2015年3月関東支部「八王子運転会」報告

2015-03-30 10:04:50 | 投稿記事

2015年3月関東支部「八王子運転会」報告

会員番号31-159
石川 安夫


3月の八王子運転会は8日(日)に開催されました。
この日は予報通りに、午前中は霧雨でしたが、9時頃には参加予定のメンバーがほぼ現地入りしていました。
このような状況の中で何とか走行できる状態になるまで誰も引き上げることなく、レイアウトの枕木交換作業用のテント小屋の環境向上のため、照明の蛍光灯への配線工事をしたり、枕木固定用のネジのセットをしたり、また小屋内の片づけをしたり、鉄道談義や健康上の雑談をして午前中を過ごしました。


小雨のためテント内で作業


運転会場内の梅が開花


そして、これまた予報通りに12時過ぎには雨も止み、それぞれの愛機をレイアウトに下ろして、走行を楽しみました。
今回は明石から東京に転勤されてきた古橋さんが86を持参して、当レイアウト初走行を楽しんでいました。


唯一のSL86を運転する古橋さん


木曽森林鉄道 吉岡さん


加藤ディーゼル 佐藤(透)


トピー 佐藤(猛)


桃太郎 大島


EB-10 石川(安)


プラットホームにて


集合写真


残念ながらお日様は顔を見せてくれなかったので、走行すると、その風が身に染みてきたようで、メンバーは長い時間の走行は断念し、2時半頃には愛機を仕舞い込んでいました。したがって今回も中止とはならずしぶとくも開催となりました。
(撮影 武田)


3月法隆寺運転会

2015-03-24 10:05:03 | 投稿記事

3月法隆寺運動会

会員番号62-62
澤井 清信


「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったもので、春を通り越して“初夏”を思わせる陽気の3月22日(日)に3月法隆寺運転会がOS法隆寺レイアウトに於いて行われました。(暖かくて思わず長袖を脱いでTシャツ一枚になってしまいました。)
年度末という訳では無いと思うのですが、9時開門を待ちわびるクラブ員に車列が100m以上出来、開場とほぼ同時に駐車スペースが埋まり、汽車をお持ちでない方には別の駐車スペースを案内する程でした。
参加者は60名(14時集計、見学者含む)ととても盛大でした。




11時45分からのミーティングでは、OS北田様より今月14,15日に行われた“ドリームランドせら レイアウト開通運転会”の話が有りました。総延長は1.6kmにおよぶ山間部レイアウトで。基本的にはドックボーンスタイル、勾配も有るものの、小型機でも充分楽しめるコースレイアウトとのことです。今後はナイター運転会等も企画されているとの事で、とても楽しみで目が離せません。
また、小川精機機関車部門の新しいカタログが配られました。N700系新幹線も掲載されておりました。今回のカタログ刷新に伴い、価格改定が有りました。4月からですが、C21とKoppelの完成機の価格が上がります(キット価格は据え置き)。ご購入をご検討の方はお早めにお願いします。
内山編集長から神戸春恒例の“メリケンパーク運転会”の案内が郵送されたこと、近畿圏内の方の申し込みが少ないとのお話でした。運転会と同時期に神戸で医療関係の会議が行われるそうで、ホテルの空きがほぼ無いとの事です。ポートタワーホテルは仮押さえをしており、ご宿泊予定の方は、ご予約はお早めにとのことでした。(078-371-808:川重のミニSL関係者で予約可能)
加えて“会報”原稿を募集中との事です。5月末日締め切りですので奮ってご投稿お願いします。鉄道関係ならジャンルは問いません。
当日、OSLSC関東支部長の武田様にもKoppelと伴に遠路ご参加頂きました。5月30,31日に開催予定の“2015年JCFC & OS関東合同白馬運転会”に若干の参加余裕が有るとの事です。お申し込みよろしくお願いします。


集合写真はクラブハウスをバックに。OS小林様の絶妙なシャッタータイミングで皆“超笑顔”ではい、チーズ!!(またまた、今月も澤井の弁慶号ちゃっかり入っています。)




先月逃してしまった植田様の走行シーン撮影しました!アップします。しかし、走行速度が“超特急クラウス”でピントを合わせているうちに通りすぎてしまうので、後ろ姿のみですみません。(もう一枚リベンジと構えていましたが、本線を2周して駐機場へピットイン。“今日は充分走った。もう終わりや!”との事でした。)





久しぶりに園様がクラウスを携えてご参加下さいました。先ずは“ボイラ検査”をされていました。きっちり問題無く終了されました。これからもご参加お願いします。
当日はC62が3輛参加されていました。忽那様、大原様、中野様の3輛。走行写真をと思ったのですが、普通の汽車と機関車の長さが異なり少し難しかったです(頭が切れたり、お尻がきれたり・・・)。






今月の私
今月も弁慶号を持参しました。先月ターンテーブルで煙管掃除をしていた時に、隣でC21の掃除をされていた安田様に“何時も弁慶号綺麗にされてますね!”とお声がけを頂きました。私の弁慶は旧塗色の“青/金”で最近まで販売されていた“黒/銀”と少し雰囲気が異なるので、その様におっしゃられたと思います。
しかし、現実は数年前に表面磨きをサボる良い方法は無いかと考えた揚句、クリアラッカースプレーを吹いた事があったのです。その所行が仇となりラッカー塗面に煙突からの“灰”が積もり、まるで“鮫肌”の様に成っていたのです。今回安田様からのお声がけで一念発起!!(大げさ!!)ラッカー除去作業を行いました。キャビン、ボイラージャケットと取り外さなかった(怠け者)ので細部では除去できていな所も有りますが、概ね以前の光沢を取り戻せたと思って居ります。
クリアラッカースプレーは熱の掛からない所では表面の保護等には良いと思いますが、“熱い灰”が降り掛かる所には不向きだなぁと痛感しました。


2月法隆寺運転会

2015-03-16 17:29:46 | 投稿記事

2月法隆寺運動会

会員番号62-62
澤井 清信


天気予報通り“春”を思わせる暖かな一日となった2月21日(土)に2月法隆寺運転会がOS法隆寺レイアウトに於いて行われました。朝こそ奈良盆地の寒さは有ったものの日がのぼるにつれて暖かくなり本当に春の様な気候でした。中国の春節がこの頃との事ですので、日々春に近づいているのだなと感じます。

ゲートの所の植木が剪定されてさっぱりし、レイアウトの中の木も散髪されており、見通しが良くコース全体が明るくなりました。

参加者は34名(見学者含む、13時半集計)天候の良い土曜日、イベント等と重なった様でこじんまりとした運転会でした。





11時45分からのミーティングでは、OS北田様より先月アナウンスの有った世羅のレイアウトが完成したとの事でした。勾配も有りかなり楽しめるコースの様です。(“レイアウト開通運転会”。延長されたコースの開通式を兼ねた運転会とのことです。開催日は平成27年3月14,15日14日には前夜祭も行われます。
詳細問い合わせ、お申し込みは、松本様(090-7972-0670)までお願いします。)

内山編集長から神戸春恒例の“メリケンパーク運転会”の正式な案内は3月になってから郵送されるとのこと、今暫くお待ち下さい。今回仮押さえしているポートタワーホテルのご予約はお早めにとのことでした。
(078-371-808:川重のミニSL関係者で予約可能)

神戸運転会の翌日の5月24日は“法隆寺月例運転会”「日頃法隆寺に行きたいが・・・。」と思われておられる方にとっては、千載一遇のチャンス!!

神戸と法隆寺ダブルレイアウト運転会に参加頂けます。またとないこの機会に是非ご参加いただければと思います。
集合写真はクラブハウスをバックに。はい、チーズ!!(今月も澤井の弁慶号ちゃっかり入っています。)







2ヶ月間ほど入念に整備された植田様の車輛クラウスが晴れて走行されました。しかし、私も同じ時に弁慶号を走らせて居り、植田様の写真を撮り損ねてしまいました。来月は是非このHPに勇姿をアップしたいものです。
参加人数が少なかったので、最外周では八木様がC21の自動(?)運転をしておられました。最初、汽車だけが走っている!!(暴走か?)と思ったら最後尾でブレーキレバーを握った八木様がおられ一安心!!。レギュレーターとフィードバックバルブの最良点を探し、低速で汽車の動きを楽しまれていました。



OS往年の名機“ブリタニア”(廃番になったのがくやまれます。)を名古屋の駒田様が美しくし仕上げられて持参されました。私も田林様のイブニングスターの真似をして、動輪スポークに墨を入れたのですが、駒田様のブリタニアにも綺麗に墨が入って居り「やはり、スポーク黒いと締りますね!!」お声がけをしました。左側面のインジェクター配管がランボード上になっている。本配管は別にあり、ランボード上のものはダミーとの事。ボイラー胴には鋲打ち、帯には彩色、細かなディテールアップが施されており本当に綺麗でした。






今月の私
先月同様に弁慶号を持参しました。先月缶圧が上がるとテンダージョイント部から漏水したと報告しましたが、セットアップ時にジョイント部を確認した所、S3のOリングが無くなっていました。製作以来気にした事がなかったので、経年劣化で切れてしまったのだと思います。北田様に急ぎヘルプをおねがいしOリングを分けて頂き事なきを得ました。小さな部品ですので今後細心の注意を払おうと思います。因に今月もBBQの屑炭で走りました。やはり後片付けが楽です。


2015年3月「蘇我運転会」報告

2015-03-11 13:32:12 | 投稿記事

2015年3月「蘇我運転会」報告

雨の運転会
会員番号31-134
武田 光市


3月の「蘇我運転会」は、1日(日)に「花の駅そが」で開催されました。
いつもは「蘇我運転会」「八王子運転会」は広報を全面的に頼っていた岸田さんが書いてくれていましたが、岸田さんが私用で忙しくなり、しばらくの間運転会に参加できなくなりました。
そこで、OS関東の持ち回りで記事を書くことになりました。各自の個性をお楽しみ下さい。
今回は武田が担当いたします。

前日の土曜日は「NPO蘇我ミニトレインクラブ」に運転会の参加以来が有った「草笛の丘」様に参加してきました。二日間の開催でしたが、日曜日は蘇我の運転会が有るために、一日だけの参加となりました。(草笛の丘は総線路長1.1Kmもある長い林間コース)


千葉県佐倉市「草笛の丘」

大島さんは運転距離が長いので整備中



3月1日(日)の天気予報は週間天気予報の一週間前からずっと雨模様の様子でOS関東の「晴れパワー」を取り戻したい。


大島さん運転の新幹線 N700 

大石さん運転の スーパー6改



朝早い蘇我会場には前日の「草笛の丘」を思い切り走ってきたため早めの会場入りした大島さんと武田が汽車の清掃と整備を始めました。
その頃から、日が差したり、曇ったりの繰り返しとなり、雨が降り出しては大変と時間前に見学していた親子さんの乗車運転を大島さんが新幹線の運行を始めました。
続いて蒸気機関車は大石さんの運転です。現代っ子は新幹線が好きかというと意外と蒸気機関車に乗りたいとのリクエストもかなりあります。
内周線では久しぶりに参加し、完全防備でコッペルを運転する青木さんとトピーを運転する馬場さん。

 
マスク姿の青木さん 

トピーを運転する馬場さん



そのほかにEB-10で参加の国立の石川(安)さん。手ぶらで参加の千葉の石川さん3世代
親子が参加されました。


晴れたときのカフェレストラン「Candle Garden Yui」



10時半頃からぽつぽつと雨が降り出し、11時に中止としました。
そのため乗車人数はたったの124人でした。片付けを終わって「花の駅そが」の花壇の隣のカフェレストラン「Candle Garden Yui」の個室で昼食を取り解散しました。