アネッティワールド

日常の体験から・・・

ビーナスラインで御射鹿池

2020年01月11日 12時52分26秒 | 長野県

諏訪湖から東方面に行くと蓼科(たてしな)があるんですね。

スキー・ボードをする方には馴染みの名所なんでしょうが

スキーはしないので行くのは初めてです。(20代のころは行ったかな?)

ビーナスラインとかメルヘン街道とか可愛い名前の道路があるんですよ。

車内から慌てて撮ってしまいました

山の名前は分りませんが、きっと蓼科山とか天狗岳・硫黄岳・八ヶ岳なんでしょうね。

車を停めて撮りたくなるところばかりでしたが

電線が邪魔をしていい写真が撮れませんでした。大切な送電線なので仕方ないです

道路の両脇は落ち葉でずっとオレンジ色が続くんです

奥蓼科温泉郷、秘境の雰囲気がプンプンします 

膝と腰が痛いのでゆっくりと贅沢な温泉巡りをしたいなぁ 

1日1回は体温を1度上げると免疫力が高まるのでいいんですって

御射鹿池・みしゃかいけと読むそうです。

以前危険な行為があったらしいので

柵ができていて中に入ることはできません。

だから遠巻きからの見物です

風が少なくて天気が良いと水鏡になるそうです

 

この風景を見ると北海道の美瑛町青い池を思い出します。(もう3年が経つんだ

今頃は白銀の世界なんだろうな。

冬の北海道も行ってみたいなぁ。まだ元気な内に。

 

最近のNews

アメリカとイランの緊張感が高まり戦争に繋がらないか心配です。

ゴーン被告のレバノン逃亡  もうこのまま帰ってこないし裁判もないだろうな。

   大金持ってレバノンで何をするんだろう? フランスにも帰れないだろうし。

   



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2020-01-11 14:35:40
お正月は大阪だったのですか~
長野は12月ころ?
どこの景色も心和み、空気が感じられいいですね。

 青い池から3年以上もたつのですか(@_@)
とんで見せていただき、自分が行ったかのように懐かしかった~
Unknown (コタロー)
2020-01-11 20:11:45
2枚目、山にかかる雲がいですねぇ。

2~3ヶ月に一度はサービスセンター
通いです(^0^;)
Unknown (せいパパ)
2020-01-12 07:17:44
高校生の頃免許を取ったら
ビーナスラインを走りたいと思ったけど
未だに夢は叶って無いんです。
東京が大きな壁になって首都高が怖くて走れない
後は遠過ぎてのんびりと散策する私には
一泊二日の工程では無理かもと
ずっと諦めてます。
素敵な美術館なんて見つけたら
そこで2、3時間は過ごしてしまうので
時間なんてあっという間です。
でも行ってみたいです
どんなビーナスが現れる景色なのか
何がビーナスなのか体感したいです。
グーちゃんさん (アネッティワールド)
2020-01-12 09:48:06
はい!
ひと月前の内容なんです。
つい更新が遅れてしまって。
青い池は素晴らしかったですね。
季節を変えて行ってみたいです。
コタローさん (アネッティワールド)
2020-01-12 09:50:20
年に一度くらいはサービスセンターへ行かないと、と思うのですが横着なもんで。

気になる箇所があるので行ってきます。
せいパパさん (アネッティワールド)
2020-01-12 09:53:35
せいパパさんには是非行ってもらいたいところがあります。
徳島県鳴門市の大塚美術館です。
かなり遠いですがそれを目標に
病気と闘ってくだされば、、、。
6時間は館内で楽しめます。
Unknown (せいパパ)
2020-01-14 07:09:35
大塚美術館は行ってみたい美術館です
元気になったら行ってみたいです
そして、その先にある私のふるさと
下関に行きたいです。

コメントを投稿