夕べは恒例の「きたまち阿波おどり」を見に出かけたのだが、1時間ほど過ぎたころから雨が降り出し、帰宅を急いだのだが途中でどしゃぶりの雷雨に見舞われてしまった。
家に近づくにつれて雨がひどくなり、折畳み傘も壊れてずぶ濡れになってしまったのだが、よくよく「きたまち阿波おどり」は雨に祟られるものである。
過去にも何回か雨に見舞われたことはあったのだが、隅田川の花火大会も中止になったとかで、今回が一番ひどかったように思う。
光が丘交通少年団によるオープニングパレード

開会式での主催者挨拶とテープカット

本部前での輪踊り(北町じゃじゃ馬連)




輪踊りを見たあとは、いつも混雑する第一演舞場を避け、第二演舞場であるニュー北町商店街の方に行ってみた。
こちらは陽が落ちると、ちょっと照明が暗い感じで、ノーフラッシュでは写真がぶれてしまい、何枚も没にせざるを得なかった。
東京えびす連(渋谷区)

東京えびす連(渋谷区) 天水連(杉並区高円寺)

けやき連(板橋区役所) 新粋連(豊島区大塚)

写楽連(杉並区高円寺)

しらいし連(杉並区高円寺)

子どもたちも一生懸命 ひょっとこ連(杉並区高円寺)

家に近づくにつれて雨がひどくなり、折畳み傘も壊れてずぶ濡れになってしまったのだが、よくよく「きたまち阿波おどり」は雨に祟られるものである。
過去にも何回か雨に見舞われたことはあったのだが、隅田川の花火大会も中止になったとかで、今回が一番ひどかったように思う。
光が丘交通少年団によるオープニングパレード


開会式での主催者挨拶とテープカット


本部前での輪踊り(北町じゃじゃ馬連)






輪踊りを見たあとは、いつも混雑する第一演舞場を避け、第二演舞場であるニュー北町商店街の方に行ってみた。
こちらは陽が落ちると、ちょっと照明が暗い感じで、ノーフラッシュでは写真がぶれてしまい、何枚も没にせざるを得なかった。
東京えびす連(渋谷区)

東京えびす連(渋谷区) 天水連(杉並区高円寺)


けやき連(板橋区役所) 新粋連(豊島区大塚)


写楽連(杉並区高円寺)


しらいし連(杉並区高円寺)


子どもたちも一生懸命 ひょっとこ連(杉並区高円寺)

