じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

今日の野の花

2013年06月27日 | 写真

 1306271
草むらの中でネジバナを見つけました。<o:p></o:p>

河川敷が整備される前は、群生していたものでしたが、<o:p></o:p>

最近はとんと見かけなくなりました。<o:p></o:p>

名前の通り、芸術的ともいえるらせん状のピンクの花<o:p></o:p>

ラン科だそうです。

 

    <o:p></o:p>

     <o:p></o:p>

下はハマユウ   撮影は夕刻18:30<o:p></o:p>

毎年この時期この場所に沢山の花を咲かせます。<o:p></o:p>

今まで単にハマユウと思っていましたが、<o:p></o:p>

海岸で見かけるハマユウとは少し違い、テッポウ百合のようなきれいな花ですね。<o:p></o:p>

調べると印度ハマユウでした。<o:p></o:p>

雨上がりの今日、今年の咲き始めですね。<o:p></o:p>

これから夏にかけて根強く咲き続けます。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

1306272

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 産卵復活 | トップ | 今日も画像だけ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネジバナは蘭の仲間なのですか! (蘭子)
2013-06-27 23:07:38
どおりで可憐で可愛いはずです。(うっふっふ)
庭に群生していて、洗濯物を干すときに踏みそうでした。
それなのに、今はコンクリを流してしまって…。
でも、裏庭にはまだありますよ。

山野草展で素敵な植木鉢にネジバナを植えてあって
田舎だと見慣れているのでびっくりしました。
返信する
ウチの庭でも毎年、この時期ネジバナが咲きます。 (かすみそう)
2013-06-28 09:53:34
芝生と仲良しで、可愛い花ですよね。
草むしりをさぼっていると元気よく群生して、庭は空き地と化します。(+_+)
これが終わると、重い腰を上げて庭の手入れをするんです。
返信する
ottchさんお久しぶりです。 (みぽりん)
2013-06-28 11:51:20
やっと梅雨らしい季節になって、例年なら雑草との格闘の日々ですが、30日に法事を務めるので、今年はすっきりときれいな庭になっています。
昨日は月一回のつり雛のおけいこの日。先生宅の庭にネジバナをみつけました。誰に教えてもらったのか、規則正しいらせん形は本当に芸術的ですね。
この花を見るにつけ、みちのくの、しのぶもじづりたれゆえに・・・を思い出し、歌の抒情を理解するまもなく、只々テストに備え丸暗記してた高校時代を思い出します。
先週万葉ウオークの先生と明日香のひのくま地区を自転車で回ってきました。テストに追われることもなく、歴史を楽しめる世代になったものだと、変なところで感激です。
返信する
ネジバナって言うのですか、うちは勝手にねじり草... (はる)
2013-06-28 13:58:58
実家では、ひとり生えでかなりの増えたのですが、ある時を境に無くなったのです。
何か環境の変化があったのかもしれません。

ハマユウってあんなに大きな綺麗な花なんですね!
うちの近くに、浜木綿っていう中華料理屋があるので、名前だけ知っていました(笑
返信する
蘭子さん、 (ottch)
2013-06-28 15:58:14
この花は余りにも可愛いので、踏みそうになっても避けますよね。
年々減っているような気がします。
見つけたら盗られて鉢植えにされているのかもしれませんね。
どんな花も自然のままが一番なのですけどね。
返信する
かすみそうさん、 (ottch)
2013-06-28 16:00:40
可愛いわりには丈夫で、適した土地で毎年芽を出し咲くのですけどね。
そういえば昔、ゴルフ場などでも沢山咲いているのに出会ったことがあります。
雑草と一緒に引き捨てないように気をつけてくださいね。
返信する
みぽりんさん、 (ottch)
2013-06-28 16:01:57
今年の梅雨は適度な雨、湿度も余り高くなく涼しくて歓迎です。
相変わらず密度の濃い有意義な日々をお過ごしですね。私とは真逆・・・
お忙しいのにつり鄙作りですか、女の人は何事にも精が出ますね。
和歌を思い出すとは奥が深い・・・・
知りませんでしたがモジズリバナとも呼ばれるのですね。
返信する
はるさん、 (ottch)
2013-06-28 16:03:51
ねじり草とも呼ぶようです。
見た目からいろいろな呼び名があるのでしょう。
野草で丈夫そうだけど、根が浅いので猛暑とかで根まで焼けたとか・・・
野原でも数が減ったように思います。
  
ハマユウ、高知県の海岸線などで沢山見かける大きな株は、
細い花びらと長いオシベが反り返って咲き、大きな種だか実だかを付けます。
この写真のは、どこかの庭で増えすぎて道端に捨てた株が繁殖したものらしい。
返信する

コメントを投稿