2018年5月関東支部「八王子運転会」報告

2018-05-09 13:09:07 | 投稿記事

2018年5月関東支部「八王子運転会」報告
新緑の中、子どもと家族の笑顔を乗せて

会員番号31-117
岸田 弘

4月の5月の八王子運転会は4月29日(日)に前倒しで開催されました。毎年4月末には運転会
場のつつじが満開となるので、このつつじに合わせて前倒しの運転会を開催しているのですが、
今年4月は25℃以上の夏日が8日もあり、つつじは最盛期を過ぎてしまっていました。今年の
満開のつつじの様子は2週間前の4月八王子運転会報告の写真をご覧ください。

この日の気温も25.3℃。GW前半の日曜日とあって、奥さま、孫家族や友人家族が集い、小型
鉄道の乗車と梅林の新緑を楽しんでいました。

■新緑の下、家族・友人が集う

4月の蘇我運転会でC21での運客中、圧力低下を避けようと有煙炭を焚き、帰宅後の整備で1
本の煙管で金属ブラシが通らなくなり、フリーメールで対策を尋ねていた守田さん。何人かの
体験策を参考に、「3㎜角のステンレス棒をハンマ―で叩いて貫通させた後、10㎜の金属ブラ
シ+電動ドリルを通した」のですが、このアドバイスの中にOS北田さんから「金属棒を叩いて
通す方法は、煙管を傷つける恐れがある/最悪はボイラー交換/出来れば当社に修理依頼を…」
と注意を受けていただけに、会場に着くなり圧力テストを受けます。メンバーもこのやり取りを
見ていたので、興味津々で様子をうかがいます。結果は合格。守田さんからは安堵の笑顔がこぼ
れます。有煙炭は、組成と様子を見ながら使用する必要があるようです。

■圧力テスト合格で一安心/守田さん


■規格に合わせ、端梁加工/守田さん(C21)

この様子を見ていたメンバーから、8.4分の一規格の「自動連結器」を高さ規格に合わせるため
嵩上げをした、C21の前梁とランボード、テンダー後梁の見事な改造に質問が続きます。
会報36号で紹介された大島さんの「エアブレーキ乗用台車」もメンバーの注目を集めていました。

■充実のエアブレーキ装置/大島さん

運転会は、武田さん(OS-TRAM)と大島さん(ED210)の奥さまを乗せての周回から始まりまし
た。期待したつつじの姿は見られず残念でしたが、梅林の新緑と奥さまの笑顔に救われました。

■奥さまと一緒に①/武田さん(OS-TRAM)


■奥さまと一緒に②/大島さん(ED210)


■久しぶりの八王子参加/守田さん(C21)


■運客に大奮闘①/佐藤(正)さん(C56)


■孫家族と一緒に/武田さん(OS-TRAM)


■乗り放題に歓声が/石川(安)さん(トーマス+EB10)


■鉄橋を渡る/岸田(長崎電軌3000)


■運客に大奮闘②/佐藤(正)さん(C56)


■緑陰を行く/大島さん(ED210)


■笑顔を乗せて/武田さん(OS-TRAM)

この後、武田さんのお孫さん家族や大島さん、岸田の友人家族等が次々訪れ、選び放題乗り放題
の運転会となり、子どもたちを中心に家族の笑顔と歓声が続くGWにふさわしい楽しい運転会に
なりました。
                                                                                                                        以上



最新の画像もっと見る