goo blog サービス終了のお知らせ 

おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

第22回南流山お笑いライブに行ってきました

2025-01-26 | イベント

きょう1月26日(日)、南流山福祉会館で無料で開催された「第22回南流山お笑いライブ」に行ってきました。会場は、隣接する南流山センターがメイン通りに面して建っているため油断すると見落としてしまいがちですが、JRやTXの南流山駅からも徒歩3分と近く、施設前にバス停もあります。原則的に毎月最終日曜日の午後1時からで一昨年の4月から続けられています。

 

前の席はお子様連れのご家族用に座布団、きょうは椅子席も満席でした

 

そんな南流山福祉会館の畳に障子という昭和テイストな大広間で展開された「第22回南流山お笑いライブ」の様子を少しだけご紹介させていただきます。

幕開けに登場したのは、このライブをプロデュースしている流山生まれ、我孫子育ち、流山在住の地下芸人の大御所・ゆきおとこさん。衣装ネタから「電話で詐欺」への注意を呼び掛ける防犯ネタなどを披露しながらライブ全体の進行を担うMCも兼務しています。


最近はX(旧Twitter)で偽物も出ているゆきおとこさん

 

きょうは、会場にゆきおとこさんを取材し、Yahooニュースなどに紹介されていらっしゃるライターのnimoさんのお姿も…。

nimoさんのyahooニュースは

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0639e0c3e7ff0dd5e1e7a74ae22e9d2944458d9c

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/40255587391f2e10186c7713dc1004dd59157acd

などでご覧いただけます。

 

客席から手拍子をいただいて「ついてない」と歌うインタレスティングたけしさん

 

ギターを片手に歌いながら登場したのは、流山市の行政広報紙「広報ながれやま」で毎月11日号に吃音などについてのコラムを連載しているギター漫談のインタレスティングたけしさん。先日1月16日のTBSの人気番組『ラヴィット』ではビートルズの名曲「Let it be」を弾き語りで歌っていましたが歌詞の「すべてはなすがままに…」という繰り返しは、まさに彼らの生き方そのもののような気もしますね。

 

nimoさんのYahooニュースでは

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/511fee83ced41c7fcd4a553aab519048ffdc8753

のような形で取り上げていただいていました。

いつもの「やっちゃった話」や「インたけクイズ」ではなく、きょうは「ついてない話」を披露していました。歌っているときは、言葉が詰まったり、重なったりしないでリラックスされている感じが伝わってきます。

 

テレビに出演したものの仕事が増えないと嘆くおかっぺさん

 

3番目に登場したのは、「オパンツー」というブリッジのポーズをとりながら自虐ネタを連発する蝶ネクタイに半ズボンと言う少年探偵コナンのような衣装のおかっぺさん。切りそろえた前髪と真っ白いワイシャツでお坊ちゃま風ですが、ネタは生活苦を笑いに変えて披露するというギャップが人気です。おかっぺさんも先日のTBS『ラヴィット』に共演されていましたね。25年間「オパンツー」一本で舞台に立っていると自虐すると会場から大きな拍手が贈られました。

 

毎回、新しいネタを2つ披露する米ェズのおふたり

 

4番目に登場したのは、いつも新鮮なネタで会場を沸かしてくれる「米ェズ」のおふたりです。カントリーズ福田さんと山口トドさんの新しいコンビでボケと突っ込みの漫才を披露し安定感のある笑いを提供してくれます。毎回2つのネタを披露する米ェズのおふたり、今回は温泉ネタと、老後ネタの2つ。温泉ネタでは、福田さんが栃木県のご出身であることから日光鬼怒川温泉や東武ワールドスクウェアの話題なども飛び出しました。

 

 

日清カレーメシのCMなどでも人気のしんじさん

 

レギュラー出演者のトリを飾るのは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーのベテラン芸人で、東京NSC2期生の同期である増谷キートンさんをリーダーにお笑いユニット「キュートン」のメンバーでもあるしんじさん。「キュートン」の皆さんは日清のカレーメシのテレビCMに出演されて話題になりました。きょうは、1月と言うことでお年玉の話題などから倒れたり、噛みついたりと会場狭しと暴れまくりました。市川市からいらした女性は「テレビでは観られない、生ならではの芸が観られました」と帰りに記念写真を撮っていらっしゃいました。その風貌や芸風から、クセのある南流山お笑いライブのレギュラーメンバーの中でもひときわ異彩を放ち、独特の存在感を示していますね。

 

父娘ならではの息の合った掛け合いで会場を沸かせる完熟フレッシュのおふたり

 

そして、今回のゲストは実の父親である池田57CRAZYさんと、実の娘である池田レイラさんの父娘お笑いコンビ『完熟フレッシュ』のおふたり。少し前に日本テレビの人気番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」に出演され300万円を獲得したことでも話題になったおふたりですよね。関東では最も歳の差が大きな漫才コンビなのだそうです。きょうは、「出産祝いをあげたから生まれる前から知っている」とゆきおとこさんが、オヤジの世間話のようなノリでおふたりを紹介していました。ステージでレイラさんが「生まれてくる家」と言うと、客席から「間違えた」と掛け声があがる参加型のアットホーム(?)なネタで笑わせてくれました。



福田さんが持ったポスターを見ながら次回の周知をするレイラさん

 

エンディングでは出演者全員がステージに集合して、次回の周知が行われます。カントリーズ福田さんがお仕事関係でお世話になっていらっしゃる方のご家族が毎回、この南流山お笑いライブのポスターをボランティアでつくってくださっているそうで、ポスターを持つのは福田さん、そして、周知を担当したのはレイラさん。今回の1月のポスターは巳年にちなんでレギュラー出演陣が口から蛇のような舌をチョロチョロと出している絵でしたが、来月2月のポスターは節分にちなんでレギュラー出演者の頭に鬼の角が生えている絵です。出演者のお顔の特徴をよく捉えていらして毎回楽しみです。

 

出演者全員がお客様をお見送りして握手やサイン、記念写真などに応じてくれます

 

最後に館長さんのご挨拶があり、アンケートを書いて会場を出ると、毎回出演者全員が勢揃いしてお客様をお見送りしてくれます。ワタクシ、きょうはしんじさんの隣で記念写真を撮らせていただきましたが、皆さんも握手をされる方、先月のライブでの写真をプリントしたものをプレゼントされる方、サインを書いていただく方などもいらっしゃいました。あったかい雰囲気が福祉会館と言う会場とマッチしています。



手づくりの第23回南流山お笑いライブのポスター

 

次回の第23回南流山お笑いライブは、バルーンアートを駆使した漫談芸で知られるカルーア啓子さんがゲスト出演される予定です。カルーア啓子さんは、NPO法人としてボランティア演芸ユニット「笑顔工場」を結成し、高齢者施設や障害者施設などを回って笑いを届ける社会福祉活動にも力を入れられています。南流山福祉会館という福祉施設に相応しいゲストですね。次回もポスターに表記されていますように、2月23日(日)午後1時から南流山福祉会館で無料で開催されます。楽しみですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの楽しみ | トップ | 人気サイト『号外ネット』さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事