今日はSくんとともに遠征してきました。朝は3時40分発。眠い。。。 ただこの時間に出ると下道もガラガラで、コンビニで食料、餌屋でジャリメを買うために寄り道しても3時間で現地まで。早いです。
第一投は7時頃。
波はほとんどありません。
風もそよそよ。
まずはW下。第一投目から良いアタリ!
1091です。
ほら。
このところのお気に入り、サーフベーシア45。手持ちの投げ専リールの中でもっともスムーズ。
いい青空♪
こんなのも。
これは大きめのキスちゃんが吐き出したもの。虫チック!?
のっけから9尾目までは素バリなし。まさに1091でした。が、10尾目は得意の弾き・・・ ダメだな~ でもその後ツ抜けを果たしました。 が、そのタイミングでアタリが遠のきます。遠目のポイント(P下)に釣り人が見えていたので、そちらに行ってみました。すると・・・
「朝方結構釣れたよ。37尾釣ったよ」 とのこと。魚を見せてくださいました。こりゃスゴい。
管理人も横に入れてもらい参戦です。何年か前にヒラメを上げた場所。
キラキラ。釣りだけでなくこういう風景を見るために外房に行っちゃうんですよね。
こちらの向きもお気に入り。
前述のごとく、ここは朝方1091だったそうです。しかも3色の近場。でも管理人が入ったときは5色(しかも向かい風が強まっていて投げるの大変)でした。ここでは5尾釣りました。
先行の方はほどなくして撤収され、管理人はしばらく粘ったものの・・・アタリは遠のいてしまいました。そこで最初の場所へ逆戻り。W下です。
露出した岩1。
同じく岩2。(夏場に乗る岩です)
こういう竿の置き方もいいかも。
このころから向かい風がさらに強まり、海がバスクリンのように濁ってきてしまいました。おまけに根掛かりで力糸から先を藻屑に。海を汚してしまいました。
ココ、朝の良い型はどこかへ消えてしまい5色で小型を拾うパターンでしたが、しばらくするとアタリはほとんど無くなってしまいました。Sくんと相談して場所替えすることに。雲がいい感じだったのですが、「あばよ」と呟いて移動です。
途中の覗いたD海岸は濁りがヒドく釣り人ゼロ。通過です。
ここはS海岸。数投しましたがダメそう。管理人はゼロでしたがSくんは3つ釣ったとか(でも小型だったそう)。
その後はO海岸を見てM海岸へ。M海岸は釣れそうな雰囲気がありません。海遊びの人が満載で釣りは難しそう。結局O海岸へ逆戻り。
ここでは逆風と喧嘩。飛ばない。。。 なんとか5色から探ると5色ラインに小型キスが。。。 何尾か追加しました。時計が14:30を示していたので撤収してきました。
帰りは新しく開通した圏央道経由。房総の山の中から蓮沼松尾まで早いのなんの! O海岸からインターまで45分。そこから出口まで30分。出口から帰宅まで1時間15分。totalで3時間を余裕で切っています。休日割引(いつまででしたっけ?)で880円。こりゃ外房行くなら新しい圏央道を使わない手はなさそうです。
はい、今日のおみや。サイズは混ざりで29尾。まずまず釣れてくれました。ふう。
最初の場所:7:00-11:00(大きめのキスちゃんが釣れてくれました)
次のS海岸:12:00-12:45(ボンズ)
最後の0海岸:13;00-14:40(小型キス10弱)
今回のタックル
竿:シマノ'11スピンパワー405CX
リール:ダイワサーフベーシア45
ライン:PE1号(slim PE投)
オモリ:ダイソージェット25号改
いつも最後に書いている水温の話。最初の場所で測定したところ20.0℃! もうここまで上がってるの? 外房は既にシーズンインですね。茨城の浜でも不安定ながらキスちゃんが釣れてきたとの情報も。さて次、どうする??