goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

いろいろ大丈夫だろうか

2018年10月06日 08時39分03秒 | アメリカ出張2018
今日は10月6日、涼しい朝です。台風25号は北の方を通過するようですので北海道や東北地方は要注意です。関東地方、今回は風がやや強めに吹く程度だそう。月曜ならもしかしたら出漁できるかもしれません。

さて、今後の出張がバタバタと入ってきました。結構タイト。年末までにアメリカに5回行きます(うち1回はプライベートですけれど)。出張以外にももちろん仕事は色々ありますので、ちゃんとこなせるのか、また出張連発で体は大丈夫か、ちと心配。

以下のような感じで飛んで参ります。まずはサンフランシスコ。コラボレーション先との定例会議。今回は結構重要な会議で、管理人の職場からは4人で乗り込みます。いろいろな意味で加速が必要ですので。


ちなみに帰国便のファーストクラスはすでに混雑してる模様ですが、マイルでのアップグレードを依頼中。



次はボストン。いつもボストン出張の帰国便は、バスを使えば帰宅に便利な成田空港着にしています。シカゴオヘアかワシントンダレス。でも今回はそれらの便のディスカウントビジネスが取れずに、シカゴオヘア経由で羽田空港に降ります。しかも夜。どうやって帰宅しよう。バスは本数少ないですし、スーツケース抱えて電車は面倒だしなぁ。


こちらの帰国便もファーストクラスアップグレードにチャレンジ中。残っているアップグレードポイントで。



その次はまたボストン。行きはワシントンダレス経由を確保できていますが、Dクラス。Zクラスのキャンセル待ち中。


帰国のときにいつも使っているワシントンDCダレス空港やシカゴオヘア空港経由便はもうディスカウントビジネスクラスがなく、ニューヨークJFK空港経由になってます。ボストン⇨JFK⇨成田は初めての経路。ボストンからJFKまでは初のjetBlue便です。LCCですが結構評判が良いのでちょっと楽しみ。でも優先チェックインカウンターが使えないでしょうし(そもそもない?)、保安検査場もプライオリティレーンは使えないような気がするので、朝は早めに行かないとアカンです。JFKではターミナル移動があり、ANAの国際線に乗るためにはANAのカウンターで発券してもらって再度保安検査をクリアしないといけないのかな? いつもUnited-ANAのスタアラチームで飛んでいるので、いろいろ初体験です。あと、ボストンからJFKまでのjetBlue便は予約即発券なのでちょっと待ちの状況です。



ちょっとホッとできるかもしれないプライベートでのサンノゼ行き。マイルを消費して特典ビジネスの航空券をゲト。一人85,000マイル、4月に確保しておきました。


なんだか出発時間が変更になったようで、座席の変更がウェブではできなくなっていますが、いい場所を確保してあるので問題ないです。



最後はまたサンフランシスコ。とあるサイエンスのセミナーに出席して、これまたコラボレーション先との会議です。


帰国便は安いZクラスの空席待ち中。


ん〜、行き先が大体固定されているところがちょっとつまらない感じです(仕事ですからね)。サンノゼ行きが一番楽しみ・・・(仕事じゃないですからね)


無事に終わることを祈ります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企み中 again

2018年09月30日 18時52分40秒 | アメリカ出張2018
10月の出張ではまたもファーストクラスへのアップグレードを企み中。

これまで、以下のようにアップグレードポイントやマイルでファーストクラスにアップグレードしてます。

2016年度
2016.5.14 ワシントンDC⇒成田(20ポイント)
2016.12.2 サンフランシスコ⇒成田(20ポイント)
2017.3.26 シカゴ⇒成田(これはインボラでした♪)

2017年度
2017.5.1   フランクフルト⇒羽田(20ポイント)
2017.7.24 成田⇒サンフランシスコ(40,000マイル)
2017.7.27 サンフランシスコ⇒成田(20ポイント)
2017.9.11 成田⇒ワシントンDC(45,000マイル)
2017.9.15 シカゴ⇒成田(20ポイント)
2018.1.26 ワシントンDC⇒成田(45,000マイル)
2018.3.5 ヒューストン⇒成田(45,000マイル)

2018年度
2018.7.12 フランクフルト⇨羽田(20ポイント)
2018.7.29 サンフランシスコ⇨成田(20ポイント)

10月の候補は、成田⇨ワシントンDC、シカゴオヘア⇨羽田、成田⇨サンフランシスコとその帰り。ん〜西海岸よりもシカゴとかワシントンの方が有り難みがありますね。さて、どうしよう・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルとか

2018年09月20日 20時06分29秒 | アメリカ出張2018
9月の出張後の変動。

今回のトピックスは、ライフタイムマイルが500,000を越えたこと。ハーフミリオンです。


こんな感じで飛んできました。


アプリではこんな感じ。


ミリオンはすごく遠いです。今後は渡航回数が減っていく見込みですので、達成は難しいでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ出張でどうなった?

2018年09月20日 06時19分43秒 | アメリカ出張2018
今回のアメリカ出張、週末を挟んでいたので少々体を休めることができましたが、東海岸に行ってから西海岸に移動して・・・というのはやっぱり時差ボケがシンドい。

それはさておき、気になるのは体重・・・ 途中で測定すること出来ませんから。ベルトがきつくなることはなかったので大丈夫だろうとは思ってました。

こちら出発前。ここ最近ちょっと肥えたかも。


今朝はコチラ。おっと、耐えてます。よしよし。IPAガブ呑みしたけど質素な食事だったから!?


猛暑が去った日本、夜も快適。ぐっすり眠れそうです。ただ、食欲の秋には気をつけないといけません!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国

2018年09月19日 22時03分01秒 | アメリカ出張2018
最後の朝もいい天気です。


4泊したお部屋、過不足なくエアコンも快適でした。


フロントでチェックアウトしてUberを呼びます。


US101が激混みで結構時間がかかりました。40分くらい。SFOではササっとチェックインして、比較的空いていたセキュリティをクリア。いつもの光景です。


一通り物色しましたが買い物はせずに、Polarisへ。


いつものLAGUNITAS IPAと食事を。


このフライドチキン、ちょっと衣が固いですけどかなり美味しいです。


搭乗時刻にゲートへ行くと、機材整備でちょっと遅れるとか。ちゃんと整備してくださいな。


10分ほど遅れて搭乗。帰国便は8Kの座席。


窓からはUA機が。


おっと、またもA380。一度乗ってみたい。(と、いつものつぶやき)


離陸後の風景。


サンフランシスコダウンタウン。


さ、機内食タイムです。ノッケから日本酒。往路と同じ農口尚彦研究所(農口尚彦研究所:石川)の山廃吟醸酒。


アミューズから。

(胡麻チーズボール、小海老のカナッぺ ハニーマスタードマヨネーズ風味、パテ・ド・カンパーニュ)

前菜などなど。

(前菜:きんき味噌幽庵焼き、ロブスター煮、牛肉葱巻き、春菊のお浸し、小鉢:揚げ豆腐真丈茸餡掛け、お造り:鰹の叩き)

主菜。銀鱈ウマすぎ!

(主菜:銀鱈西京焼き、御飯、味噌汁、香の物)

いつものようにデザートはパスして睡眠zzz

3時間ほどしか眠れず・・・ PCワークしたり、音楽聞いたりして過ごしました。途中、ガーデンサラダをいただいたり。


あっという間に到着前の食事です。西海岸はやっぱり近い。

(小鉢:白菜と豚肉の煮浸し、主菜:鯖の梅煮、白御飯、味噌汁、香の物)

帰国便の機内食、銀鱈西京焼きと鯖の梅煮、最強です。管理人の好物のコラボ!

海岸が見えてきました。鹿島灘はちょっと波っ気がありそうな感じ。


風裏であろう九十九里はべた凪の様相。


フツーに成田空港に着陸し、いいタイミングでバスがあったので到着ラウンジには行かずに帰宅してきました。出発前はまだまだ灼熱な感じでしたが、この10日間で随分と気温が下がり、過ごし易くなったんですね。

衣類以外のおみやはこれだけ。トレジョにて。


という感じで8泊10日の出張は終了。やっぱり疲れました・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事お仕事

2018年09月17日 21時34分26秒 | アメリカ出張2018
月曜日はお仕事、コラボ先に赴きます。

今日もいい天気です。やっぱりカリフォルニアはいいな・・・


Uberでやってきました。7月以来。結構な頻度で来ています。


キレイ・・・


会議を数本こなして、コラボ先を訪問し3時間ほど議論。

夜はPalo Altoで晩御飯。グルジア料理のお店へ。コチラです。

みんなでシェア。これはWhole Chicken。うまかった!


これでお仕事は全て終わり。明日は帰国します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stanford Shopping Centerでお買い物

2018年09月16日 19時09分33秒 | アメリカ出張2018
日曜日もノンビリと起き出して、まず朝飯を。


準備をして外出。行き先はStanford Shopping Center。ここもよく行っている場所ですが、またお土産を物色しようかと。

今日もいい天気です。


Mountain Viewの旗。


運動のためにCal trainのMountain View駅まで歩きます。Uberで6ドルくらいなんですけど、運動不足ですし。

定点観測。


雰囲気がいいんだよなぁ。


見上げてみるとこんな。


途中で右折してこんな住宅街を進みます。


うぉ、これは何? 渋過ぎる。


30分ちょっとで到着。


やっぱり狭い。


Palo Altoで降車。いつも通り、爆音響かせて去っていきました。


Southboundはメンテ中らしく、本来はNorthbound用の線路をSouth行きの汽車が通過していってます。なんか不思議。


Palo Alto駅からは5分ほどです。


またもやってきました。出張のたびに来ているな・・・


今回はアバクロのお店で服を少々。


Macy's Mens館ではめぼしいものを見つけられず・・・


でもやっぱりこれは気になる絵なんです。


買い物を終えたらPalo Alto駅へ戻ります。


お、来ましたね。


3駅南下してMountain View駅へ。 お膝元のカリフォルニアでは、TESLA、めちゃくちゃいっぱい走ってます。


ん、いい感じ。


帰りはCastro streetで戻ります。


日差しが強いな〜


この道には日本のお店がいっぱいあります。ラーメン屋とか。


呑み屋とか。


空が青すぎます。


おっと、古いマスタング?


と思えば、新しいBMWのi8とか。


El Camino Realにぶつかったら左折して南下します。

これもシブいです。エンジン丸見え。


このホテル、昔泊まったことがあるな。Holiday Innだったはず。


NIJIYAではちょっとお買い物。


これ。


おみや。ひろまんのTシャツとオヤジロンT。


と、日曜日もマッタリと過ぎていきました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IN-N-OUT!

2018年09月15日 21時37分22秒 | アメリカ出張2018
土曜日は朝寝坊。管理人にしては長い時間眠れました。気づいたら11時近く。お昼か〜ということで15分くらい歩いてコチラへ。


ここは何年ぶりかな〜 2011年に来て以来


普通のハンバーガーとそのprotein styleをオーダー。To goにしました。


すぐ横にはよく通ったコイン洗車場があるので覗いてみました。


大盛況ですね。


途中で見つけたNissan。オートマチックって書いてある。


これは何? サニーに見えるけど。わかりません・・・


NIJIYAでは夜ご飯を買い込み・・・


ロッジを抜けて・・・


ホテルにほど近いリカーショップでまたもIPAを追加して、戻ってきました。

やっぱりGooseを買っておかないとイカンです。


ん、ウマい!


じゃ、これを! 


ちょっと冷めちゃいました。右側はProtein Style、モスバーガーの菜摘のようなものです。


でも、ウマい! 久々のIN-N-OUT、満喫できました♪


NIJIYAではこんなのを。サラダは明日の朝ごはんかな。


あっという間に夕方になり、恒例の一人晩酌。何時に寝たのかよく覚えておらず・・・どうもテキトーに寝てしまったようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレジョとかNIJIYAとか

2018年09月14日 22時07分50秒 | アメリカ出張2018
ホテルを出てどんどん南下。


すぐにSunnvaleに入ります。


この新しいタイプの信号ボタンは、押すと「Wait!」と言うんです。連続で押すと「Wait! wait! wait!」(ウェイウェイウェイ)と叫んでくれて楽しい感じ。で、青になると道路の名前を叫んでくれます。なかなか面白い。


アメリカに住むならこういうのに乗ってみるのもいいのかも、なんて最近思います。


いつもの洗車場を抜けて・・・


ラリーホプキンスホンダを見つつ・・・


おっと、スープラ。これは日本じゃ絶滅しているようなもの。タイヤハミ出しが凄い。


これも日本じゃまず見ないな。


ここを過ぎるとゴールはもうすぐ。


ほい、2ヶ月ぶり。


行ってみましょう。


っと、その前に周りを散歩しときます。

今回は午後なので逆光ではなく順光で写真撮れました。やっぱり木がデカい!


建物見えないし。


ここもよく通ったお店。


釣り道具やら・・・


ハンティング用の銃とか。


ここもお気に入り。


ん? fireのために一時休業!?


リーシングオフィス。毎月小切手持って家賃払ってました。今はオンライン決済できるんでしょうね。


トレジョではビールとかクッキーとかを購入してフラフラホテルへ戻りました。


フロントでチェックインしてからお部屋へ。今回は306室。


このホテルはフローリングの広い部屋。結構気に入っています。


おっと、今回はガラス扉じゃないのね、しかもバスタブも無い。。。これはあまり好きくありません。


こちら、IPAたち。LAGUNITASのMAXIMUSはかなり苦くてたまらないビールです。ホップの香りも強め。TAP79はお初。ロスにある会社のようです。


夕方汗流したので、とりあえず♪


その後は洗濯タイム。モーテルなのでコインランドリー完備。


ここですね。


お、洗濯だけで2.25ドルもするの? あまりコインランドリー行かないから相場がわかりません。


待ち時間にはTAP79を。これは変な癖がなくて飲みやすいIPAです。残念なのは、このホテル、ガラスコップがなくてピクニック用のプラコップで呑んでること。むむむ、です。


日が傾いて来たら、NIJIYAへ。


Hwy85。


夕焼けになりそう。


やってきました。


いつもと同じ感じですね。


ラーメンとか。


買い物を終えると夕焼け。


クッキリとした境界がある夕焼け、めずらしいかも。


ここはGas station併設のコンビニ。お酒は売ってません。


こんなのをツマミながら晩酌です。


チキン多すぎです! 管理人はこれだけで満腹になってしまいます・・・


Walgreensでこんなのも買いました。週末がありますので備蓄は多めに、ということで。


という感じで長かった金曜日はおしまい。土日はじっくり体を休める予定。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFOからホテルへ

2018年09月14日 14時05分50秒 | アメリカ出張2018
7月にも泊まったホテル、今回も利用します。NIJIYAに近く、またトレジョもなんとか徒歩圏内ですので。

7月はサンフランシスコ空港からタクシー使って、150ドルちょっとという驚くべき費用がかかりました。ですので今回はUber。ただ、空港でUber呼ぶと探すのが結構大変なんですよね。そのために、まずはタクシーで近所の駅まで。向かったのはBurlingame駅。ふと頭に浮かんでそこにしましたが、あとから思えばもっと近くのBroadway駅やMillbrae駅でもよかったな。


ここでUber呼びます。


でも近くまで来ているのに会えない。電話がかかってきてどこにいるか?と。駅の西側だよと答えてなんとか来ていただけました。どうも管理人のスマホのGPSが具合よくない感じ。ドライバーは韓国系の女性。キレイな英語をお話しされる方でちょっとだけ雑談も。

ホテルへ到着。


ん〜、いい天気。


水着・・・いやもう涼しくてプールは無理。


チェックインタイムまで40分ほどあるのですが、念のためにフロントでチェックイン可能か聞いてみましたが「まだ」とのこと。スーツケースを預けてトレジョに行ってみることに。


つづく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする