ぼちぼち梅の花が咲くころだろうなぁ! と
パソコンを開いて検索すると
「つぼみ」とか「咲き始め」 「見頃」の表示がありました。
「見頃」は、まだなかなか見当たらず
「咲き始め」で目に止まったのが 花の文化園です。
河内長野市 大阪府の南東です。
外環状線を南下するのですが
富田林市・PL塔も通り過ぎます。
情けないやら 残念やら
PL 清原 逮捕 の文字がよぎります。
ユキワリイチゲ
落ち葉にそっくりなので見つけにくいそうです。
葉の裏は 赤紫でシソの葉のようにみえます。
大阪では絶滅危惧種となっていました。
ツバキですね。
しばらく歩くと梅園がありましたが
情報通り 咲き始めといったところです。
このようにたくさんの蕾が開花を待っています。
セツブンソウ ↓
節分の頃に咲くからでしょう
いずれも 冬の花は小さいですね。
省エネなんでしょう。
ロウバイ 蝋梅 と書くので
花弁がロウのように硬くて光ってます。
ロウ細工のようです。
ネットで調べると
こたつに入りながら梅を鑑賞と出てましたが、
こたつは2月13日(土)からでした。
2月27・28(土日)は入園無料です。
なんとタイミングの悪いときに来たんでしょう
それでも久しぶりにカメラを持って
出歩けたので 良し としましょう。
やり直せるかどうか、足を洗えるかどうか
見守るしかないですね。
そのチャンスが逮捕だったんでしょうね。
花には疎いのですが
春を知らせる花には自然と躍ります。
また時間を見つけて春を迎えに行ってきます。
カメラを持つまでまったく花には興味が湧かなかったのですが、今はこうして花を撮りに行く楽しさを感じています。
「カタクリ」 調べて撮りに行ってみます。
あの数々の栄光に
泥が塗られたのが残念です。
いつの間に「裸の王様」になってしまったのでしょうね。
ユキワリイチゲ、セツブンソウ このころに咲くお花は
可憐で楚々としていますね。
満開のお花もあでやかですが、
咲き初めの頃が一番美しいような気もします。
カッパさんのコメントから、丹波のカタクリの郷の写真を見せていただきました。
10年ほど前に、友達と訪れ、
這いつくばるようにしてお花を楽しんだことが思いだされました。 本当にいい処でしたよ。
梅は咲いたか桜はまだかいな・・・これからの季節、花便りが絶えないでしょうね。
そうそう、カタクリの花も写真を撮るにはイイですよ♪
http://blog.goo.ne.jp/doc_doppler8181/e/6ee02bf452f24f4a7233b43599ad559f