goo blog サービス終了のお知らせ 

近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

「久々に焦った」、杉内、5回7失点に自嘲気味。

2012-03-10 10:36:21 | 読売ジャイアンツ
杉内、1イニング6失点も原監督信頼「シーズンはしっかりやる」― スポーツ報知

◆オープン戦 ソフトバンク7―1巨人(9日・福岡ヤフードーム)

巨人・杉内俊哉投手(31)が9日、ソフトバンクとのオープン戦(ヤフーD)に先発し、5回を投げ7失点と古巣打線につかまった。2回には打者9人の猛攻を浴びて“自己ワーストタイ”の1イニング6失点。「マウンドで焦りました」と流れを止められなかったことや、チェンジアップの精度の低さを反省した。

G・杉内、7失点…初対決の古巣にボコられた ― サンケイスポーツ

杉内「止まんねぇ」7失点…古巣相手に「久々焦った」 ― スポーツニッポン

杉内が古巣相手に7失点 ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

古巣のソフトバンク戦に杉内が先発、1回は無難に切り抜けたものの、2回に先頭の小久保に2ベース、3盗と揺さぶられ、四球と三ゴロ失も絡んで2失点、なおも無死一、三塁で高谷に3ベース、長谷川に2ランとたたみかけられて、よもやの1インニング6失点を記録。
3回にもペーニャにソロホームランを許して、結局、5回7失点というさんさんたる結果に終わってしまった。

一方、坂本・長野を外した危機管理打線と称するオーダーも、僅か2安打7三振と振るわず、原監督も「話にならないね」という体たらくだった。

宮国好投、4回1失点も、育成・大館の3失点でドロー。

2012-03-08 10:48:03 | 読売ジャイアンツ
宮国、4回1失点の好投!ゴンと開幕ローテ6番手の争奪戦! ― スポーツ報知

◆オープン戦 広島4─4巨人=9回規定により引き分け=(7日・倉敷)

巨人・宮国椋丞(りょうすけ)投手(19)が7日、広島とのオープン戦(倉敷)に先発し、4回3安打1失点の好投で、開幕ローテ入りに大きく前進した。初回にソロを浴びて今キャンプからの実戦で初失点を喫したが、落ち着いて後続を断った。
原辰徳監督(53)は「次回は70~80球投げさせる」と期待を込めた。2年目右腕は次回の登板で、ゴンザレスらと争う先発6番手の“当確ランプ”をつけてみせる。

開幕ローテ前進!巨人・宮国、好投4回4K ― サンケイスポーツ

宮国 プロ初失点も直球グイグイ!開幕ローテにまた前進 ― スポーツニッポン

3点のリードを守れず、引き分けに終わる ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

広島の計7投手が実に四死球15個という大味な試合で、3・4・5回と得点を重ねて、一時は4-1とリードしたが、以後の追加点は奪えなかった。

投手陣は先発の宮国が初回二死から被弾し1点を失ったが、4回まで4三振を奪う好投を見せた。
西村、星野が7回まで無失点でつないだものの、8回裏に登板した育成・大館が乱調、いきなり四球と連続ヒットで無死満塁とされ、続く打者も四球で押し出し、無死満塁のピンチが続きアッという間に3点を失って4-4の同点に追いつかれてしまった。

打線は8回、9回にも追加点のチャンスはあったものの、後続が凡退して得点ならず引き分けに終わった。

楽天、接戦制し対外試合初勝利。戸村が好投、6回無四球、無失点。

2012-03-08 10:38:19 | 楽天イーグルス
戸村、トルネードで6回0封!開幕ローテ前進…楽天 ― スポーツ報知

◆オープン戦 楽天1―0西武(7日・明石)

軽く腰をひねるトルネード気味のフォームで、戸村は思い切り腕を振った。先発で6回5安打無失点。無四球で投げきり、「試したい部分をしっかりできて、ゼロに抑えられたのでよかった」。納得の投球で開幕ローテを大きく引き寄せた。

 フォーム改造と新球への挑戦を両立させた。2月の紅白戦で打ち込まれ、直球の威力を重視したひねりを加える従来のフォームに戻すと決意。同時にツーシーム、フォークの新球習得にも取り組んだ。「(新球は)少しつかめたものがあった。フォームもはまる部分をつかみかけている」

楽天、3・11“運命の地”でOP戦初勝利 ― サンケイスポーツ

楽天 ヒヤヒヤの“初勝利” 打線は相変わらず振るわず― スポーツニッポン

東野、4戦連続無失点。高橋(由)、存在感示す初本塁打。

2012-03-07 18:06:56 | 読売ジャイアンツ
東野「点は絶対に取られない」4戦連続0封で開幕ローテ確定! ― スポーツ報知

◆オープン戦 広島1─5巨人(6日・マツダスタジアム)

頭の中に“調整”の2文字はなかった。東野は「点は絶対にとられない」と本気だった。安打と四球で初回無死一、二塁とピンチを招いたが、前田智を直球で空振り三振。その後も2死満塁としたが、

バーデンは追い込んでからスライダーでバットに空を切らせた。
「立ち上がりはボールが先行し、リズム、テンポが悪かった。ただ、今季は1点も取られない覚悟で臨んでいるので(無失点は)よかった」と胸をなでおろした。

巨人・由伸1号!レギュラー奪還弾だ ― サンケイスポーツ

由伸 補欠ご免弾!対外試合初安打が本塁打 ― スポーツニッポン

高橋由、實松2者連続弾、投打の歯車かみ合い快勝 ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

巨人は三回表、高橋(由)、実松の連続本塁打で先制、五回表の二死二塁から永野のタイムリーで3-0とリードを広げたが、2番手の小野が一死満塁から1点を失い3-1となった。
そのまま9回まで進んだところで広島・7番手の梅津を攻め、二死一、三塁から代打・古城のタイムリー、谷の2ベースと続けて2点を奪った。

坂本を1番に戻した打線は、広島投手陣に11安打を浴びせ5-1で勝利を収めた。



上園、苦しみながらも4回無失点。テレーロ初本塁打も及ばず対外試合5連敗。

2012-03-07 18:03:09 | 楽天イーグルス
上園、4回0封も制球課題…楽天 ― スポーツ報知

◆練習試合 楽天2─3西武(6日、ほっともっと神戸)

2007年新人王の上園啓史投手(27)が6日、西武との練習試合に先発し、4回を5安打無失点に抑えた。毎回のように背負ったピンチを切り抜け、なんとか結果を残した。ただ2四死球を与えるなど、制球に課題を残し、開幕ローテ入りを「当確」にすることは出来なかった。

仙さん、5連敗に「力がないから。あれば勝てる」 ― サンケイスポーツ

楽天新外国人テレーロ データ勉強実った来日初アーチ ― スポーツニッポン




花は蕾の赤塚梅まつり。

2012-03-05 13:58:22 | 民俗・行事
3月最初の土・日は恒例の赤塚梅まつりが、赤塚溜池公園と赤塚城址周辺で開かれるので、どちらかには出かけることにしている。
そんなわけで、3日の土曜日はお天気もいいので出かけてみたのだが、ことしは梅の花も遅れ気味のところにもってきて、曜日もいつもよりかなり早いので、梅はほとんど咲いていなかった。

 

まずは甘酒の無料配布の列に20分ほど並んで、温かい甘酒を頂戴したが、梅の花が咲いていないせいか、長蛇の列であった。

 

そのあとは、ステージで「赤塚諏訪神社獅子舞」が行われるので、早めに椅子席に座った。
狭いステージではあったが、細かい解説がなされていたので、いつもより獅子舞の内容がよく分かった。

 



獅子舞が終わるとすぐにお昼になったので、売店で海苔まき弁当を買って昼飯を済ませた。
午後からは「赤塚城戦国絵巻行列」が行われるので、赤塚城址の方に場所を移したのだが、進行が30分ほど遅れたため、かなり待たされ2時頃になってようやく始まった。

 

いつも見ているものなので、ことさら目新しくもないのだが、今回は、板橋区長が扮する城主も甲冑に身を固めていたのと、鉄砲の試射があったのが目についた。



 

帰り際、板橋区和太鼓連盟による太鼓の競演が行われていたので、少し見てから帰ってきた。

 

家の近くまできたら、紅梅が咲いているところがあったので、目の保養に写してきた。

 

新打線、またも沈黙 ホールトン負傷、沢村4回6Kも2失点。

2012-03-05 11:49:16 | 読売ジャイアンツ
沢村は開幕2戦目!4回2失点を反省「次は大丈夫」― スポーツ報知

◆オープン戦 巨人0─4西武(4日・東京ドーム)

巨人・沢村拓一投手(23)が4日、西武とのオープン戦(東京D)に2番手で登板し4イニングを投げ2失点。開幕投手の内海に次いで2戦目、31日のヤクルト戦(東京D)先発が有力となった。

巨人・沢村、おかわりも斬った6K祭り ― サンケイスポーツ

巨人新打線“シ~ン”…原監督「対応していかないと」 ― スポーツニッポン

打線がつながらず 西武に敗れる ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

先発のホールトンが初回に中島に2ランを浴び、三回に右手に打球を受けて降板した。
3番手で登板した沢村は、4・5・6回で6三振を奪ったが、7回一死後、連打を浴びて2点を失った。

2戦目の新打線は西武投手陣に僅か3安打散発、連日の無得点を余儀なくされた。
3番ボウカー、6番坂本が2戦とも無安打なのが、ちょっと気になる結果であった。

塩見、4回4失点もエラーがらみで自責点ゼロ。

2012-03-05 11:46:24 | 楽天イーグルス
楽天・岩村“1軍初アーチ”「ほっとした」 ― サンケイスポーツ

(オープン戦、楽天3-4DeNA、4日、長崎)

ひと安心のオープン戦初本塁打だった。楽天の岩村が二回、高めに甘く入った初球のカーブを捉え、右翼席へ先制ソロを放った。「結果が一つでも出たことはほっとした」と胸をなで下ろした。

星野監督 塩見と牧田にカミナリ…12球団唯一未勝利 ― スポーツニッポン

東京ドームで杉内・内海が無失点の競演、新打線は不発。

2012-03-04 10:49:16 | 読売ジャイアンツ
杉内、3回3K無安打!貫禄の本拠地デビュー!! ― スポーツ報知

◆オープン戦 巨人0―0西武(3日・東京ドーム)

「背番号18」が東京ドームに帰ってきた。巨人・杉内俊哉投手(31)が3日、西武とのオープン戦(東京D)に先発。3イニングを無安打無失点に抑えた。
スタンドからの大歓声を受けながらの本拠地デビューに「鳥肌が立った」というスーパー左腕。エースナンバーにふさわしい貫禄の“顔見せ”登板だった。

巨人の開幕ローテ確定!開幕内海、杉内2戦目 ― サンケイスポーツ

いきなり3者連続K!内海4回無失点で開幕投手“当確” ― スポーツニッポン

杉内、内海ら豪華リレーで零封も引き分け ― 巨人軍公式サイト

【おとりんの一言】

東京ドームでの初戦は巨人が杉内・内海、西武は涌井・石井といずれ劣らぬ好投手の登板で接戦となり、結局は0-0での引き分けとなった。

東京ドームには相性の悪かった杉内だが、今季は大声援も味方であり、先発の3回を無失点で“顔見せ”登板を終えた。
2番手は開幕投手と目される内海、こちらも、いきなり中島・中村・カーターの主軸を連続三振に打ち取るなど、4回を6奪三振、無失点で締めくくった。

打線は、1番長野、3番ボウカー、4番村田、5番阿部、6番坂本という新打線を組んだが、ボウカー、坂本は無安打に終わり、得点を上げることはできなかった。

田中好投、最速151キロで3回1安打3奪三振。

2012-03-04 10:44:13 | 楽天イーグルス
マー君、150キロ台連発!圧倒3回0封 ― サンケイスポーツ

(オープン戦、楽天0-1DeNA、3日、長崎)

日本のエースも好発進だ!! 楽天・田中将大投手(23)が3日、DeNAとのオープン戦(長崎)で今季初めて対外試合に登板。六回からの3回を1安打無失点3奪三振、最速151キロをマークし、圧倒的な力を見せつけた。日本代表の背番号「18」を受け継いだマー君が、今季は日本球界を引っ張る。

マー君、150キロ超連発!3回無失点…楽天 ― スポーツ報知

43歳下柳「地元でヘマはできない」故郷長崎で復活投 ― スポーツニッポン