goo blog サービス終了のお知らせ 

近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

楽天、横浜に逆転で連勝、月間最多の13勝達成。

2007-05-29 12:59:57 | 楽天イーグルス
気がつけば楽天が交流戦2位― スポーツニッポン(gooニュース)

【楽天3―2横浜】

 1点差試合8勝目となる逆転勝利で楽天は交流戦2位タイに浮上。06年6月に並ぶ球団最多の月間13勝に野村監督の表情は自然と緩んだ。

 「寺原の調子からみて嫌な予感がしたけど、よく勝てた。こういう野球ができればチーム力になる」。チャンスは2度で十分だった。寺原の前に6回まで無安打。2点を追う7回、先頭・高須の遊撃内野安打をきっかけに無死満塁とし、リックの左前2点打で同点。8回2死三塁から高須の左前適時打で決勝点を奪った。指揮官が「必殺仕事人や」と称えた選手会長は、打率こそ・257でリーグで下から5番目の33位だが、得点圏では両リーグトップ・462に跳ね上がる。あまりの違いに本人も「チャンスは心の中で燃えている。打率が低いからそこしか価値がない」と苦笑いだ。

「おとりんの一言」

 楽天が山崎、高須の両ベテランの活躍もあって、球団最多の月間13勝を上げ、交流戦では4勝1敗で2位に並ぶ健闘を見せている。
パ・リーグの順位でも50試合を終えて24勝25敗1分、5割までにはあと一歩、4位の西武を0.5ゲーム差で追っている。
この調子で行けば、野村監督の悲願である最低5割のラインは目前である。