ですね。
明日あさっては更に寒くなる予報です。



この季節、折り込み広告に中学高校の制服チラシが入っています。
何故こんなに高いのだろうね。他の学用品も含めるとかなりの額になります。
昔から学校指定店でしか取り扱っていなくて 値引きなどもないらしい。

ほぼ3年間毎日使う服と思えば仕方がないとはいえ、大変な出費になるのでしょう。
小学生用は安価だけれど、成長が早いから2,3度買い替える必要があるし・・、
事情は知らないが、リユースシステムもあるのでしょうか。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイクニュース

2017年02月08日 | 日々のこと
「虚偽の情報でつくられたニュースのこと。主にネット上で発信・拡散されるうその記事を指すが、誹謗(ひぼう)・中傷を目的にした個人発信の投稿などを含む場合もある。」

昨日おとといとNHKのクローズアップ現代で特集をやっていました。

昨年のアメリカ大統領選で、意図的に嘘のニュースが大量に流され、それが選挙結果にまで影響を及ぼしたかもしれないと言われている。
トランプは大手メディアを嘘つきで敵だと攻撃していが、どちらが嘘つきでしょうかね。
事実でない事を伝え、それを指摘された女性顧問は、
「あれはalternative facts(代わりの事実)」「嘘ではない、もう一つの真実だ」と、、

そういえば、日本でもあったね、防衛大臣の不思議な答弁が
南スーダン派遣自衛隊の日報に、現地(ジュバ)で戦闘が生起している。とあるのに
「あれは戦闘ではない・・・」これももう一つの真実というところか・・・
真実とは一体何だろうね・・・


その点で、事実を踏まえ報道しているNHKニュースや日本の大手新聞は、
今のところは信頼出来ると思っている。

今ではnetの世界に氾濫している膨大な情報、どれが本当でどれが嘘かの見極めがつかないことにまでなってきている。
出所が明らかでない情報はそのまま信用できないね。怖い社会ですね。

熊本地震の時にライオンが放たれたとか、今回の吉野家や牛角の偽キャンペーン情報など、
悪意を持った威力業務妨害にも当たる悪質なものですね。
詐欺やAV被害と・・・NET普及の罪は止まるところを知らない、怖い社会ですね。


画像は上の記事とは関係ありません。


茹で卵の殻が上手く剝けません。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする